
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年09月07日(火)のFXニュース(5)
-
2010年09月07日(火)19時00分
独・7月製造業新規受注(前月比)
独・7月製造業新規受注(前月比)
前回:+3.2%
予想:+0.5%
今回:-2.2%Powered by セントラル短資FX -
2010年09月07日(火)18時29分
野田財務相発言
○必要なときに断固たる措置
○日銀と歩調合わせ対応。Powered by セントラル短資FX -
2010年09月07日(火)18時02分
民主・石井氏
菅首相が僅差で勝利の公算=民主党代表選中盤情勢で
菅首相には、大幅な内閣改造・党人事刷新すべきと進言
小沢氏勝利なら国会は政治とカネの問題で立ち往生、年内衆院解散の可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)17時50分
野田財務相
必要なときに断固たる措置とる=為替で
明らかに一方向に偏った動き=円高で
日銀と歩調を合わせてしっかりやっていきたい=円高対応で
足元の円高は欧州ストレステストの信頼性の問題などによる対ユーロでの反発
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)17時45分
ポルトガル/独10年物国債スプレッドが拡大
ポルトガル/独10年物国債スプレッドが拡大し、351ベーシスポイントへ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)17時32分
欧州前場概況-円高進行
豪ドル円、ユーロ円での売り圧力がドル円での84円の壁を破り、83円80銭のストップ売り
をも巻き込んで83円75銭まで下落、欧州系の買いが83円80銭付近から出だしている模様
ながら売りに押され気味、又、ユーロ売り、豪ドル売りの流れは欧州時間に入ってからも継続し、
ドバイ政府系企業が債務返済を再延期との報道もユーロ売りを誘いユーロドルは一時1.2750
近辺まで下押し。
17時32分現在、ドル円83.96-98、ユーロ円107.11-14、ユーロドル1.2755-57で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年09月07日(火)17時25分
ドバイ政府系企業債務返済を再延期
ドバイ政府系企業のドバイホールディングスが融資5億5500万ドルの返済を11月30日まで
再延期することを明らかにしたとの報道。Powered by セントラル短資FX -
2010年09月07日(火)17時14分
Flash News 欧州時間午前
ドル/円は84円を割り込んでの軟調な推移となっている。白川日銀総裁は記者会見で、為替相場に関して「当局が為替相場を自在にコントロールできるわけではない」と発言した。また先日行った追加の金融緩和については「日本経済をより確かなものにする」と自信を表し、「政策の成功・失敗を短絡的な相場動向で判断するのは適当ではない」と長期で効果を見ていく方針を示した。市場では追加緩和の効果が限定的と見られており、日銀に対する円高対応力への期待感が後退しているもよう。
またユーロも軟調に推移。本日のアジア時間で米WSJが報じた、欧州の一部の銀行がストレステストが行われた際に、政府債の潜在的リスクを過小評価し、申告していたとの記事が、欧州勢参入後に蒸し返されているようだ。
ドル/円 83.82-84 ユーロ/円 107.13-15 ユーロ/ドル 1.2780-82
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)17時12分
ビーニスマギECB(欧州中銀)専務理事
市場は非常に不安定になる可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)17時01分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-7月:-2.9%
鉱工業生産-7月(前年比):-7.8%
鉱工業生産-7月(製造業):0.1%(-0.8%)
鉱工業生産-7月(前年比/製造業):6.6%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)16時46分
ボルグ・スウェーデン財務相
金融取引税や銀行課税に反対
EUは予算ルールに違反する国に対する制裁に関してより速い進展が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)16時46分
バローゾ欧州委員長
G20でさらなる信用のある金融市場と安定化を推し進める
G20は国際的な金融機関の制度改革に合意すべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)16時32分
スウェーデン経済指標
財政収支-8月:84億SEK
*事前予想はなし
*1分遅延
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月07日(火)16時31分
白川日銀総裁発言-続き
○必要と判断すれば適時適切に対応する
○特定の手段を排除せずさまざまな選択肢を検討
○米国経済は減速すれど後退せず穏やかな回復。Powered by セントラル短資FX -
2010年09月07日(火)16時30分
バローゾ欧州委員長
我々はネーキッド・ショート・セリング(現物手当ての無い空売り)の乱用を禁止すると同様にCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)に取り組むことを計画
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年09月07日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年09月07日(火)19:09公開奇妙な小沢期待で為替にも影響だが、欧州の銀行税問題も不穏な展開へ!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年09月07日(火)07:13公開9月7日(火)■『米国が連休明けで実質的な週明けとなる点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月11日(金)17時53分公開
米ドル/円は上昇を見据えた対応で! 今年は「夏の円高アノマリー」とは無縁!? 米ドルの買い戻しはしばらく続き、投機筋の… -
2025年07月11日(金)15時22分公開
相互関税のベース引き上げも伝わるが押し目待ちも、ドル相場は素直に先ざきを織り込み強含みに -
2025年07月11日(金)14時45分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年07月11日(金)13時30分公開
株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年07月11日(金)13時00分公開
オプトレ!(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は150円台を今月回復か! 関税が25%で頭打ちの可能性、ユーロ/米ドルの1.2000ドルの壁、夏季休暇前の投機筋の円ロング解消が、米ドル/円を押し上げそう!(西原宏一)
- 7月10日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 7月11日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は一時147円台到達!米国経済好調でリスクオンからの円安が進む!マーケットはトランプ関税問題をすでに織り込んだのか?高金利通貨買いに妙味あり!(今井雅人)
- FRB議長候補への思惑でドル金利低下しドル円反落、ユーロ円も失速余儀なくされたがトランプリスクも(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)