ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年05月24日(火)のFXニュース(5)

  • 2011年05月24日(火)23時57分
    デ・ヤーヘル・オランダ財務相

    仮にギリシャが十分な改革果たさなければ、ユーロ圏に連鎖反応起きる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)23時18分
    ユーロ円一時116円台乗せ

    ユーロ円が一時116円台を示現。

  • 2011年05月24日(火)23時14分
    Flash News NY時間午後

    米国の4月新築住宅販売件数は32.3万件と、市場の事前予想(30.0万件)を上回る好結果となった。今回の数値は2010年12月(33.4万件)以来の高水準となる。今回、北東部、中西部、南部、西部の全ての地区で件数は増加。価格帯別では、15万ドル以下の比較的安価な件数は横ばい、代わりに20万ドル~49.999万ドルの価格域で件数は概ね増加している。これを背景に、中間価格(21.45万ドル→21.79万ドル)、平均価格(25.0万ドル→26.89万ドル)も共に増加している。同時刻に発表された5月リッチモンド連銀製造業指数は-6と、予想(9)を下回った。マイナスとなったのは2010年9月(-2)以来、マイナス幅は2009年4月(-9)以来最大となる。構成項目では「新規受注」が10→-15へと大きく落ち込む一方、「雇用」は14→14と横ばい。総じて見てマチマチな内容となっている。

    ドル/円 82.05-10 ユーロ/円 115.88-93 ユーロ/ドル 1.4115-20

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新築住宅販売件数-4月:32.3万件(30.0万件)

    リッチモンド連銀製造業指数-5月:-6(9)

    *前回修正
    30.0万件→30.1万件


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)23時00分
    米・4月新築住宅販売件数

    米・4月新築住宅販売件数(年率換算件数)

    前回:30.0万件 予想:30.0万件 今回:32.3万件

    米・4月新築住宅販売件数(前月比)

    前回:+11.1% 予想: 0.0% 今回: +7.3%

    米・5月リッチモンド連銀製造業指数

    前回:+10 予想: +9 今回: -6

     

  • 2011年05月24日(火)22時14分
    格付け機関 フィッチ

    ブルガリアの格付けを「negative」→「positive」に引き上げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)21時05分
    欧州後場概況-ユーロ買い一服

    ユーロ買いが一巡するとクロス円全般に本日高値圏で揉み合う展開。ユーロ円は115円前半で売り買いが交錯、ポンド円は132円台前半を中心に小動きとなるなど材料不足から動意に乏しい状況。また、ドル円も81円後半の狭いレンジ内で落ち着いた取引となっている。ただ、NZドルは証券系の買いが観測され対円で一時65円60銭付近まで上伸し本日高値を更新、対ドルでも一時0.80台乗せとなっている。午後9時10分現在、ドル円81.90-92、ユーロ円115.35-38、ユーロドル1.4086-88で推移している。

  • 2011年05月24日(火)20時09分
    フィッシャーBOE(英中銀)政策委員

    英国の景気回復は緩やかな成長が特徴
    景気回復は同様に高インフレが特徴
    最近のデータは特に心強いものではない
    緩みの余地は縮小する可能性
    労働市場の緩みは賃金圧力を抑制するだろう
    BOEは引き締めの前に景気回復させる時間がある
    インフレ期待によるリスクは評価が難しい
    英国のインフレリスクはおおむね均衡
    賃金と物価の悪循環の恐れの兆候は見られない
    成長見通しに対する即座の下振れリスクがある
    場合によっては、一段の金融緩和が正当化される可能性
    利上げは現在、全く間違った行為になる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)20時03分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ユーロが上昇。ドイツの5月のIFO景気動向が114.2と市場の事前予想(113.7)を上回ったことが好感された。豪ドルも堅調に推移。NY原油先物や金先物の上昇が資源国通貨である豪ドルを支援した。また、NZドルも底堅い展開。アジア時間に発表された第2四半期のRBNZ(NZ準備銀)インフレ期待(2年間)が+3.0%と1991年第1四半期(+3.7%)以来の高水準を記録したことが引き続き下支えした。一方、ドルは軟調。NY原油先物の上昇に加え、堅調な米ダウ先物を背景としたリスク選好の動きが、安全資産とされるドルを圧迫した。ポンドも上値重く推移。格付け機関のムーディーズによる「英国の14の金融機関の格付けを引き下げ方向で見直す」との発表が重しに。

    ドル/円 81.78-80 ユーロ/ドル 1.4093-98 豪ドル/ドル 1.0555-58

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)19時34分
    ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    ECBはインフレと戦うために必要なら何でもする
    ECBはインフレが2%未満に戻ることを確実にしていく
    ギリシャは民営化や改革を開始する必要
    ギリシャは改革に変わる方策ない
    ギリシャのデフォルトは問題を悪化させる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)19時19分
    リプストク・エストニア中銀総裁

    ギリシャは財政目標を達成できないと心配
    ギリシャは信用できることを示す必要
    現時点でギリシャの債務再編は検討すべきでない
    IMF(国際通貨基金)専務理事は欧州人であるべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)19時06分
    ギリシャの野党党首

    新たな緊縮財政計画を拒否

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)19時03分
    ファンロンパイEU(欧州連合)大統領

    EU(欧州連合)はギリシャのデフォルトや信用事由を回避するつもりだ
    ギリシャは断固とした行動を取る必要がある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)18時43分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    債権者が払い戻しを期待するのはもっともだ
    債務危機とユーロ危機を混同するのは間違いだ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月24日(火)18時40分
    格付け機関S&P

    イタリアの4つの銀行の見通しをネガティブに修正

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム