
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2021年01月29日(金)のFXニュース(4)
-
FXニュース:2021年01月29日(金)11時33分
日経平均前場引け:前日比51.79円安の28145.63円
日経平均株価指数は、前日比51.79円安の28145.63円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、104.47円付近。Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)11時28分
豪ドル、株価失速で頭重い 豪ドル円は80円割れ
豪ドルは頭が重い。日経平均株価が80円超安、時間外のダウ先物が130ドル超安と株価失速を受けて対ドルでは0.7654米ドル、対円では79.97円まで値を下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)11時15分
人民元対ドル基準値6.4709元
人民元対ドル基準値6.4709元
中国人民元対ドル基準値 6.4709元(前日 6.4845元)
Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時55分
ハンセン指数スタート0.96%高の28826.18(前日比+275.41)
香港・ハンセン指数は、0.96%高の28826.18(前日比+275.41)でスタート。
日経平均株価指数、10時51分現在は前日比59.43円高の28256.85円。
東京外国為替市場、ドル・円は104.50円付近。Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時41分
ドル円104.49円前後、104.50円台では本邦輸出企業のドル売り
ドル円は、104.57円まで上昇した後は、104.49円前後で伸び悩む展開。104.50円台では本邦輸出企業が断続的に売りを持ち込んだいる模様で、伸び悩む展開となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時24分
クロス円、底堅い日米株価指数を受けて底堅い 豪ドル円は80.20円まで上昇
クロス円は底堅い。日経平均株価が110円超高まで再び上昇したほか、時間外のダウ先物もプラス圏を回復するなか、ユーロ円は126.60円、ポンド円は143.40円、豪ドル円は80.20円、NZドル円は75.01円までそれぞれ上昇した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時19分
ドル円 一時104.57円まで上昇
ドル円は104.50円に控えている売りオーダーをこなし、ストップロス買いも巻き込んで一時104.57円まで上昇したが、昨年12月10日の高値104.58円を前に伸び悩み、104.46円近辺に押し戻された。一時マイナス圏に沈んだ日経平均は再びプラス圏に浮上し、ダウ先物は下げ幅を縮小している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時06分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 しっかり
29日の東京外国為替市場でドル円はしっかり。10時時点では104.46円とニューヨーク市場の終値(104.24円)と比べて22銭程度のドル高水準だった。本邦実需勢の月末絡みの買いも支えに104.50円まで昨年12月10日以来の高値をつけた。ただ、104.50-80円には本邦輸出企業からのドル売りオーダーが観測されており、上値が圧迫されそうだ。
ユーロドルはじり安。10時時点では1.2107ドルとニューヨーク市場の終値(1.2122ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。日米株価指数のさえない動きを背景にリスク回避のドル買いが見られ、1.2104ドルまでじり安。反発して寄り付いた日経平均は一時マイナス圏に沈み、ダウ先物は売りが先行している。
ユーロ円は小高い。10時時点では126.47円とニューヨーク市場の終値(126.35円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につられ、一時126.56円まで上昇したが、ユーロドルの下げが上値を圧迫し伸び悩んでいる。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:104.22円 - 104.50円
ユーロドル:1.2104ドル - 1.2128ドル
ユーロ円:126.32円 - 126.56円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)10時01分
ドル・円:ドル・円は104円40銭近辺、安全逃避的なドル買いはしばらく続く可能性も
29日午前の東京市場でドル・円は、104円40銭近辺で推移。28日の欧米株式は反発したが、安全逃避的なドル買いはしばらく続くとの見方が多いようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円22銭から104円45銭で推移。ユーロ・円は126円32銭から126円52銭で推移、ユーロ・ドルは1.2111ドルから1.2128ドル。
Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)09時56分
ドル円仲値、104.48円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が29日発表したドル円相場の仲値は104.48円となった。前営業日の104.27円から21銭程度の円安・ドル高水準となった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)09時41分
ドル円 104.49円まで上昇、昨日の高値を上回る
実需の買いや日米株価指数のさえない動きを受けたリスク回避のドル買いで、ドル円は昨日の高値を上回る104.49円まで上昇した。
また、ユーロドルは1.2110ドル、ポンドドルは1.3711ドル、豪ドル/ドルは0.7665ドルまでじり安。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)09時35分
ドル円、104.45円と昨日高値に接近 日経平均はマイナス圏へ
ドル円は底堅い。上昇して始まった日経平均株価が下げに転じたほか、本邦実需勢の月末絡みの買いも観測されて一時104.45円と昨日高値の104.46円に接近した。なお、ブレイクしても104.50円にまとまって観測されている売りをこなせるかどうか。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2021年01月29日(金)09時00分
日経平均寄り付き:前日比123.30円高の28320.72円
日経平均株価指数前場は、前日比123.30円高の28320.72円で寄り付いた。
ダウ平均終値は300.19ドル高の30603.36。
東京外国為替市場、ドル・円は1月29日9時00分現在、104.28円付近。Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)08時55分
【速報】日・12月鉱工業生産速報:前月比-1.6%で市場予想を下回る
29日発表の12月鉱工業生産速報は、前月比-1.6%で市場予想の同比-1.5%程度を下回った。
Powered by フィスコ -
FXニュース:2021年01月29日(金)08時41分
【速報】日・1月東京都消費者物価コア指数:前年比-0.4%で市場予想を上回る
29日発表の1月東京都消費者物価コア指数は、前年比-0.4%で市場予想の同比-0.6%を上回った。
Powered by フィスコ
2022年05月16日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【市場反応】米5月NY連銀製造業景気指数、予想外のマイナスでドル軟化(21:52)
-
[NEW!]【速報】米金利低下、10年債利回り2.90%、米5月NY連銀製造業景気指数が予想外のマイナス(21:35)
-
[NEW!]ドル円、上値重い 弱い米指標を嫌気(21:34)
-
[NEW!]【速報】ドル・円129.40−45円、ドル軟化、米5月NY連銀製造業景気指数が予想外のマイナス(21:33)
-
[NEW!]【速報】米・5月NY連銀製造業景気指数は予想を下回り‐11.6(21:31)
-
[NEW!]【まもなく】米・5月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
[NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル円、底堅い 本日高値の129.64円に迫る動き(21:05)
-
ドル・円はこう着、リスク回避ムードは後退(20:10)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、底堅い(20:04)
-
ドル・円は変わらず、様子見ムードで(19:15)
-
NY為替見通し=ドル円 米株・米金利を眺めながら振幅か(19:15)
-
ドル・円は伸び悩み、ユーロはじり高(18:28)
-
【速報】ユーロ圏・3月貿易収支は-164億ユーロ(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、下落後は値を戻す(17:52)
-
ユーロしっかり、対ドルでは1.0434ドルまで上昇(17:47)
-
欧州主要株価指数一覧(17:37)
-
ハンセン指数取引終了、0.26%高の19950.21(前日比+51.44)(17:23)
-
ドル・円は下げ渋り、下落後は値を戻す(17:21)
-
NZドル・円は下げ渋り、中国経済指標の悪化で一時80円台前半まで下げる(17:09)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い戻し(17:03)
-
ドル円 129.35円近辺に持ち直す、米10年債利回りはプラス圏に浮上(16:53)
-
ドル円、買い戻し 129.23円付近で推移(16:37)
-
豪S&P/ASX200指数は7093.03で取引終了(16:33)
-
豪10年債利回りは下落、3.384%近辺で推移(16:32)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- 2022年はFXの年!元シティバンクチーフディーラー・西原宏一が為替相場をわかりやすく解説!メルマガ「トレード戦略指令!」を上手にマネてFXで賢く稼ぐコツとは?
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- ・トレンドは永遠に続かない? 20年ぶりの円安相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・総額1億円! 外為どっとコムの創業20周年記念キャンペーン応募には、口座が必要。新規開設で5000円ゲットなど太っ腹キャンペーンも
- ・AKB48武藤十夢は、荒れ狂う為替相場を華麗に乗りこなし、爆益トレード達成!?4月11日(月)21時~完全無料ライブ配信
- ・舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!
- ★ 米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定恒常化のFX業者が登場?!



- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)