ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年09月22日(金)のFXニュース(5)

  • 2023年09月22日(金)17時17分
    ドル・円は強含み、日銀政策維持で円売り

    22日の東京市場でドル・円は強含み。早朝に147円51銭を付けた後はじり高となり、日銀が現行の金融政策を維持すると円売り優勢の展開に。また、午後は植田日銀総裁会見で緩和政策継続の見方が強まり、円一段安でドルは148円41銭まで値を切り上げた。
    ・ユーロ・円は157円51銭から158円27銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0667ドルから1.0615ドルまで値を下げた。
    ・17時時点:ドル・円148円20-30銭、ユーロ・円157円90-00銭
    ・日経平均株価:始値32,189.32円、高値32,535.67円、安値32,154.53円、終値32,402.41円(前日比168.62円安)
    【金融政策】
    ・日銀:現行の金融政策を維持
    (1)長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)
    ・金融市場調節方針(全員一致)
    短期金利:日本銀行当座預金のうち政策金利残高に-0.1%のマイナス金利を適用。
    長期金利:10 年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、上限を設けず必要な金額の長期国債の買入れを行う。
    ・長短金利操作の運用(全員一致)
    長期金利の変動幅はプラスマイナス0.5%を目途とし、長短金利操作について、より柔軟に運用する。10年物国債金利について1.0%の利回りで指し値オペを、明らかに応札が見込まれない場合を除き毎営業日実施。上記の金融市場調節方針と整合的なイールドカーブの形成を促すため、大規模な国債買入れを継続するとともに、各年限において機動的に買い入れ額の増額や指し値オペを実施する。
    (2)資産買入れ方針(全員一致)
    ・ETFおよびJ-REITについて、それぞれ年間約12兆円、年間約1800億円に相当する残高増加ペースを上限に必要に応じて買入れを行う。
    ・CPなどは約2兆円の残高を維持。社債などは感染症拡大前の同程度のペースで買入れを行い、買入れ残高を感染症拡大前の水準(約3兆円)へと徐々に戻していく。ただし、社債などの買入れ残高の調整は、社債の発行環境に十分配慮して進めることとする。
    【要人発言】
    ・植田日銀総裁
    「物価安定目標の持続・安定的実現、見通せる状況にはなっていない」
    「物価見通しを達成するまではマイナス金利を続ける」
    「経済・物価の不確実性が極めて高く、政策修正時期は到底決め打ちできない」
    「(修正の)可能性が全くないと発言すれば、決定会合の議論を縛る」
    「10月展望レポートに向け円安や原油高・政府の対策円超も考慮し丹念に精査」
    「大幅な物価上振れが現時点で生じているとは思っていない」
    「YCC柔軟化の効果、見極めは時期尚早」
    「サービス価格も相応の上昇を続けないと物価目標達成の状況にならない」
    「為替動向、政府と緊密な連携を取りながら注視していく」
    ・日銀(声明)
    「必要ならちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」
    「金融・為替市場の動向や日本経済・物価への影響、十分注視する必要」
    「予想物価上昇率、再び上昇の動き」
    「景気は緩やかに回復」
    ・岸田首相
    「為替相場はファンダメンタルズを反映して安定的に動くことが重要」
    「為替市場の動向は緊張感を持って注視」
    「過度な変動にはあらゆる選択肢を排除せず適切に対応」
    「当局は国際的に緊密なコミュニケーションをとり、認識を共有」
    ・鈴木財務相
    「足元の為替水準にはコメントしない」
    「経済対策、来月中の取りまとめを目指し与党とも連携」
    「長期金利、経済財政の状況、海外市場の動向など様々な要因で決まる」
    【経済指標】
    ・NZ・8月貿易収支:-22.91億NZドル(7月:-11.77億NZドル←-11.07億NZドル)
    ・日・8月全国消費者物価指数(生鮮食品除く):前年比+3.1%(予想:+3.0%、7月:+3.1%)
    ・英・8月小売売上高(自動車燃料含む) :前月比+0.4%(予想:+0.5%、7月:-1.1%←-1.2%)
    ・独・9月製造業PMI速報値:39.8(予想:39.5、8月:39.1)
    ・独・9月サービス業PMI速報値:49.8(予想:47.1、8月:47.3)
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:43.8(予想:44.0、8月:43.5)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)17時11分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上昇

