ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年11月21日(金)のFXニュース(1)

  • 2025年11月21日(金)01時12分
    [NEW!] ドル円、157.40円台まで下押し 米長期金利低下で調整の売り

     一時157.89円まで上値を広げたドル円だが、米長期金利の指標とされる10年債利回りが4.09%台まで低下していることで157.45円前後まで下押ししている。他通貨と比較しドルの上げ幅が大きいことで調整が入ると、ドル円のみ反応が大きくなっている。

  • 2025年11月21日(金)01時08分
    [NEW!] NY市場動向(午前10時台):ダウ679ドル高、原油先物0.71ドル高


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46817.75 +678.98 +1.47% 46856.75 46567.51   23  7
    *ナスダック 23115.05  +550.82 +2.44% 23147.33 22994.79   2389 565
    *S&P500 6763.19 +121.03  +1.82%    6769.61  6737.93   423 80
    *SOX指数 6864.54 +194.51  +2.92%
    *225先物 50180 大証比+260 +0.52%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.83 +0.67 +0.43%     157.90  157.13
    *ユーロ・ドル 1.1525 -0.0013 -0.11% 1.1550  1.1503
    *ユーロ・円 181.91 +0.59 +0.33%  182.01  181.08
    *ドル指数 100.25 +0.02  +0.02%  100.36 100.03

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.58 -0.01
    *10年債利回り4.12  -0.02
    *30年債利回り 4.74 -0.02
    *日米金利差 2.30 -0.06
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物60.15 +0.71   +1.19%    60.33  59.46
    *金先物 4082.80 +00.00  +0.00%    4109.60 4034.00

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月21日(金)00時37分
    ドル円、じり高 一時157.89円まで上げる

     ドル円はじり高。米国株相場の上昇などを手掛かりに円売り・ドル買いがじわりと強まると、一時157.89円と1月15日以来の高値を付けた。

  • 2025年11月21日(金)00時30分
    【市場反応】米10月中古住宅販売件数は2月来の高水準に増、ドル高値圏

    全米不動産協会(NAR)が発表した10月中古住宅販売件数は前月比+1.2%の410万戸と、9月405万戸から増加し、予想を上回った。2月来の高水準。住宅ローン金利の低下が奏功したと見られる。

    良好な結果を受けドル買いが継続。ドル・円は157円72銭と高値圏で推移した。ユーロ・ドルは1.1550ドルから1.1532ドルまで下落。ポンド・ドルは1.3124ドルから1.3102ドルまで反落した。
    【経済指標】
    ・米・10月中古住宅販売件数:410万戸(予想:408戸、9月:405万戸←406万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月21日(金)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、高値もみ合い

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は高値圏でもみ合い。24時時点では157.63円と22時時点(157.70円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。米労働省が発表した9月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比11.9万人増と予想の5.0万人増を上回ると全般ドル買いで反応し、一時157.86円と1月15日以来約10カ月ぶりの高値を付けた。ただ、同時に発表された失業率が4.4%と予想の4.3%より弱い結果となったこともあり、すぐに失速。157.24円付近まで下押しした。売買一巡後は157円台半ばでのもみ合いに転じている。

     ユーロドルは一転上昇。24時時点では1.1534ドルと22時時点(1.1511ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。米雇用統計発表直後に一時1.1504ドルと日通し安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。23時30分過ぎには1.1550ドルと日通し高値を更新した。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.15%台から4.10%台まで低下したこともユーロ買い・ドル売りを誘った。

     ユーロ円はしっかり。24時時点では181.82円と22時時点(181.53円)と比べて29銭程度のユーロ高水準。ダウ平均が一時670ドル超上昇するなど、米国株相場が堅調に推移すると円売り・ユーロ買いが優勢となった。一時182.01円と1999年のユーロ導入以来の高値を更新した。
     ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ポンド円は206.86円、豪ドル円は102.49円、NZドル円は88.86円、カナダドル円は112.29円、スイスフラン円は195.69円、メキシコペソ円は8.61円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.88円 - 157.86円
    ユーロドル:1.1504ドル - 1.1550ドル
    ユーロ円:180.97円 - 182.01円

  • 2025年11月21日(金)00時03分
    【速報】ドル・円157.66円、ドル買い継続、米・10月中古住宅販売件数は予想上回る

    ドル・円157.66円、ドル買い継続、米・10月中古住宅販売件数は予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月21日(金)00時01分
    【速報】米・10月中古住宅販売件数は予想上回り410万戸


     日本時間20日午後24時に発表された米・10月中古住宅販売件数は予想上回り410万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・10月中古住宅販売件数:410万戸(予想:408戸、9月:406万戸)

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!条件達成でキャッシュバック!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 FXスプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 FXスプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男