ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年12月21日(水)のFXニュース(6)

  • 2022年12月21日(水)23時46分
    【まもなく】米・11月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間22日午前0時に米・11月中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・11月中古住宅販売件数
    ・予想:420万戸
    ・10月:443万戸

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)23時44分
    【まもなく】米・12月消費者信頼感指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間22日午前0時に米・12月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が発表されます。

    ・米・12月消費者信頼感指数
    ・予想:101.0
    ・11月:100.2

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)23時23分
    ドル・円は132円台半ばに反発

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間21日午後10時以降のニューヨーク市場でドル・円は、131円74銭から132円53銭まで上昇している。前日の急落の後でドル買い、円売りが先行しているもよう。

     ユーロ・ドルは1.0644ドルから1.0617ドルまで下落。ユーロ・円は140円14銭から140円77銭まで上昇している。

     ポンド・ドルは1.2126ドルから1.2164ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9239フランへ下落後、0.9255フランまで上げている。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)23時14分
    ドル円 132.53円まで上昇、米株先物も上げ幅拡大

     米金利が低下し、米株指数先物の上げ幅が広がると円売りが進行している。ドル円は132.53円、ユーロ円は140.77円、豪ドル円は88.89円まで上昇し、それぞれ日通し高値を更新している。

  • 2022年12月21日(水)22時58分
    ユーロ円、140.54円まで上昇 ドル円も132.20円付近まで再浮上

     クロス円は底堅い。日銀による事実上の利上げを受けて昨日大きく上昇した円に対してNY勢が参入すると調整売りが出ている。ユーロ円は140.54円、豪ドル円は88.78円、スイスフラン円は142.94円とそれぞれ本日高値を付けた。
     米中長期金利の低下を受けて131円台後半で伸び悩んでいたドル円も全般円安が進んだ流れに沿って132.20円付近まで再び下値を切り上げている。

  • 2022年12月21日(水)22時50分
    【市場反応】カナダ・11月消費者物価指数

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間21日午後10時30分に発表されたカナダ・11月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+6.8%となった。

     発表後、ドル・カナダドルは1.3620レベルから1.3608レベルへ下落しており、カナダドル買いが優勢になっている。

    【経済指標】
    ・カナダ・11月消費者物価指数:前年比+6.8%(予想:+6.7%、10月:+6.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)22時35分
    カナダドル円 96.80円台で小動き、CPIの反応は限定的

     カナダの消費者物価指数(CPI)は市場予想を僅かに上回ったが、カナダドルは反応薄。対ドルでは1.3615カナダドル、対円では96.80円台で推移している。

  • 2022年12月21日(水)22時32分
    【速報】カナダ・11月消費者物価指数は予想を上回り+6.8%

     日本時間21日午後10時30分に発表されたカナダ・11月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+6.8%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・11月消費者物価指数:前年比+6.8%(予想:+6.7%、10月:+6.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)22時31分
    【速報】米・7-9月期経常収支は予想を上回り-2171億ドル

     日本時間21日午後10時30分に発表された米・7-9月期経常収支は予想を上回り、-2171億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期経常収支:-2171億ドル(予想:-2220億ドル、4-6月期:-2511億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)22時00分
    ドル・円は一時132円回復

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間21日午後9時台のニューヨーク市場でドル・円は、131円78銭から一時132円04銭まで上昇している。米10年債利回りは3.66%台に低下しており、いったん利益確定などの円売りが優勢になっているとみられる。

     ユーロ・ドルは1.0605ドルから1.0632ドルまで上昇し、ユーロ・円も139円82銭から140円22銭まで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)21時41分
    ドル円 132円台では伸び悩む、米・中長期金利が低下

     ユーロ円が140円前半まで反発したことなどにつれて、ドル円も一時132.04円付近まで持ち直した。もっとも、米・中長期金利が低下したことが重しとなったか、一巡後は131.80円台まで上値を切り下げた。
     また、ユーロドルは1.0605ドルを本日安値に1.0623ドル付近まで買い戻されている。

  • 2022年12月21日(水)21時30分
    経済産業省:ガソリン補助金の上限を2023年1月から2円ずつ段階的に引き下げる

    報道によると、経済産業省は12月21日、ガソリン補助金の上限を2023年1月から2円ずつ段階的に引き下げると発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)21時18分
    【NY為替オープニング】日銀の政策修正受けた円買い戻し余地見極め続く

    ◎ポイント
    ・日・新発10年国債利回りが0.48%に上昇
    ・日経平均株価終値:26387.72円(前日比180.31円安)
    ・上海総合指数終値:3068.410(前日比5.355ポイント安)
    ・NY原油先物2月限(時間外取引)現在値:77.53ドル(前日比1.30ドル高)
    (NY発表予定:日本時間)
    ・22:30 米・7-9月期経常収支(予想:-2220億ドル、4-6月期:-2511億ドル)
    ・22:30 カナダ・11月消費者物価指数(前年比予想:+6.7%、10月:+6.9%)
    ・24:00 米・12月消費者信頼感指数(予想:101.0、11月:100.2)
    ・24:00 米・11月中古住宅販売件数(予想:420万戸、10月:443万戸)

     21日のニューヨーク外為市場では、日銀の長期金利の変動幅拡大を受けた円買い戻し余地を見極める状況が続くとみられる。日銀の決定により日本の新発10年国債の利回りは0.50%に近づいており、米国の長期金利の動きも改めて意識されよう。米国の消費者マインドや住宅関連の経済指標発表も注目される。

     前日のニューヨーク市場でドル・円は一時130円58銭、ユーロ・円は138円81銭に急落。その後、円買いはいったん落ち着き、本日の東京市場では本邦実需筋らのドル買いで132円台に戻しているが、目先的な調整余地をめぐる下値警戒はまだ根強いようだ。日本の新発10年国債利回りは0.48%に上昇しており、今後の上昇余地をにらみ円買いも見込まれよう。

     本日発表となる米国の経済指標のなかでは、11月中古住宅販売件数と12月消費者信頼感指数が注目され、中古住宅販売件数は10カ月連続減少となる可能性がある。一方、消費者信頼感指数は2カ月連続の低下からやや反発が予想されるが、高水準のインフレ、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ継続などが、消費者マインドや住宅需要を圧迫する状況は変わらないとみられる。

    ・ドル・円131円82銭、ユーロ・ドル1.0607ドル、ユーロ・円139円84銭、ポンド・ドル1.2103ドル、ドル・スイス0.9264フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベント】:12月21日

    [欧米市場の為替相場動向]

    【NY市場の経済指標とイベント】:12月21日
    ・日本時間
    ・22:30 米・7-9月期経常収支(予想:-2220億ドル、4-6月期:-2511億ドル)
    ・22:30 カナダ・11月消費者物価指数(前年比予想:+6.7%、10月:+6.9%)
    ・24:00 米・12月消費者信頼感指数(予想:101.0、11月:100.2)
    ・24:00 米・11月中古住宅販売件数(予想:420万戸、10月:443万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月21日(水)20時47分
    ポンド 再び売り圧力強まる、対ユーロでは11月半ば以来のポンド安水準に

     ポンドへの売り圧力が再び強まり、対ドルでは1.2095ドルと昨日安値1.2086ドルに迫った。またポンド円が159.53円まで下値を広げている。ユーロポンドも11月半ば以来のユーロ高ポンド安水準となる0.8776ポンドをつけている。
     なおロンドン序盤に発表された英国の11月公的部門純借入額は220億ポンド。一部通信社調べでは、11月としては統計が始まってから最高額を記録したもよう。

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム