ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年06月15日(水)のFXニュース(5)

  • 2022年06月15日(水)16時34分
    ユーロドル、底堅い動き 18時からECB臨時会合を控え

     ユーロドルは底堅い動き。日本時間18時から開催される欧州中央銀行(ECB)臨時会合を控えて思惑的な買いが入っており、本日高値の1.0494ドルに迫る水準まで再び上昇している。なお、会合後に声明が発表されるかどうかについてはまだ明らかになっていない。

  • 2022年06月15日(水)16時33分
    豪10年債利回りは上昇、4.200%近辺で推移

    6月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.245%の4.200%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)16時32分
    豪ドルTWI=62.0(-0.5)

    豪準備銀行公表(6月15日)の豪ドルTWIは62.0となった。
    (前日末比-0.5)

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)16時08分
    上海総合指数0.50%高の3305.406(前日比+16.500)で取引終了

    上海総合指数は、0.50%高の3305.406(前日比+16.500)で取引を終えた。
    16時02分現在、ドル円は134.69円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)15時53分
    ドル円 高値から約1円下落したところで売り一服

     15時51分時点でのドル円は134.75円前後で推移。ユーロドルが1.0490ドル台までユーロ高ドル安が進んだ場面では、つれる形で134.52円まで日通し安値を更新した。ただ本日高値から約1円下落したところでは売りが一服し、134.70円台まで下値を切り上げている。

  • 2022年06月15日(水)15時35分
    ユーロドル 1.0493ドルまで強含み、独長期債利回りは前日比でやや低下

     欧州中央銀行(ECB)臨時会合の報道後の流れが続き、ユーロドルは1.0493ドルまで強含み。昨日に約12ベーシスポイント上昇して終えた独10年債利回りは、前日比でやや低下して推移している。

  • 2022年06月15日(水)15時23分
    ドル・円は底堅い値動きか、米0.50%利上げなら失速も買戻し

    [今日の海外市場]

     15日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%利上げ決定ならいったんドル売りの見通し。ただ、今後の金融引き締め継続への思惑から、ドルは下げづらい展開となりそうだ。

     前日の取引で米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速を織り込む流れが強まり、米10年債利回りの上昇を手がかりにドル買い優勢に。ユーロ・ドルは一時1.04ドル付近に失速し、ドル・円は135円台に再浮上。本日アジア市場は日経平均株価の下げ幅拡大で日本株安を嫌気した円買いに振れ、ドルは134円台に下げる場面もあった。ただ、全般的に金利先高観からドル買いに振れやすく、ドル・円は135円台で底堅く推移した。

     この後海外市場はFOMCの政策決定が焦点。前週末の米消費者物価指数(CPI)が予想外に強く、市場は前日から急速に0.75%利上げを織り込み始めた。市場の想定通りなら、ドルは136円を目指す展開に。一方、パウエルFRB議長が明言した通り0.50%利上げなら米金利安に振れ、いったんドル売りが見込まれる。ただ、FRBは今後も引き締め姿勢を堅持するとみられ、ドルは売りづらい。日銀の異次元緩和継続の思惑もドルを支える要因とみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・4月鉱工業生産(前月比予想:+0.5%、3月:-1.8%)
    ・18:00 ユーロ圏・4月貿易収支(3月:-164億ユーロ)
    ・21:30 米・5月小売売上高(前月比予想:+0.1%、4月:+0.9%)
    ・21:30 米・6月NY連銀製造業景気指数(予想:2.5、5月:-11.6)
    ・21:30 米・5月輸入物価指数(前月比予想:+1.1%、4月:0.0%)
    ・23:00 米・6月NAHB住宅市場指数(予想:67、5月:69)
    ・23:00 米・4月企業在庫(前月比予想:+1.2%、3月:+2.0%)
    ・01:00 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁会合参加(ロンドン大学)
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利0.50ポイント引き上げ予想)
    ・03:30 パウエル米FRB議長会見
    ・05:00 米・4月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(3月:+231億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)15時05分
    日経平均大引け:前日比303.70円安の26326.16円

    日経平均株価指数は、前日比303.70円安の26326.16円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、134.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、上昇

     15日午後の東京外国為替市場でユーロドルは上昇。15時時点では1.0462ドルと12時時点(1.0445ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。本日、臨時の欧州中央銀行(ECB)理事会が開催されると報じられていることで、緊急利上げへの警戒感から1.0475ドルまで上昇した。

     ユーロ円は弱含み。15時時点では141.07円と12時時点(141.13円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価が300円超下げ幅を拡大したことで、一時140.61円まで下値を広げたものの、臨時ECB理事会開催との報道で141.39円まで反発した。しかし、ドル円の下げに連れ安となった。

     ドル円は弱含み。15時時点では134.83円と12時時点(135.12円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。後場の日経平均株価が一時26321円まで下げ幅を拡大し、米10年債利回りが3.42%台まで低下したことで、15時過ぎには134.64円まで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.64円 - 135.59円
    ユーロドル:1.0408ドル - 1.0475ドル
    ユーロ円:140.61円 - 141.39円

  • 2022年06月15日(水)14時56分
    ドル・円:ドル・円は変わらず、全般的に動意薄

     15日午後の東京市場でドル・円は135円台と底堅いが、ほぼ変わらずの値動き。今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を控え、全般的に動意が薄い。日経平均株価の下げ渋りで日本株安を嫌気した円買いは抑制され、主要通貨は対円で下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円88銭から135円59銭、ユーロ・円は140円71銭から141円29銭、ユーロ・ドルは1.0414ドルから1.0451ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)14時52分
    NZSX-50指数は10635.92で取引終了

    6月15日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-5.44、10635.92で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)14時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.29%近辺で推移

    6月15日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.29%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)14時51分
    NZドルTWI=70.4

    NZ準備銀行公表(6月15日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月15日(水)14時37分
    ユーロドル 1.0468ドルまで上昇、本日緊急欧州中央銀行(ECB)理事会開催

     ユーロドルは、本日、緊急の欧州中央銀行(ECB)理事会が開催、と報じられたことで、1.0468ドルまで上昇している。

  • 2022年06月15日(水)13時14分
    ユーロ円 140.92円前後までじり安、日経平均株価が26400円割れ

     ユーロ円は、日経平均株価が26400円を割り込み、本日の安値を更新していることで140.92円前後までじり安に推移。ドル円は135.05円前後で推移している。

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)