     22日の東京外国為替市場でドル円は上昇。17時時点では148.26円と15時時点(148.08円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。植田日銀総裁が記者会見で「大幅な物価上振れが現時点で生じているとは思っていない」「YCC柔軟化の効果がどのくらい表れているのか、見極めは時期尚早」などと発言。現在の緩和策を維持する姿勢を改めて示したことを受けて円売りが優勢となり、148.42円まで上昇して昨日高値148.46円に迫った。なお植田総裁は「物価目標の実現が見通せれば、YCC撤廃、マイナス金利解除を検討」とも発言している。

     ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.0647ドルと15時時点(1.0648ドル)と0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。9月仏製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が予想を下回ったことに反応して1.0615ドルまで下落して本日安値を更新するも、3月17日安値1.0608ドルを前に下げ渋り。その後は9月独製造業・サービス部門PMIが予想を上回ったことから、1.0652ドル前後まで切り返した。

     ユーロ円は乱高下。17時時点では157.86円と15時時点(157.68円)と比べ18銭程度のユーロ高水準だった。日銀総裁会見中の円売りの流れに沿って158.28円まで上昇するも、仏製造業・サービス業のPMIに反応して157.42円前後まで反落。ただ、その後は独製造業・サービス業のPMIに反応して157.90円台まで反発するなど、荒い値動きとなった。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:147.51円 - 148.42円
    ユーロドル:1.0615ドル - 1.0668ドル
    ユーロ円:157.12円 - 158.28円

  • 2023年09月22日(金)17時02分
    【速報】ユーロ圏・9月製造業PMI速報値は予想を下回り43.4


     日本時間22日午後5時に発表されたユーロ圏・9月製造業PMI速報値は予想を下回り、43.4となった。9月サービス業PMI速報値は予想を上回り、48.4となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:43.4(予想:44.0、8月:43.5)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:48.4(予想:47.6、8月:47.9)
    ・ユーロ圏・9月総合PMI速報値:47.1(予想:46.5、8月:46.7)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)16時37分
    ユーロ、小反発 予想を上回った9月独PMI速報値を受け

     ユーロは小反発。9月独製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値がいずれも市場予想を上回ったことに反応して、ユーロは買いで反応した。ユーロドルは1.0650ドル前後まで、ユーロ円は157.94円前後まで、それぞれ値を戻している。

  • 2023年09月22日(金)16時34分
    【速報】独・9月製造業PMI速報値は予想を上回り39.8


     日本時間22日午後4時30分に発表された独・9月製造業PMI速報値は予想を上回り、39.8となった。9月サービス業PMI速報値は予想を上回り、49.8となった。

    【経済指標】
    ・独・9月製造業PMI速報値:39.8(予想:39.5、8月:39.1)
    ・独・9月サービス業PMI速報値:49.8(予想:47.1、8月:47.3)
    ・独・9月総合PMI速報値:46.2(予想:44.7、8月:44.6)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)16時33分
    豪S&P/ASX200指数は7068.80で取引終了

    9月22日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+3.57、7068.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)16時32分
    豪10年債利回りは上昇、4.339%近辺で推移

    9月22日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.039%の4.339%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)16時32分
    豪ドルTWI=60.6(+0.2)

    豪準備銀行公表(9月22日)の豪ドルTWIは60.6となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)16時20分
    ユーロ、弱含み 弱い9月仏PMI速報値を受け

     ユーロは弱含み。9月仏製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が市場予想より弱い結果となったことを受け、ユーロ売りで反応した。ユーロドルは1.0616ドルまで本日安値を更新。ユーロ円も158.28円の高値から157.50円付近まで失速した。

  • 2023年09月22日(金)16時11分
    ドル円、強含み 日銀総裁会見中に148.42円まで上値伸ばす

     ドル円は強含み。植田日銀総裁が金融政策決定会合後の記者会見で現行の緩和策を維持する姿勢を改めて示すなか、一時148.42円まで本日高値を更新した。なお、植田日銀総裁は「物価目標の実現が見通せれば、YCC撤廃やマイナス金利解除を検討」などの見解を示したが、その一方で「マイナス金利解除への距離感がすごく動いたわけではない」とも述べている。

