ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年11月10日(木)のFXニュース(5)

  • 2022年11月10日(木)15時34分
    豪10年債利回りは下落、3.719%近辺で推移

    11月10日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.146%の3.719%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)15時06分
    ドル・円は失速、欧州通貨は上昇基調

     10日午後の東京市場でドル・円は失速し、本日安値圏でのもみ合い。日経平均株価や上海総合指数などアジアの主要指数の弱含みを受け、リスク回避の円買いがドルを下押し。また、ユーロとポンドへの買いが続いており、ドルの下げを支援する。

     ここまでの取引レンジはドル・円は146円04銭から146円56銭、ユーロ・円は146円40銭から146円72銭、ユーロ・ドルは1.0008ドルから1.0029ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、じり高

     10日午後の東京外国為替市場でユーロドルはじり高。15時時点では1.0034ドルと12時時点(1.0017ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米10年債利回りが4.06%台まで低下したことを背景にユーロ買い・ドル売りが進行。一時1.0038ドルまで値を上げた。もっとも、欧州勢の本格参入を前に勢いはなかった。

     ドル円は戻りが鈍い。15時時点では146.13円と12時時点(146.20円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。米長期金利の低下を受けて一時146.05円まで値を下げ、その後の反発力も弱かった。

     ユーロ円は小幅高。15時時点では146.64円と12時時点(146.45円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルにつれ高となり、やや強含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.05円 - 146.56円
    ユーロドル:1.0008ドル - 1.0038ドル
    ユーロ円:146.40円 - 146.72円

  • 2022年11月10日(木)15時01分
    日経平均大引け:前日比270.33円安の27446.10円

    日経平均株価指数は、前日比270.33円安の27446.10円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、146.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)14時25分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=147.20円 超えるとストップロス買い

    149.00円 超えるとストップロス買い小さめ
    148.50円 売り・超えるとストップロス買い いずれも小さめ
    148.30円 売り小さめ
    147.80-8.00円 やや小さめな売り・小さめなストップロス買い混在
    147.50円 売りやや小さめ
    147.30円 売りやや小さめ
    147.20円 超えるとストップロス買い
    147.10円 売りやや小さめ

    146.61円 11/10 14:05現在(高値146.72円 - 安値146.40円)

    146.00円 買い、OP14日NYカット大きめ
    145.90円 買い厚め
    145.60-80円 買い
    145.10-20円 買い
    144.80円 買い小さめ
    144.00-10円 買い・割り込むとストップロス売りいずれも小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2022年11月10日(木)13時55分
    NZドル10年債利回りは下落、4.43%近辺で推移

    11月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.43%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)13時55分
    NZSX-50指数は11091.93で取引終了

    11月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-51.55、11091.93で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)13時53分
    NZドルTWI=70.1

    NZ準備銀行公表(11月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)13時01分
    ドル円、146.07円までじり安 米10年債利回りは低下傾向続く

     ドル円はじり安。時間外の米10年債利回りが低下傾向を続けるなか、一時146.07円までやや弱含んでいる。

  • 2022年11月10日(木)12時58分
    ドル円 NYタイムまで大きめな147円OP控える上値の重さ意識されやすいか

     ドル円は今夜の米消費者物価指数(CPI)発表を意識とも推測できる本日10日NYカットのオプション(OP)、146.05円と147.00円に挟まれたレンジで推移している。

     カットオフ(期限切れ)のNYタイム10時(日本時間午前0時)まで、大きめなOPが控える上値147.00円付近の相対的な重さが意識されやすいだろう。146.05円OPを下回る展開も想定できるが、結局は米CPIの結果次第といえる。

  • 2022年11月10日(木)12時49分
    豪ドル円 93.50円の買いが目先の支えになるか注目

     豪ドル円は、8日の欧米タイムに95円台へ一時上振れて以降はじり安。95円に売りオーダーが置かれ、同大台の回復を難しくしている。

     本日は下押しが94円割れまで進んだ。93.50円の買いが目先の支えになるか注目。その下は93.20円に買いが控えている。

  • 2022年11月10日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、10月米CPI発表前で様子見姿勢

     10日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、146円56銭まで買われた後、146円11銭まで下げた。日本時間夜に発表される10月米消費者物価指数(CPI)は9月実績と変わらない高い伸びとなる可能性があるため、リスク回避的なドル売りが急拡大する可能性は低いものの、米議会中間選挙の最終的な結果が判明するのは12月上旬となるため、米国の政治不安が払しょくされていないことがドルの上昇を抑えているようだ。日経平均の下げは特に意識されていないようだ。

     ここまでの取引レンジはドル・円は146円11銭から146円56銭、ユーロ・円は146円40銭から146円72銭、ユーロ・ドルは1.0008ドルから1.0029ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比306.29円安の27410.14円

    日経平均株価指数後場は、前日比306.29円安の27410.14円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月10日12時32分現在、146.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)12時31分
    上海総合指数0.53%安の3032.163(前日比-16.004)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.53%安の3032.163(前日比-16.004)で午前の取引を終えた。
    ドル円は146.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月10日(木)12時13分
    ドル・円は上げ渋り、 10月米CPI発表前で様子見姿勢

    10日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、146円56銭まで買われた後、146円11銭まで下げた。日本時間夜に発表される10月米消費者物価指数(CPI)は9月実績と変わらない高い伸びとなる可能性があるため、リスク回避的なドル売りが急拡大する可能性は低いものの、米議会中間選挙の最終的な結果が判明するのは12月上旬となるため、米国の政治不安が払しょくされていないことがドルの上昇を抑えているようだ。日経平均の下げは特に意識されていないようだ。ここまでの取引レンジはドル・円は146円11銭から146円56銭、ユーロ・円は146円40銭から146円72銭、ユーロ・ドルは1.0008ドルから1.0029ドル。


    【要人発言】
    ・日本銀行黒田総裁
    「マイナス金利政策、金融仲介活動への影響にも配慮して実施」
    「需給ギャップ、近くプラスに転じると政府・民間もみている」
    「足元で経済回復しつつあることは確か」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム