ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年11月29日(火)のFXニュース(3)

  • 2022年11月29日(火)09時06分
    ドル円、138.62円まで下落 日経平均は240円超安

     ドル円は弱含み。日経平均株価が240円超下落して始まったことでクロス円とともに売りが強まり、一時138.62円まで下落している。中国株式相場への警戒感が強く、豪ドル円は92.19円まで下げたほか、ユーロ円は143.39円、ポンド円は165.82円まで下落している。

  • 2022年11月29日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比171.33円安の27991.5円

    日経平均株価指数前場は、前日比171.33円安の27991.50円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は497.57ドル安の33849.46。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月29日9時00分現在、138.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時34分
    【速報】日・10月有効求人倍率:1.35倍で市場予想と一致

    29日発表された10月有効求人倍率は、1.35倍で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時31分
    【速報】日・10月失業率:2.6%で市場予想を上回る

    29日発表された10月失業率は、2.6%で市場予想の2.5%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時27分
    ブラックフライデーやサイバーマンデー、消費動向良好でドル堅調推移か

    今年の年末商戦は高インフレや景気後退入り懸念で、需要に懸念が広がっていたが、幸先の良いスタートを切った。感謝祭祭日翌日のブラックフライデーでは、大幅割引が奏功し、アドビアナリティクスの統計によると、オンライン売上高が前年同期比2.3%増の91.2億ドルと過去最高を記録。また、同社は、サイバーマンデーでの売り上げが最大116億ドルに達すると予想している。

    小売り企業は過剰在庫を処理するため大幅な値引きを実施。セールスフォースのデータによると割引率は3割で、パンデミック前2019年に近づいたという。実店舗への来客は前年比2.9%増。高インフレや一部企業が雇用削減計画を発表しており、労働市場への不安もある中、消費は思ったより堅調だった。

    米国経済の7割を占める消費が依然堅調であることは、ソフトランディングの可能性を強める。また、FRBの利上げ計画を正当化する可能性がある。

    本日のイベントやインタビユーでNY連銀のウィリアムズ総裁やブラード米セントルイス連銀総裁は現時点で、景気後退を想定していないことを再表明。FRBの中で、議長や副議長を同じく影響力のあるウィリアムズ総裁は23年を通し金融引き締めを維持する必要性を指摘したほか、ブラード総裁は、「FOMCがより積極的になるリスクを市場は過小評価している」とし、23年、24年にも利上げ継続しなければならない可能性に言及しており、ドルの下値を支えると見る。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時20分
    ドル・円は主に139円を挟んだ水準で推移か、安全逃避的なドル買い継続の可能性

     28日のドル・円は、東京市場で139円42銭から137円80銭まで下落。欧米市場では137円50銭から139円01銭まで反発し、138円90銭で取引終了。本日29日のドル・円は主に139円を挟んだ水準で推移か。安全逃避的なドル買いが観測されており、新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は138円台後半で下げ渋る可能性がある。

     報道によると、米セントルイス地区連銀のブラード総裁は米マーケット・ウオッチとの会見で、「インフレ目標の2%に向け低下させるために、政策金利をさらにかなり引き上げ、2024年にかけ政策金利の水準を維持する必要がある」との見方を伝えた。また、NY連銀のウィリアムズ総裁は「インフレが高止まりしており、米国経済が潜在能力を完全に発揮する能力が損なわれている」と指摘した。

     両者は景気が悪化してもインフレ率を目標水準に戻すことが中長期的には妥当な対応であると主張しているようだ。そのように考えた場合、米国経済が景気後退に陥る可能性が高まったとしても、米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利をすみやかに引き下げることは期待できないとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     29日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では138.88円とニューヨーク市場の終値(138.95円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に138円台後半での推移となっている。本日も引き続き、中国のゼロコロナ政策に対する抗議活動を巡るアジア株式市場の動向に警戒が必要だろう。

