ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年06月19日(金)のFXニュース(4)

  • 2009年06月19日(金)23時45分
    【為替】市況-豪ドル/円

    豪ドル/円は堅調に推移。欧米株式市場が堅調なことで、リスク選好度の高まりが意識されているもよう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)23時37分
    【証券】市況-米株式市場

    米株式市場はプラス圏での推移。NYダウ30種平均株価は30ドル超の上昇となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)23時10分
    政策金利を引き下げ=メキシコ中銀

    19日、メキシコ中央銀行は、政策金利を 0.50%引き下げ 4.75%とすることを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月19日(金)22時57分
    Flash News NY時間午前

    カナダドルは軟調に推移。21:30に発表されたカナダ小売売上高-4月が市場予想(0.1%)を下回る結果となった(-0.8%)ことが重石となった。自動車販売と家具販売のマイナスが指数を押し下げている。家具販売の減速はカナダの住宅市場の不振が小売りに影響していることを意識させる内容。この後は、手掛かり材料に乏しいこともあり様子見ムードが漂う展開となりそうだ。ただ、週末要因のポジション調整で突発的に動意付く可能性も意識しておきたい。

    ドル/円 96.80-82 カナダドル/円 85.36-44 ドル/カナダドル 1.1331-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)22時49分
    ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事

    スイスのモーゲージ市場ではクレジット・クランチはない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)22時45分
    「財政・・・」=カンサスシティー連銀総裁

    19日、ホーニグ・カンサスシティー連銀総裁は、米経済専門局CNBCのインタビューに応じ、「米政府の景気回復への取り組みは成功すると確信している」との認識を示した。

    同総裁は、「財政と金融の両面から景気刺激策を行っている以上、景気が拡大方向へ向かうのは間違いない」との述べた。 しかし、その一方で「景気回復の時期については予測できない」と述べた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月19日(金)21時41分
    バローゾ欧州委員

    今から数週間のうちに、欧州での新たなガス問題が起こるリスクがある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)21時35分
    ブラウン英首相発言

    ○EU首脳会議、金融規制の枠組みで合意
    ○EUの責務は力強い経済と安定成長の実現

  • 2009年06月19日(金)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-4月:-0.8%(0.1%)
    小売売上高-4月(除自動車):-0.5%(-0.1%)

    *前回修正
    小売売上高(除自動車):-0.2%→-0.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)21時30分
    カナダ・4月小売売上高(前月比)

    カナダ・4月小売売上高(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.1%
    今回:-0.8%

    カナダ・4月小売売上高(除自動車/前月比)

    前回:-0.2%
    予想:-0.1%
    今回:-0.5%

  • 2009年06月19日(金)21時30分
    カナダ 4月小売売上高

    4月小売売上高 前月比 -0.8% (市場予想 +0.1%)
    4月小売売上高(除自動車) 前月比 -0.5% (市場予想 -0.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月19日(金)20時50分
    欧州後場概況-ポンド買い目立つ

    欧州株全面高も支えとなり、下落傾向にあったポンドに買戻しが入り、ポンドドルで1.6448近辺、
    ポンド円では159円55銭付近までと急落前週初の水準に接近、豪ドル円でも78円台を回復し
    今週の下げを帳消しにする動き。ドル円は97円台前半で揉み合い後はじり安となり96円台後半
    に小幅反落し売り買い交錯。今晩のNYK市場での指標発表はなく米株式の動きや政府高官の
    発言に反応する相場展開になりそうな気配。

    20時50分現在、ドル円96.83-85、ユーロ円134.86-91、ユーロドル1.3926-29で推移している。

  • 2009年06月19日(金)20時30分
    Flash News 欧州時間正午

    欧州株式市場は堅調に推移。英FT100指数は2%近い上昇となっている。素材・金融関連株が相場の上昇を牽引。株価の上昇に支えられ、クロス円が底堅い推移を見せている。NY原油先物も高値圏での取引となっていることから資源国通貨もしっかり。豪ドル/円は78円台前半での推移。早期の利上げ観測が引き続き上昇の一要因となっているもよう。また本日は日本時間22:45に、SNB(スイス国立銀行)のジョーダン理事のスピーチが予定されていると伝えられている。発言の内容によってはスイスフランを中心に、再び相場が動意付く可能性も。

    ユーロ/円 134.89-94 ユーロ/ドル 1.3934-37 ユーロ/スイス 1.5102-07 
    NY原油先物 72.22(+0.85)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)18時51分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    改革を行わない限り、経済回復は確実性が低い
    スペインは労働改革が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月19日(金)18時08分
    ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    ヘッジファンド、投資銀行、デリバティブなどの取り締まりをするべき

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較