ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2025年10月07日(火)のFXニュース(1)

  • 2025年10月07日(火)01時26分
    [NEW!] NY市場動向(午後0時台):ダウ112ドル安、原油先物0.79ドル高


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46646.66 -111.62 -0.24% 46846.45 46426.96  11  19
    *ナスダック 22939.87   +159.36 +0.70% 22949.85 22827.56  1801 1260
    *S&P500 6742.30  +26.51 +0.39%      6742.64   6717.78  247 255
    *SOX指数 6837.22 +253.48 +3.85%
    *225先物 48640 大証比+450 +0.93%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 150.00 +2.53 +1.72%     150.48   149.75
    *ユーロ・ドル 1.1706 -0.0036 -0.31% 1.1717   1.1652
    *ユーロ・円 175.59 +2.40 +1.39% 175.78 174.90
    *ドル指数 98.14   +0.42 +0.43% 98.50  97.96

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.59 +0.01
    *10年債利回り4.15 +0.03
    *30年債利回り 4.75 +0.04
    *日米金利差 2.46 +0.00
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 61.67 +0.79   +1.30%     62.12   61.04
    *金先物 3988.00 +79.10  +2.02%     3988.20  3909.20

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月07日(火)01時11分
    [NEW!] NY外為:BTC12.5万ドル台で推移、過去最高値を探る展開、質への逃避

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は12.5万ドル台と過去最高値を探る展開が続いた。米国政府機関閉鎖で質への逃避としての買いや10月、11月相場の上昇を期待した買いに拍車がかかったと見られる。特にオプション市場で上昇を織り込むコールオプション買いがさらに拍車をかけた可能性がある。市場は13.5万ドル、15万ドルを視野に入れている。

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月07日(火)00時16分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ105ドル安、原油先物0.46ドル高


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46653.27 -105.01 -0.22% 46846.45 46426.96  12  18
    *ナスダック 22864.66   +84.15 +0.37% 22914.96 22827.56  1817 1178
    *S&P500 6731.84  +16.05 +0.24%      6738.75   6717.78  241 259
    *SOX指数 6817.03 +233.29 +3.54%
    *225先物 48570 大証比+380 +0.79%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 149.95 +2.48 +1.68%     150.48   149.75
    *ユーロ・ドル 1.1713 -0.0029 -0.25% 1.1717   1.1652
    *ユーロ・円 175.63 +2.44 +1.41% 175.68 174.90
    *ドル指数 98.12   +0.40 +0.41% 98.50  97.96

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.58 +0.00
    *10年債利回り4.14 +0.02
    *30年債利回り 4.73 +0.02
    *日米金利差 2.45 -0.01
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 61.34 +0.46   +0.76%     62.12   61.04
    *金先物 3979.30 +70.40  +1.80%     3982.00  3909.20

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月07日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。24時時点では149.95円と22時時点(149.78円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。本田悦朗元内閣官房参与が「1ドル=150円を超えたら、やや行き過ぎだろう」との認識を示すと、22時前に一時149.75円付近まで下押ししたものの、売り一巡後は徐々に下値を切り上げた。自民党総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が就任し、日銀の早期利上げ観測が後退する中、円売り・ドル買いが出やすい地合いだ。

     ユーロ円は堅調。24時時点では175.69円と22時時点(175.08円)と比べて61銭程度のユーロ高水準。日銀の早期利上げ観測が後退する中、円売り・ユーロ買いが優勢となった。

     ユーロドルは下値が堅い。24時時点では1.1717ドルと22時時点(1.1689ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利が上昇幅を縮めたことなどが相場を下支えした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.05円 - 150.48円
    ユーロドル:1.1652ドル - 1.1731ドル
    ユーロ円:173.92円 - 176.25円

  • 2025年10月07日(火)00時03分
    NY外為:円売り、日銀の10月利上げ観測後退、高市新総裁の政策織り込む

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場では円売りが優勢となった。速やかな日銀の利上げ観測が後退。高市新総裁が選出され、同総裁の経済ブレーンのひとり、本田元内閣官房参与は日銀の利上げ時期に関し、今月の金融政策決定会合は困難とする一方、12月会合の可能性を指摘した。また、経済支援政策を織り込み財政拡大の思惑も円売り材料になったと見られる。

    ドル・円は150円48銭まで上昇後は、150円を挟むもみ合いとなった。ユーロ・円は175円50銭前後でもみ合い。ポンド・円は201円22銭から202円25銭まで上昇し7月25日来の円安・ポンド高となった。

    Powered by フィスコ
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較