     ユーロ円も小動き。8時時点では143.61円とニューヨーク市場の終値(143.66円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。アジア株式相場の取引開始を前に様子見ムードとなっている。なお、昨日のCME225先物は28090円と大阪取引所比で70円安で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.0340ドルとニューヨーク市場の終値(1.0340ドル)とほぼ同水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.87円 - 138.96円
    ユーロドル:1.0338ドル - 1.0344ドル
    ユーロ円:143.59円 - 143.68円

  • 2022年11月29日(火)08時01分
    円建てCME先物は28日の225先物比50円安の28110円で推移

    円建てCME先物は28日の225先物比50円安の28110円で推移している。為替市場では、ドル・円は138円90銭台、ユーロ・円は143円60銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)08時00分
    東京為替見通し=中国政府の対応に要注目、月末控え本邦勢の動きも旺盛

     海外市場でドル円は、米10年債利回りが時間外取引で3.61%台まで低下すると円買い・ドル売りが進行し、欧州序盤に一時137.50円と日通し安値を付けた。NY市場に入ると米10年債利回りが上昇に転じたことで円売り・ドル買いが出たほか、米連邦準備理事会(FRB)高官らのタカ派的な発言が相場を下支えした。ユーロドルは、一時1.0497ドルと6月29日以来約5カ月ぶりの高値を付けたが、ダウ平均が一時540ドル超下落するなど、米国株相場が軟調に推移したこともリスク・オフのドル買いを誘い1.0331ドルまで弱含んだ。

     本日の東京時間のドル円は、中国政府がコロナ政策に対してどのような判断を下すかが注目となる。
     昨日は中国元に対するドル買いが先行し、ドル円は朝方に139.47円まで連れ高になった。しかしながら、次第に市場はリスク回避のドル買いだけではなく、円買いが進むと137.50円まで下値を広げた。1日で約2円の大相場となったが、不安定な為替市場の動向は本日も継続されそうだ。
     中国各地で広がったゼロコロナ対策への抗議活動だが、昨日中国共産党の官営機関紙である環球時報の元編集長・胡希進氏は「予想より早く中国はコロナの影から抜け出すかもしれない」とツイートし、中国の方針を転換する予想を立てている。しかし、習近平・中国国家主席がデモに対して屈するような姿勢をすぐに見せた場合は、弱腰と捉えられることで、あくまでも「予想より早く」であり、早急に方針が変わるのは難しいか。いずれにしろ、本日は、中国の感染状況、抗議活動の進展、中国政府の対応などのヘッドラインには要警戒となりそうだ。なお、今回の抗議活動について、米CNBCは「中国の最大リスク(the biggest China risks)」と報じていることで、問題を軽視するのは危険だろう。

     中国関連以外は、時間外の米金利動向を注視しながらの取引になりそうだ。昨日はFRB高官の相次ぐタカ派発言で、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」によると、12月14日のFOMCでの0.50%利上げ確率は75.8%から67.5%へ低下、0.75%利上げ確率は24.2%から32.5%へ上昇している。本日はFRB高官の講演は予定されていないが、明日はパウエルFRB議長の講演や米地区連銀経済報告(ベージュブック)も公表も行われることで、米金利は神経質な動きになりそうだ。

     なお、本日は本邦の失業率と商業販売統計速報が発表される以外は、オセアニア、アジア国ともに主だった経済指標の発表は予定されていない。しかしながら、この数営業日は東京仲値にかけて、邦銀を中心に強引な値決めをしていることや、月末を控え本邦勢の動きも旺盛になっていることで、流動性の悪い中で市場の振幅は大きくなるだろう。

  • 2022年11月29日(火)07時48分
    NY金先物は弱含み、換金目的の売りが入る

    COMEX金2月限終値:1755.30 ↓13.50

     28日のNY金先物2月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-13.50ドル(-0.76%)の1755.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1753.30ドル-1778.50ドル。ロンドン市場で1778.50ドルまで買われた後、ニューヨーク市場の後半にかけて換金目的の売りが強まり、1753.30ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に1755ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:反発、ポジション調整的な買いが増える

    NYMEX原油1月限終値:77.24 ↑0.96

     28日のNY原油先物1月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+0.96ドル(+1.26%)の77.24ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは73.60ドル-77.84ドル。中国情勢を警戒してアジア市場で73.60ドルまで売られたが、ニューヨーク市場ではポジション調整的な買いが増えたことで77.84ドルまで反発し、通常取引終了後の時間外取引では主に77ドルを挟んだ水準で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)07時41分
    NY市場動向(取引終了):ダウ497.57ドル安(速報)、原油先物0.36ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33849.46 -497.57   -1.45% 34303.88 33799.35   5   25
    *ナスダック   11049.50 -176.86   -1.58% 11217.75 11020.69  854 2577
    *S&P500      3963.94  -62.18   -1.54%  4012.27  3955.77   37  466
    *SOX指数     2678.78  -72.49   -2.63%
    *225先物       28080 大証比 -80   -0.28%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     138.91   -0.28   -0.20%   139.47   137.50
    *ユーロ・ドル   1.0340 -0.0055   -0.53%   1.0497   1.0331
    *ユーロ・円    143.63   -0.95   -0.66%   145.01   143.05
    *ドル指数     106.67   +0.71   +0.67%   106.75   105.32

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.44   -0.01      4.48    4.42
    *10年債利回り    3.68   +0.00      3.72    3.62
    *30年債利回り    3.72   -0.01      3.77    3.68
    *日米金利差     3.42   -0.26

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      76.64   +0.36   +0.47%   77.84   73.60
    *金先物       1754.9   -13.9   -0.79%   1778.5   1753.3
    *銅先物       360.0   -3.1   -0.84%   362.6   354.7
    *CRB商品指数   272.92   -0.33   -0.12%   273.25   272.92

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7474.02  -12.65   -0.17%  7496.80  7420.00   28   72
    *独DAX     14383.36 -158.02   -1.09% 14514.73 14374.15   5   35
    *仏CAC40     6665.20  -47.28   -0.70%  6693.92  6641.30   8   32

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)07時40分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.20%高、対ユーロ0.65%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           138.91円   -0.28円    -0.20%   139.19円
    *ユーロ・円         143.64円   -0.94円    -0.65%   144.58円
    *ポンド・円         166.06円   -2.30円    -1.37%   168.36円
    *スイス・円         146.34円   -0.75円    -0.51%   147.09円
    *豪ドル・円          92.39円   -1.54円    -1.63%   93.93円
    *NZドル・円         85.61円   -1.33円    -1.53%   86.94円
    *カナダ・円         102.93円   -1.06円    -1.02%   104.00円
    *南アランド・円        8.09円   -0.06円    -0.75%    8.15円
    *メキシコペソ・円       7.19円   -0.00円    -0.03%    7.20円
    *トルコリラ・円        7.46円   -0.02円    -0.32%    7.48円
    *韓国ウォン・円       10.36円   -0.15円    -1.42%   10.51円
    *台湾ドル・円         4.44円   -0.07円    -1.54%    4.51円
    *シンガポールドル・円   100.68円   -0.40円    -0.39%   101.08円
    *香港ドル・円         17.77円   -0.05円    -0.28%   17.82円
    *ロシアルーブル・円     2.26円   -0.04円    -1.66%    2.30円
    *ブラジルレアル・円     25.87円   +0.14円    +0.53%   25.73円
    *タイバーツ・円        3.88円   -0.02円    -0.44%    3.89円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +20.71%   151.95円   112.53円   115.08円
    *ユーロ・円           +9.73%   148.40円   124.40円   130.90円
    *ポンド・円           +6.63%   172.13円   148.86円   155.74円
    *スイス・円          +16.03%   151.49円   122.39円   126.13円
    *豪ドル・円          +10.41%   98.60円   78.79円   83.68円
    *NZドル・円         +8.85%   87.89円   75.24円   78.65円
    *カナダ・円          +13.02%   110.64円   87.44円   91.08円
    *南アランド・円       +12.21%    8.81円    6.96円    7.21円
    *メキシコペソ・円      +28.30%    7.58円    5.18円    5.61円
    *トルコリラ・円       -12.82%   11.20円    6.17円    8.55円
    *韓国ウォン・円        +7.08%   10.78円    9.32円    9.68円
    *台湾ドル・円         +7.02%    4.72円    4.06円    4.15円
    *シンガポールドル・円   +17.94%   106.28円   82.14円   85.37円
    *香港ドル・円         +20.36%   19.36円   14.44円   14.77円
    *ロシアルーブル・円     +47.71%    2.67円    0.68円    1.53円
    *ブラジルレアル・円     +25.24%   29.25円   19.78円   20.65円
    *タイバーツ・円       +11.82%    3.98円    3.33円    3.47円

