ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年10月06日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年10月06日(火)22時06分
    クアデン・ベルギー中銀総裁発言

    ○為替相場の無秩序な動きは望ましくない
    ○景気回復の希望は確認されることが必要
    ○失業に関しては最悪期過ぎてはいない

  • 2009年10月06日(火)22時05分
    【為替】市況-ドル売り優勢に

    ドル/円が89.00円を割り込んだことで、ストップを巻き込み下げ幅を拡大。その流れが他の通貨にも波及したもよう。

    ドル/円 88.89-91

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)22時00分
    Flash News NY時間午前

    ポンドが引き続き軟調。17:30に発表された英鉱工業生産-8月、製造業生産高-8月が何れも事前予想下回る弱い内容だったことが重石に。特に鉱工業生産(前月比)は09年1月以来の低水準(-2.5%)となったこともあり、英経済の回復に対しての懸念が意識された。また、先ほど発表されたカナダ住宅建設許可-8月は事前予想(5.0%)を上回る結果(7.2%)となったが、前月トロントでのストライキの影響で減少(-10.0%)していた反動もあったことから、為替への影響は今のところ限定されている。この後は23:00にカナダIvey購買部協会指数-9月の発表が予定されている。


    ドル/円 89.09-11 ポンド/円 141.65-71 カナダドル/円 83.76-82

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)21時54分
    クアデン・ベルギー中銀総裁

    経済活動を支えきた刺激策を解除する時期ではまだない
    為替レートの無秩序な動きを歓迎せず、ドル・ユーロ間以外に問題ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)21時37分
    【指標】市況‐カナダ8月住宅建設許可

    カナダ8月住宅建設許可は7.2%と前回(-10.0%)から上昇。しかし前回の減少は、トロントでのストライキが影響していた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可-8月:7.2%(5.0%)

    *前回修正
    -11.4%→-10.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)21時30分
    加 8月住宅建設許可

    8月住宅建設許可 前月比 +7.2%(市場予想 +5.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月06日(火)21時30分
    カナダ・8月住宅建設許可

    カナダ・8月住宅建設許可(前月比)

    前回:-11.4%
    予想: +5.0%
    今回: +7.2%

  • 2009年10月06日(火)20時34分
    海外市況

    NYダウ先物:9617(+71) *20:21時点
    NY原油先物:71.27(+0.86)
    英FT100指数:5103.61(+79.28) *20:17時点
    独DAX指数:5600.60(+91.75) *20:17時点

    ユーロ/ドル:1.4724-26

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)20時34分
    欧州後場概況-ポンド円軟調

    ドル円、クロス円とも手掛かり難からポジション調整のレンジ取引の様相。
    ドル円は89円前半で小刻みに揉み合う動き。ユーロ円やオセアニア通貨
    もレンジ内での小動き。ただポンド円はユーロポンドでのポンド売りが波及
    して軟調な展開、弱い英鉱工業生産の結果から抜け出せない様子。しかし
    ユーロポンドが9月28日の直近高値に近づいているためユーロポンドの上値
    が重い場合、ポンド円の下値が堅くなる可能性も出てくる。

    20時28分現在、ドル円89.08-10、ユーロ円131.18-23、ユーロドル1.4725-28で推移している。

  • 2009年10月06日(火)20時08分
    Flash News 欧州時間正午

    ユーロ/ポンドが上昇。18:00に発表された英8月鉱工業生産が前月比-2.5%・前年比-11.2%と事前予想(前月比:0.2%・前年比-8.7%)を下回ったことが嫌気されポンド売りに。これに加えスラムコ・スロバキア中銀総裁が「現在の為替レートは特に問題ない」と発言。ユーロに関しては、1日にアルムニア欧州委員の「ユーログループ、G7に向けた準備のためユーロ高について討議へ」とコメントするなどユーロ高が懸念されていたため、同総裁の発言がユーロ買いを後押しした。

    ユーロ/ポンド 0.9253-58  ドル/円 89.05-07  ユーロ/円 131.16-19

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)19時49分
    アイルランド中銀

    ユーロ圏の回復は非常に緩やか

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)19時10分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    不確実性は依然として高い
    スペインは問題に直面している
    指標は安定を示している
    刺激策はあまり早く解除してしまうと、経済回復に悪影響だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)18時54分
    スラムコ・スロバキア中銀総裁

    現在の為替レートは特に問題はない
    2010年、11年にはインフレは落ち着くだろう
    為替レートに対する投機家の影響力は少ないほうがよい

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月06日(火)18時24分
    欧州前場概況-ポンド円乱高下

    欧州序盤は国際機関からと噂されるユーロポンドでのポンド買いの影響を受けて
    ポンド円は堅調な動きで143.20付近まで上伸、しかし弱い英鉱工業生産が発表
    されると一転して142円手前まで急落する荒い相場展開。ドル円は『原油支払い、
    ドルから他通貨へシフト計画ない』とサウジ中銀など産油国からの相次ぐ報道に
    短期筋のショートカバーが入り一時上押しする動き。欧州時間での指標予定が
    ない事からNY参入まではポジション調整主体か。

    18時19分現在、ドル円89.03-05、ユーロ円131.24-27、ユーロドル1.4739-42で推移している。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム