ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年12月15日(木)のFXニュース(2)

  • 2022年12月15日(木)04時28分
    【速報】米株下げ幅拡大、ダウ100ドル超安

    米株下げ幅拡大、ダウ100ドル超安

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時19分
    【速報】ドル・円135.89円まで上昇、ドル続伸、タカ派FOMC受け

    ドル・円135.89円まで上昇、ドル続伸、タカ派FOMC受け

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時15分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、FOMC後に上昇

    *表記を一部訂正いたしました。

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表後に上昇。4時時点では134.75円と2時時点(134.95円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。FOMCの結果公表を控えるなか135円台では頭を抑えられた。FOMCでは予想通り0.50%の利上げが決定された。FOMCメンバーによる金利見通しでは、2023年末時点の中央値を5.1%と前回4.6%から引き上げられた。結果を受けてドル円は買いで反応し、一時135.89円まで上昇した。

     ユーロドルはFOMC後に弱含み。4時時点では1.0676ドルと2時時点(1.0654ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ高水準だった。FOMC前に昨日高値1.0673ドルを超えて1.0685ドルまで上昇。米金融政策の結果を受け、米金利上昇とともに1.0631ドルまで下げ足を速めた。

     ユーロ円は4時時点では143.85円と2時時点(143.78円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。FOMC前には堅調な株価を眺めながら144円前半まで持ち直した。その後ドル円の上昇につれて144.58円まで日通し高値を更新している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.54円 - 135.89円
    ユーロドル:1.0619ドル - 1.0685ドル
    ユーロ円:143.50円 - 144.58円

  • 2022年12月15日(木)04時13分
    【FOMC】月950億ドル規模のB/S縮小を継続

    【FOMC】月950億ドル規模のB/S縮小を継続

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時12分
    【FOMC】前回の利上げやタイムラグの影響を考慮する

    前回の利上げやタイムラグの影響を考慮する

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時09分
    【FRB見通し】22年の成長見通し0.5%へ引上げ(0.2%)

    【FRB見通し】22年の成長見通し0.5%へ引上げ(0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時08分
    【FOMC】失業率は低く、雇用の伸びは力強い

    【FOMC】失業率は低く、雇用の伸びは力強い

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時08分
    【FOMC】成長は緩やか、インフレは一段と上昇

    成長は緩やか、インフレは一段と上昇

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時07分
    ドル円 135円半ば、FOMCに買いで反応

     ドル円は135.50円前後で推移。米連邦公開市場委員会(FOMC)では予想通りに0.50%の利上げが決定された。メンバーによる金利見通しでは23年末が前回4.6%から5.1%に引き上げられた。ドル円は134円後半から135.70円台まで上昇し、その後は135円半ばで上下している。

  • 2022年12月15日(木)04時06分
    【速報】米2年債利回り4.18%⇒4.266%へ急伸、タカ派FOMC受け

    米2年債利回り4.18%⇒4.266%へ急伸、タカ派FOMC受け

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時05分
    【速報】米株失速、ダウ一時下落に転じる、タカ派FOMC受け

    米株失速、ダウ一時下落に転じる、タカ派FOMC受け

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時04分
    【FRB金利見通し】17人の高官の23年の見通し5%上回る

    【FRB金利見通し】17人の高官の23年の見通し5%上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時03分
    【速報】ドル・円134.60円⇒135.60円、ドル買戻し、FOMC想定以上にタカ派

    【速報】ドル・円134.60円⇒135.60円、ドル買戻し、FOMC想定以上にタカ派

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時02分
    【FRB金利見通し】23年5.1%、24年4.1%

    【FRB金利見通し】23年5.1%、24年4.1%

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)04時01分
    【FOMC】利上げ継続が適切となる可能性が強い

    【FOMC】利上げ継続が適切となる可能性が強い

    Powered by フィスコ
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム