ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年06月15日(水)のFXニュース(2)

  • 2011年06月15日(水)23時01分
    独政府報道官

    ○ユーロ圏当局はギリシャ支援への民間関与で同意、方法で激論

     

  • 2011年06月15日(水)23時00分
    米・6月NAHB住宅市場指数

    米・6月NAHB住宅市場指数

    前回:16 予想:16 今回:13

  • 2011年06月15日(水)22時15分
    米・5月鉱工業生産

    米・5月鉱工業生産

    前回: 0.0% 予想:+0.2% 今回:+0.1%

    米・5月設備稼働率

    前回:76.9% 予想:77.0% 今回:76.7%

  • 2011年06月15日(水)22時00分
    米・4月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・4月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回:+240億USD 予想:+350億USD 今回:+306億USD

  • 2011年06月15日(水)21時39分
    ドル円が81円台乗せ

    強めの米消費者物価指数を受け、ドル円が一時81円04銭まで上昇。

     

  • 2011年06月15日(水)21時30分
    米・5月消費者物価指数

    米・5月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.1% 今回:+0.2%

    米・5月消費者物価指数(前年比)

    前回:+3.2% 予想:+3.4% 今回:+3.6%

    米・5月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.2% 今回:+0.3%

    米・6月NY連銀製造業景気指数

    前回:+11.88 予想:+12.00 今回: -7.79

    カナダ・4月製造業出荷(前月比)

    前回:+1.9% 予想:-1.4% 今回:-1.3%

  • 2011年06月15日(水)21時18分
    欧州後場概況-欧州通貨売り継続

    弱い英雇用統計が引き続き重しとなり、ポンドドルが1.62半ばまで下落幅を広げ、1.4300付近での大口買いをこなしユーロドルが一時1.4290付近まで下押し、ポンド円が131円09銭、ユーロ円が115円33銭付近まで売り優勢となった、その後80円70銭近辺で上値の重かったドル円が80円80銭を超えたことで、ユーロ円、ポンド円が小幅に反発、ユーロ円が115円50銭超え、ポンド円が131円40銭近くまで持ち直し、21時18分現在、ドル円80.82-84、ユーロ円115.52-55、ユーロドル1.4293-95で推移している。

     

  • 2011年06月15日(水)20時25分
    ギリシャの銀行格付けを引き下げ

    格付け会社スタンダードアンドプアーズは、ギリシャの銀行格付けを『CCC』へ引下げると発表、見通しはネガティブ。

     

  • 2011年06月15日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)

    前回: -0.4% 予想:N/A 今回:+13.0%

    南ア・4月小売売上高(前年比)

    前回:+5.1% 予想:+5.0% 今回:+9.8%

  • 2011年06月15日(水)19時59分
    ユーロドル1.43割れ

    ギリシャ問題懸念からユーロ売りがさらに強まり、ユーロドルが1.43割れを示現

     

  • 2011年06月15日(水)19時55分
    仏政府報道官

    ○フランス政府はギリシャの債務再編にあらためて反対表明

     

  • 2011年06月15日(水)19時40分
    EU

    ○新たなギリシャ支援をめぐる話し合いは『進行中』○ギリシャに関する決定は次回ユーログループ会合で成される○ギリシャについて今月19-20日の会合での決定を期待

     

  • 2011年06月15日(水)18時00分
    ユーロ圏・4月鉱工業生産

    ユーロ圏・4月鉱工業生産(前月比)   前回:-0.2% 予想:-0.2% 今回:+0.2%

  • 2011年06月15日(水)17時48分
    欧州前場概況-ユーロに売り圧力

    ギリシャ問題が不透明なことに加え、格付け会社が中国不動産開発セクターの格付け見通しを『ネガティブ』に引下げたことも材料にして欧州勢がユーロ売りを強め、ユーロドルは1.4350割れ水準まで下落幅を拡大、ポンドは失業保険申請件数が予想を上回ったことで1.63前半へと反落、ドル円が80円70銭近くまで上値追いとなっていることで、クロス円の下落に対しては多少歯止めがかかっているもよう、17時48分現在、ドル円80.68-70、ユーロ円115.81-84、ユーロドル1.4354-56で推移している。

     

  • 2011年06月15日(水)17時30分
    英・5月失業率

    英・5月失業率

    前回:4.6% 予想:4.6% 今回:4.6%

    英・5月失業保険申請件数

    前回:+1.24万件 予想:+0.65万件 今回:+1.96万件

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム