ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年10月19日(水)のFXニュース(1)

  • 2022年10月19日(水)00時49分
    NY外為:ポンド買戻しも限定的、英中銀の量的引き締め再延期観測根強く

    英中銀は、量的引き締め(QT)再延期とした英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙の報道を正確ではない、として否定した。

    英国のトラス政権は資金の裏付けのない財政刺激策計画を断念し、経済、財政安定に向けた財政計画を、新財務相が今月末にも発表する予定となっており、不透明性は継続する。今後の展開次第では、再延期の選択肢も存続するとの市場の思惑は根強い。

    英国債相場も乱高下。ポンドも買戻しが先行するものの、上値も限定的となった。ポンド・ドルは1.1347ドルまで上昇後、再び1.13ドルを割り込み1.1280ドルへ反落した。ポンド円は169円までじり高推移後、168円51銭へ反落。ユーロ・ポンドは0.8720ポンドへ強含んだのち、0.8687ポンドへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月19日(水)00時48分
    【速報】ドル・円149.38円、32年ぶり円安・ドル高値更新

    ドル・円149.38円、32年ぶり円安・ドル高値更新

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月19日(水)00時27分
    ドル円、149.38円と1990年8月以来高値 米10年債利回りが4.05%台まで急上昇

     ドル円は強含み。0時過ぎから米10年債利回りが3.98%台から4.05%台まで急速に上昇するにつれて一時149.38円と1990年8月以来の高値を付けた。また、ユーロドルは0.9820ドル台、豪ドル米ドルは0.6269米ドルまで下押ししている。

  • 2022年10月19日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み

     18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは伸び悩み。24時時点では0.9850ドルと22時時点(0.9854ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。22時30分過ぎに一時0.9876ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値を切り下げた。米連邦準備理事会(FRB)の大幅利上げが続くとの見方が強まる中、ドル買いが入りやすい地合いだ。
     なお、22時15分発表の9月米鉱工業生産指数は予想を上回った一方、10月NAHB住宅市場指数は予想を下回るなど強弱入り混じる結果となった。

     ユーロ円は上昇が一服。24時時点では146.83円と22時時点(146.82円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。22時30分過ぎに一時147.12円と2014年12月以来の高値を付けたものの、買い一巡後はやや上値が重くなった。ユーロドルにつれた動き。

     ドル円はじり高。24時時点では149.07円と22時時点(148.98円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。21時30分過ぎに一時148.89円付近まで下押ししたものの、日米金融政策の方向性の違いから押し目買いなどが入ると再び149円台に乗せた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.19円 - 149.29円
    ユーロドル:0.9813ドル - 0.9876ドル
    ユーロ円:145.87円 - 147.12円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較