ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」世界通貨セレクト紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年04月09日(水)のFXニュース(1)

  • 2025年04月09日(水)00時34分
    ドル円、失速 146.90円台に下押し

     ドル円は失速。ダウ平均が上げ幅を縮小したほか、米10年債利回りが4.19%台まで上昇幅を縮小したことが重しとなり、じりじりと値を下げる展開となった。0時32分時点では146.96円前後で取引されている。

  • 2025年04月09日(水)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では147.34円と22時時点(146.83円)と比べて51銭程度のドル高水準だった。22時過ぎに一時146.67円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。トランプ米大統領が表明した相互関税を巡り対象国との交渉が進むとの期待から、ダウ平均が一時1400ドル超上昇。投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぎ円売り・ドル買いが優勢となった。23時30分前には一時147.67円付近まで値を上げた。
     なお、ハセット米国家経済会議(NEC)委員長は「関税交渉では日本と韓国を優先している」などと述べた。

     ユーロドルは弱含み。24時時点では1.0910ドルと22時時点(1.0948ドル)と比べて0.0038ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出ると一時1.0889ドルと日通し安値を更新した。

     米中の貿易摩擦が激化するとの懸念からオフショア人民元(CNH)は対ドルで一時7.3848元まで下落し、過去最安値を更新した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では160.74円と22時時点(160.75円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は大きな方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.67円 - 148.12円
    ユーロドル:1.0889ドル - 1.0992ドル
    ユーロ円:160.45円 - 162.20円

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較