
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年02月26日(木)のFXニュース(5)
-
2009年02月26日(木)17時49分
ダーリング英財務省
英政府のRBSの持ち株比率は近く80%以上に上昇する
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)17時31分
スウェーデン経済指標
貿易収支-1月 :62億SEK
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)17時30分
2/26 東京サマリー
26日の東京外国為替市場では昨日に続きドルが買われた。
オープニングから仲値にかけてドル/円・クロス円は底固い動きをしていたものの上値を積極的に狙っていく展開にもならず様子見ムードとなった。しかし海外ファンド勢の積極的な買いやリパトリ(資金の本国回帰)の動きが徐々に活発化しドル/円は3カ月半ぶりの高値97.95をつけた。その後やや押され気味だがこのあと欧州時間で98円の大台乗せなるかに注目が集まるところ。
またRBS(ロイヤルバンク・オブ・スコットランド)が「2008年損失は241億ポンド」と発表。予想(259億ポンドの損失)されていたほど悪化はしなかったものの、ポンドは主要通貨に対し下落している。本日はキングBOE(英中銀)総裁発言が控えているが発言内容によってはポンド売りが加速する場面も。
日本時間18:00現在(BIDレート)
米ドル/円97.77 ユーロ/円124.45 ユーロ/ドル1.2729Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月26日(木)17時21分
2/26 マット今井氏のお奨め通貨ペア
【今日のお奨め】 ユーロ/ドルの売り(1.28ドル近辺)
ドル/円は引き続き円安がじりじりと進む展開となっている。
少し動きが異なるのが、ユーロ/ドルやポンド/ドルなどでも同時にドル高となっている影響で、クロス円は高値圏を維持しているものの、大きく円安方向に向かう動きにはなっていない。ただドル/円が一段高となり上値を更新していくような動きになれば、クロス円も合わせて上昇していく動きになることは十分に考えられる。ここは様子見姿勢は崩さず、為替相場の動きが落ち着いたところで次の行動に移りたい。
結果として戦略は昨日と変わらない。ドル/円やクロス円での取引は引き続き様子見。ドル高がじりじりと進む中で、ユーロ/ドルは下落圧力がかかることになるため、ユーロ/ドルは戻り売り方針を取る。ただ現状は1.27近辺と安値に位置している。突っ込み売りは避け、1.28近辺まで戻した場合に、ショートで攻める。
連日、銀行国有化など金融機関に関する報道が流れている。急落するような相場ではないが、突発的に出てくる報道には十分注意したい。Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月26日(木)17時09分
イングベス・スウェーデン中銀総裁
スウェーデンの経済活動は来年に再び上向くことを期待
実質金利は今後数年間にわたって非常に低い見込みPowered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時53分
Flash News 欧州時間午前
方向感に乏しい相場展開となっている。先ほど英ネーションワイド住宅価格(前月比)-1月が発表された。結果は予想の-1.3%を下回る-1.8%となった。前年比では統計開始以来最大の悪化となり、住宅市場下落に歯止めがかかっていないことが浮き彫りとなった。またRBS(ロイヤルバンク・オブ・スコットランド)が「2008年損失は241億ポンド」と発表、予想(259億ポンドの損失)されていたほど悪化はしなかったものの、ポンドは対主要通貨に対し下落している。この後の欧州時間では独失業率や、ユーロ圏の消費者信頼感などの経済指標発表、キングBOE(英中銀)総裁発言などが控えている。発言内容によってはポンド売りが加速する可能性も。
ポンド/円 138.91-00 ポンド/ドル 1.4183-91 ユーロ/ポンド 0.8958-63Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時42分
英財務省
銀行の不良資産の損失を保証する「資産保護スキーム」を発表
スキームの対象は、見通しが最も不透明な資産
「最初の損失」を越えた分の90%を政府が保護
金融機関は3月31日までにスキーム参加を申請Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時39分
与謝野財務相
日米首脳会談で米国債買い支えの話題は一切なかった
ドルの価値維持されることは日本にとっても有益Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時10分
英RBS
抜本的リストラ計画を発表
一部資産を売却など念頭に非中核部門に移管へ
政府の資産保護スキームを活用Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時10分
独・3月GFK消費者信頼感調査
独・3月GFK消費者信頼感調査
前回:2.2
予想:2.0
今回:2.6Powered by セントラル短資FX -
2009年02月26日(木)16時02分
「08年は241ポンドの純損失」=RBS
英金融大手ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)は26日、2008年通期の決算が、241億ポンドの純損失となったと発表した。市場予想は259億ポンドの赤字。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月26日(木)16時01分
独経済指標
( )は事前予想
GFK消費者信頼感調査-3月 :2.6(2.1)
*前回修正:2.2→2.3Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時00分
英経済指標
( )は事前予想
ネーションワイド住宅価格(前月比/季調済):-2月 :-1.8%(-1.3%)
ネーションワイド住宅価格(前年比)-2月 :-17.6%(-17.1%)Powered by ひまわり証券 -
2009年02月26日(木)16時00分
英・2月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)
英・2月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)
前回:-1.3%
予想:-1.3%
今回:-1.8%
英・2月ネーションワイド住宅価格(季調前/前年比)
前回:-16.6%
予想:-17.1%
今回:-17.6%Powered by セントラル短資FX -
2009年02月26日(木)15時24分
白川日銀総裁
経済見通しは最近になるほど厳しくなっており、経済情勢の変化は非常に大きい
Powered by ひまわり証券
2009年02月26日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年02月26日(木)07:37公開2月26日(木)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)11時48分公開
【今週の見通し】FOMC後のパウエル議長会見に全神経集中!日銀会合は植田総裁からタカ派コメントは出るか?(マットキャピ… -
2025年09月16日(火)09時59分公開
ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目! -
2025年09月16日(火)09時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年09月16日(火)06時48分公開
9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式… -
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)