ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2025年05月15日(木)のFXニュース(1)

  • 2025年05月15日(木)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。24時時点では146.30円と22時時点(146.19円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。23時前に一時145.77円付近まで値を下げたものの、日本時間夕刻に付けた日通し安値145.61円が目先サポートとして働くと下げ渋った。米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いも出た。市場では「一目均衡表転換線が位置する145.51円がサポートとして意識されている」との声も聞かれた。

     ユーロドルは上値が重い。24時時点では1.1212ドルと22時時点(1.1225ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出ると一時1.1203ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円はやや弱含み。24時時点では164.04円と22時時点(164.10円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。23時過ぎに一時163.74円と本日安値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.61円 - 147.67円
    ユーロドル:1.1180ドル - 1.1266ドル
    ユーロ円:163.74円 - 165.16円

  • 2025年05月15日(木)00時02分
    NY外為:ドル売り一服、赤沢大臣は来週の訪米で調整との報道、米、日本や韓国との通商協定合意近いとの報道

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドル売りが一段落した。政府関係者によると、3回目の通商協議のため、赤沢経済再生担当大臣が来週後半22日にも訪米し、ベッセント財務長官との協議を調整しているという。一部メディアによると、米国と、日本、韓国との通商協議で合意が近いと報じられている。

    ドル・円は146円10銭で戻りが鈍い。

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行