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・28日 ドル円、反落

     28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は138.95円と前営業日NY終値(139.19円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが時間外取引で3.61%台まで低下すると円買い・ドル売りが進行。欧州序盤に一時137.50円と日通し安値を付けた。
     ただ、NY市場に入ると買い戻しが目立った。米10年債利回りが上昇に転じたことで円売り・ドル買いが出たほか、米連邦準備理事会(FRB)高官らのタカ派的な発言が相場を下支えした。4時過ぎには139.01円付近まで値を上げた。
     なお、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は「中銀はインフレ抑制のため一段の行動を取る必要」「追加利上げは経済のバランス回復に役立つ」などと述べたほか、ブラード米セントルイス連銀総裁は「市場はFOMCがより積極的になる可能性があるリスクを過小評価」「(政策金利が)経済に制約的になる道のりはまだ長い」などと語った。

     ユーロドルは続落。終値は1.0340ドルと前営業日NY終値(1.0395ドル)と比べて0.0055ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の低下をきっかけにユーロ買い・ドル売りが先行。20時30分過ぎに一時1.0497ドルと6月29日以来約5カ月ぶりの高値を付けた。
     ただ、1.05ドルの大台乗せに失敗すると失速した。米長期金利が上昇に転じたこともユーロ売り・ドル買いを促し、5時30分前には一時1.0331ドルと日通し安値を更新した。ダウ平均が一時540ドル超下落するなど、米国株相場が軟調に推移したこともリスク・オフのドル買いを誘った。
     なお、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は「決定は会合ごとの評価に従う。データ次第」「ユーロ圏のインフレはピークに達しておらず、追加利上げ実施の可能性」などと述べた。

     ユーロ円は反落。終値は143.66円と前営業日NY終値(144.58円)と比べて92銭程度のユーロ安水準。23時前に一時145.01円と日通し高値を付けたものの、前週末の高値145.15円が目先レジスタンスとして意識されると失速した。米国株安に伴うリスク回避の円買い・ユーロ売りも入り、一時143.49円付近まで下押しした。

    本日の参考レンジ
    ドル円:137.50円 - 139.47円
    ユーロドル:1.0331ドル - 1.0497ドル
    ユーロ円:143.05円 - 145.01円

  • 2022年11月29日(火)06時55分
    大証ナイト終値28080 円、通常取引終値比80円安

    大証ナイト終値28080 円、通常取引終値比80円安

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月29日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 有効求人倍率(10月) 1.35倍 1.34倍
    08:30 失業率(10月) 2.5% 2.6%
    08:50 小売売上高(10月) 1.0% 1.5%
    08:50 百貨店・スーパー売上高(10月) 4.5% 4.1%


    <海外>
    17:00 スイス・GDP(7-9月)  2.8%
    18:30 南ア・失業率(7-9月)  33.9%
    19:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(11月)  -23.9
    19:00 欧・ユーロ圏景況感指数(11月)  92.5
    20:00 ブ・FGVインフレIGPM(11月)  -0.97%
    22:00 独・消費者物価指数(11月)  10.4%
    23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(9月) 10.65% 13.08%
    23:00 米・FHFA住宅価格指数(9月) -1.3% -0.7%
    24:00 米・消費者信頼感指数(11月) 100.0 102.5

      米・1年債入札
      伊・10年債、5年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)