  • 2023年09月22日(金)16時10分
    上海総合指数1.55%高の3132.432(前日比+47.731)で取引終了

    上海総合指数は、1.55%高の3132.432(前日比+47.731)で取引を終えた。
    16時08分現在、ドル円は148.36円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)15時20分
    ドル・円は伸び悩みか、米引き締め継続期待も日本の為替介入に警戒

    [今日の海外市場]

     22日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)による当面の引き締めが見込まれ、ドル買い地合いは継続。一方、日本政府による為替介入が警戒されるなか、円売り後退でドルの上値を抑えそうだ。

     前日の取引はNY株式市場での下げ幅拡大を受け、リスク回避の円買いが先行。ドル・円は148円40銭付近から147円20銭台まで大きく値を切り下げ、その影響でユーロ・ドルは1.0620ドル台から1.0670ドル台に持ち直した。本日アジア市場は円売り優勢となり、主要通貨を押し上げた。日銀は21-22日の金融政策決定会合で現行の政策維持を決定。一方で昨年の日銀会合後の為替介入が想起され、円売りは縮小した。

     この後の海外市場は米金融引き締め長期化を見極める展開。今晩のPMIは製造業、サービス業とも前回を小幅に上回ると予想され、年内利上げ観測で米金利高が続けばドル買いが入りやすい。FRB当局者のタカ派的な見解もドル買いの支援材料に。ただ、日銀による今後の緩和修正への思惑から、円売りは抑制される見通し。また、ドル・円の防衛ラインは150円との見方から日本の為替介入への警戒感が円売りを抑制しよう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・9月製造業PMI速報値(予想:44.0、8月:43.5)
    ・17:00 ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値(予想:47.6、8月:47.9)
    ・17:30 英・9月製造業PMI速報値(予想:43.2、8月:43.0)
    ・17:30 英・9月サービス業PMI速報値(予想:49.4、8月:49.5)
    ・21:30 カナダ・7月小売売上高(前月比予想:+0.4%、6月:+0.1%)
    ・21:50 クック米FRB理事基調講演(全米経済研究所AI会議)
    ・22:45 米・9月製造業PMI速報値(予想:48.2、8月:47.9)
    ・22:45 米・9月サービス業PMI速報値(予想:50.7、8月:50.5)
    ・02:00 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁炉辺談話参加(金融政策・経済関連)
    ・02:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁炉辺談話参加

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上昇一服

     22日の東京外国為替市場でドル円は上昇一服。15時時点では148.08円と12時時点(148.03円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。日銀の超緩和スタンス継続を受けた円売りの流れが続き、米金利高止まりも背景に148.26円まで上値を伸ばした。ただこの後15時30分から植田日銀総裁の記者会見を控えているということもあり、一巡後は様子見ムードが広がった。米10年債利回りが低下に転じた場面では147.90円付近まで上値を切り下げる場面があった。

     ユーロ円は上昇幅を縮小。15時時点では157.68円と12時時点(157.62円)と比べ6銭程度のユーロドル高水準だった。日銀会合後の円売りの流れにそって157.97円までレンジの上限を広げた。その後は持ち高調整とみられる売りに押されて157.61円近辺まで下押しした。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.0648ドルと12時時点(1.0648ドル)とほぼ同水準だった。円絡み中心の値動きが続き、やや動意に欠いた。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:147.51円 - 148.26円
    ユーロドル:1.0641ドル - 1.0664ドル
    ユーロ円:157.12円 - 157.97円

  • 2023年09月22日(金)15時01分
    日経平均大引け:前日比168.62円安の32402.41円

    日経平均株価指数は、前日比168.62円安の32402.41円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、148.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月22日(金)14時53分
    ドル・円は底堅い、米金利にらみ

     22日午後の東京市場でドル・円は底堅く推移し、148円付近に値を戻した。米10年債利回りは下げづらく、ドル売りは抑制されている。一方、日銀金融政策決定会合で現行の政策が維持され、緩和修正の思惑後退によりやや円売りに振れやすいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円51銭から148円25銭、ユーロ・円は157円12銭から157円96銭、ユーロ・ドルは1.0641ドルから1.0663ドル。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)