
2009年02月11日(水)のFXニュース(5)
-
2009年02月11日(水)21時28分
オルドネス・スペイン中銀総裁
景気後退は1929年の恐慌以来最悪
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)21時13分
アスムセン独財務次官
G7で為替も議論されるだろうが、サプライズは予想していない
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)21時02分
米・MBA住宅ローン申請件数
米・MBA住宅ローン申請件数
前回:+8.6%
予想:N/A
今回:-24.5%Powered by セントラル短資FX -
2009年02月11日(水)20時50分
欧州後場概況--ポンド乱高下
英・雇用統計で失業保険申請件数が強い内容となったことを受け、ポンド買いが活発化。
ポンドドルが一時1.45半ば、ポンド円が一時131円台を回復し、早朝の下げから全戻し。
しかしながら、その後キング英中銀総裁が『政策金利を引き下げ通貨供給を増やす』と発言した
こと受け、一転ポンド売り優勢の展開となり、ポンドドルが一時1.4330付近、ポンド円は130円の
大台割れとなりそれぞれ本日安値を更新している。
20時47分現在、ドル円90.04-06、ユーロ円116.51-56、ユーロドル1.2940-43で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年02月11日(水)20時05分
「英国経済は…」=キング英中銀総裁
「英国経済は深刻なリセッションにある」
「追加利下げを実施し、通貨供給量を増やす」=キング英中銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月11日(水)20時05分
「英国経済は…」=キング英中銀総裁
「英国経済は深刻なリセッションにある」
「追加利下げを実施し、通貨供給量を増やす」=キング英中銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月11日(水)20時05分
「英国経済は…」=キング英中銀総裁
「英国経済は深刻なリセッションにある」
「追加利下げを実施し、通貨供給量を増やす」=キング英中銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月11日(水)20時02分
キングBOE(英中銀)総裁
英国経済は深刻なリセッション(景気後退)にある
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)19時43分
BOE(英中銀)四半期インフレ報告
市場金利で仮定すればCPIは2年間で0.5%の見込み、リスクはやや下向き
GDPは2009年初めに約4%低下する見込み、成長は年後半に見られ、向こう2年で3%を上回る
GDP見通しのリスクは大きく下方にかかる、第4四半期のGDP統計は下方修正する可能性Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)18時34分
英・1月失業率(社会保障受給)
英・1月失業率(社会保障受給)
前回:3.6%
予想:3.8%
今回:3.8%
英・1月失業保険申請件数推移
前回:7万7900件
予想:8万9000件
今回:7万3800件
英・12月平均所得(含むボーナス)(前年比)
前回:3.1%
予想:3.0%
今回:3.2%
英・12月平均所得(除くボーナス)(前年比)
前回:3.6%
予想:3.6%
今回:3.6%
英・12月国際労働機関失業率統計
前回:6.1%
予想:6.3%
今回:6.3%
英・12月製造業単位労働コスト(前年比)
前回:4.2%
予想: N/A
今回:6.6%Powered by セントラル短資FX -
2009年02月11日(水)18時32分
英経済指標
( )は事前予想
失業率-1月:3.8% (3.8%)Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)18時30分
英 1月失業率
3.8%(市場予想3.8%)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月11日(水)18時09分
欧州前場概況--ユーロ堅調
ユーロポンドでの買い戻しの動きが強まり、ユーロドルが一時1.2960付近まで上昇、
ユーロ円も一時116円70銭付近まで値を戻し、早朝の下落以前の水準を回復。一方、
ドル円はユーロドルでのドル売りが波及し、一時90円の大台割れとなる等軟調地合い。
なお、昨日の米金融安定化法案への失望感も、ドル円の上値を重くしている模様。また、
ユーロポンドでのポンド売りにより、ポンドは対主要通貨で全面安の展開。
18時04分現在、ドル円89.93-95、ユーロ円116.60-65、ユーロドル1.2968-71で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年02月11日(水)17時38分
スウェーデン中銀
金利は2009年に若干さらに引き下げる必要があるかもしれない
大幅利下げ・金利パスは生産および雇用の低下を緩和し、かつ2%のインフレ目標を達成するために必要Powered by ひまわり証券 -
2009年02月11日(水)17時30分
スウェーデン中銀、政策金利を1.00%利下げ決定
政策金利を2.00%から1.00%に引き下げ
Powered by ひまわり証券
2025年03月18日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均大引け:前日比448.90円高の37845.42円(03/18(火) 15:33)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(03/18(火) 15:07)
- [NEW!]ドル・円は変わらず、ドル買い一服(03/18(火) 15:03)
- NZSX-50指数は12076.85で取引終了(03/18(火) 14:10)
- NZドル10年債利回りは上昇、4.70%近辺で推移(03/18(火) 14:09)
- NZドルTWI=68.8(03/18(火) 14:08)
- ドル円リアルタイムオーダー=149.85円 OP21日NYカット(03/18(火) 14:08)
- ユーロ円 163.50円超えにストップロス買い溜まりつつある(03/18(火) 12:51)
- 日経平均後場寄り付き:前日比543.19円高の37939.71円(03/18(火) 12:45)
- ドル・円:ドル・円は堅調、ドルに買戻し(03/18(火) 12:45)
- 上海総合指数0.09%高の3429.358(前日比+3.230)で午前の取引終了(03/18(火) 12:42)
- ドル円 149.85円に置かれたOPが目先の重しとなるか(03/18(火) 12:41)
- ドル・円は堅調、ドルに買戻し(03/18(火) 12:23)
過去のFXニュース

- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年3月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年03月18日(火)15時32分公開
経済指標への関心薄く悪化していてもリスクオン、ユーロ円さらなる上昇となるかドイツ歴史的投票へ -
2025年03月18日(火)15時00分公開
セントラル短資FXの魅力を再発見! 低コストを実現したスプレッドや大口トレーダー必見のポジション保有量に加え、宿泊料金… -
2025年03月18日(火)12時00分公開
【2025年3月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限… -
2025年03月18日(火)11時41分公開
中銀ウィーク突入!日銀は利上げが少し遠のきFOMCも政策変更はなさそう…。ただし、今重要なのは個々の金融政策よりも不確… -
2025年03月18日(火)09時51分公開
買うならドル円よりユーロ円か?日米欧テーマ解説。独財政拡張期待、トランプ政権ドル安、日銀利上げ。 - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、開始1カ月半で 2人のプレイヤーが約105万円の利益! 「マネ運用」で ベテラントレーダーのマネをするプレイヤーが首位に!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 3月17日(月)■『米国の小売売上高の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『19日(水)に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円の上昇余地が、株の動き次第で大きくなりそう!史上最大の円ロングで米ドル/円の急落は難しく、反発に警戒。ドイツの財政拡張案合意でユーロ/米ドルは底堅そう(西原宏一&叶内文子)
- 3月18日(火)■『明日19日(水)に日本と米国の金融政策の発表を控える点』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- トランプ大統領のつぶやきにドル円相場も一喜一憂だが、今週の日銀会合に向けじりじり上昇し高止まる円金利(持田有紀子)
- 米ドル全体の本格的な下落はこれから! ただし目先の目標達成感は強く、いったんは一服する可能性も。米ドル/円は今後も緩やかに下落と見込んで売り方針で!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)