ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年07月07日(木)のFXニュース(1)

  • 2022年07月07日(木)00時36分
    NY外為:ポンド上値重い展開、英政局不安が重し、BOE大幅利上げ示唆も

    NY外為市場では英中銀が大幅利上げ示唆するも、ポンドの上値の重い展開が続いた。英国の政局不安を受けたポンド売りが上値を抑制。ポンド・ドルは1.1876ドルまで下落し20年3月以降2年ぶり安値を更新後、1.1910−15ドルまで反発も依然戻りが鈍い。ポンド円は160円40銭まで下落したのち、162円00銭まで反発。

    ジョンソン政権の主要閣僚スナク財務相、保健相の2人が辞任を表明、首相自身にも辞任要請が強まるなど政局不安が強まっている。

    一方で、世界の景気後退懸念が強まる中、英中銀はカンリフ副総裁が「英中銀はインフレに対して強力に行動する用意」としたほか、チーフエコノミストのピル英中銀理事が「必要なら利上げペースを加速させる用意がある」としており、景気よりもインフレ対処を優先させ大幅利上げの可能性を示唆しており、ポンドの下値を支える展開となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月07日(木)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では135.66円と22時時点(135.15円)と比べて51銭程度のドル高水準だった。21時30分過ぎに一時134.96円と日通し安値を付けたものの、134円台では押し目を拾いたい向きも多く、売り一巡後は買い戻しが優勢となった。6月米サービス部門・総合PMI改定値が速報値から上方修正され、6月米ISM非製造業指数が55.3と予想の54.3を上回ったこともドル買いを促し、一時136.01円と日通し高値を更新した。
     米10年債利回りも2.74%台から2.88%台まで急上昇した。

     ユーロドルは頭が重い。24時時点では1.0193ドルと22時時点(1.0187ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準。エネルギー供給不安などを背景に欧州の景気後退(リセッション)懸念が強まる中、ユーロ売りが継続し一時1.0162ドルと2002年12月以来およそ19年半ぶりの安値を付けた。市場では「欧州経済のリセッション入りを理由にユーロ売りを仕掛けたい市場参加者が多い」との声が聞かれた。

     ユーロ円は買い戻し。24時時点では138.29円と22時時点(137.68円)と比べて61銭程度のユーロ高水準だった。21時30分過ぎに一時137.27円と5月31日以来の安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げた。ドル円の持ち直しに伴う円売り・ユーロ買いが出て相場を下支えした。

     メキシコペソは軟調。対ドルで20.7580ペソ、対円で6.53円まで値を下げた。WTI原油先物価格が一時1バレル=95.65ドルと4月25日以来の安値まで下落すると産油国通貨とされるメキシコペソに売りが出た。同じく産油国通貨であるカナダドルも売られ、対ドルで一時1.3078カナダドルまで下落した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.96円 - 136.01円
    ユーロドル:1.0162ドル - 1.0276ドル
    ユーロ円:137.27円 - 139.50円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム