
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2018年02月08日(木)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2018年02月08日(木)00時33分
クロス円軟調、ユーロ円は134.43円まで下落
米株式市場は底堅さを見せているものの、欧州通貨を中心にクロス円が軟調に推移している。ユーロ円は134.43円。スイスフラン(CHF)円は115.87円まで下落している。ポンド円はユーロポンドでポンドの買いが入っているため151.88円前後で推移し、下げ幅は大きくは無い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2018年02月08日(木)00時32分
NY市場動向(午前10時台):ダウ213ドル高、原油先物0.41ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25125.45 +212.68 +0.85% 25174.55 24785.44 25 5
*ナスダック 7135.54 +19.66 +0.28% 7143.19 7080.17 1219 873
*S&P500 2703.26 +8.12 +0.30% 2708.01 2684.43 414 91
*SOX指数 1299.38 -2.28 -0.18%
*225先物 22020 大証比 +410 +1.90%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.27 -0.29 -0.26% 109.37 108.92
*ユーロ・ドル 1.2325 -0.0052 -0.42% 1.2382 1.2324
*ユーロ・円 134.67 -0.93 -0.69% 135.07 134.59
*ドル指数 89.83 +0.24 +0.27% 89.97 89.47
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.11 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.79 -0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 3.06 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.72 -0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 63.80 +0.41 +0.65% 64.18 62.86
*金先物 1327.30 -2.20 -0.17% 1334.80 1322.10
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7254.75 +113.35 +1.59% 7260.63 7141.40 92 8
*独DAX 12554.22 +161.56 +1.30% 12571.33 12414.84 26 3
*仏CAC40 5232.54 +70.73 +1.37% 5239.14 5169.40 39 1Powered by フィスコ -
FXニュース:2018年02月08日(木)00時22分
NY外為:ドル・円底堅い展開、米株上昇に転じる、ダウ200ドル高
NY外為市場でドル・円は109円20銭前後で底堅い展開となった。ユーロ・円は134円70銭前後で下げ止まった。NY連銀のダドリー総裁は、株式相場の下落が中央銀行が重視する話には今のところなっていないと発言。また、最近の株式市場の急変が経済見通しに何の影響も与えていないとの発言が投資家心理を改善させた可能性がある。
先物で下げていた米国株式相場は上昇に転じた。ダウ平均株価は米国東部時間午前10時5分現在、200ドル超高で推移。米10年債利回りは2.79%で推移した。
Powered by フィスコ
2021年01月19日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円リアルタイムオーダー=104.00円超えのストップロス買いつける(14:05)
-
[NEW!]NZSX-50指数は12881.31で取引終了(13:55)
-
[NEW!]NZドル10年債利回りは下落、1.01%近辺で推移(13:55)
-
[NEW!]NZドルTWI=74.3(13:54)
-
ドル・円:ドル・円はしっかり、日本株高受け104円台に浮上(12:45)
-
ドル円 昨日つけきれなかった104円超えストップつけ、上値に並ぶ売り試す展開(12:45)
-
日経平均後場寄り付き:前日比431.17円高の28673.38円(12:42)
-
上海総合指数0.00%安の3596.096(前日比-0.128)で午前の取引終了(12:35)
-
ドル・円はしっかり、日本株高受け104円台に浮上(12:16)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、買い優勢(12:04)
-
日経平均前場引け:前日比361.64円高の28603.85円(11:37)
-
ドル円 103.87円まで上昇、株買いの円売りが継続(11:04)
-
ハンセン指数スタート0.82%高の29100.17(前日比+237.40)(10:57)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、買い一服(10:03)
-
ドル・円:ドル・円は動意薄、日本株は堅調スタート(09:42)
-
日経平均寄り付き:前日比163.28円高の28405.49円(09:00)
-
ドル・円は主に103円台後半で推移か、米金融緩和策長期化予想でドル買い抑制も(08:51)
-
ドル円 103.69円前後で小動き、米大統領の更なる中国制裁に注目(08:43)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
円建てCME先物は18日の225先物比155円高の28345円で推移(08:02)
-
東京為替見通し=ドル円はレンジ抜けだせず、イエレン氏公聴会には要注目(08:00)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い(04:05)
-
欧州マーケットダイジェスト・18日 英以外の株上昇・ユーロ下げ渋り(03:25)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円-24634.003794762.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-43.600036578.9000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-52.200030237.8000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)