ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年04月12日(火)のFXニュース(5)

  • 2022年04月12日(火)17時12分
    ドル・円は反発、円安けん制も午後はじり高

     12日の東京外為市場でドル・円は反発。午前中の鈴木財務相の円安けん制発言を受け、125円10銭まで値を下げる場面もあった。ただ、米10年債利回りの上昇で、ドル買いは継続。また、日銀による緩和継続で円売りも続き、夕方に125円75銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は136円65銭から136円20銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.0887ドルから1.0862ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円125円50-60銭、ユーロ・円136円40-50銭
    ・日経平均株価:始値26,606.87円、高値26,674.86円、安値26,304.08円、終値26,334.98円(前日比486.54円安)

    【要人発言】
    ・岸田首相
    「為替の安定は重要で、急速な変動は望ましくない」
    「日銀には引き続き物価目標実現に向け、適切に金融政策運営が行われると期待」
    「様々な金融経済動向を総合的に勘案し、経済・財政運営に万全を期す」
    ・鈴木財務相
    「為替の安定は重要、急激な変動は望ましくない」
    「円安進行を含め、為替動向には緊張感を持って注視する」
    「為替の過度な変動や無秩序な動きは悪影響を与える」
    ・モリソン豪首相
    「新たな雇用を創出する実証された計画がある」

    【経済指標】
    ・日・3月国内企業物価指数:前年比+9.5%(予想:+9.2%、2月:+9.7%←+9.3%)
    ・独・3月消費者物価指数改定値:前年比+7.3%(予想:+7.3%、速報値:+7.3%)
    ・英・12-2月ILO失業率:3.8%(予想:3.8%、11-1月:3.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い

     12日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点では125.51円と15時時点(125.49円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。欧州勢が参入すると昨日同様に上値を攻める展開に。16時前には昨日高値125.77円に迫る125.76円まで上げ幅を拡大した。上攻めに一旦は失敗すると、125.46円付近まで戻す場面もあったが、依然として125円半ばで底堅く推移し、2015年6月につけた125.86円が視野に入った水準での取引が続いている。

     ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.0870ドルと15時時点(1.0870ドル)とほぼ同水準だった。対円でのドル買いの影響や、ユーロポンドやユーロカナダドルなどのクロスの売りもかぶさり、アジア時間の安値を割り込むとストップロスを巻き込み1.0854ドルまで下押しした。しかし、下値を攻め切ることもできず現時点では下げ渋っている。

     ユーロ円はもみ合い。17時時点では136.44円と15時時点(136.41円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円が上攻めする場面では136.63円前後まで上値を広げたが、ユーロドルのストップロス売りが入ると136.30円台まで戻すなど、方向感がなくもみ合い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:125.11円 - 125.76円
    ユーロドル:1.0854ドル - 1.0887ドル
    ユーロ円:136.20円 - 136.65円

  • 2022年04月12日(火)16時36分
    豪S&P/ASX200指数は7454.00で取引終了

    4月12日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-31.19、7454.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)16時36分
    豪10年債利回りは上昇、3.081%近辺で推移

    4月12日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.072%の3.081%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)16時35分
    豪ドルTWI=63.8(-0.1)

    豪準備銀行公表(4月12日)の豪ドルTWIは63.8となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)16時08分
    上海総合指数1.46%高の3213.330(前日比+46.204)で取引終了

    上海総合指数は、1.46%高の3213.330(前日比+46.204)で取引を終えた。
    16時04分現在、ドル円は125.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)16時06分
    ユーロドル、1.0854ドルまで下押し ユーロカナダドルなどの下落につれる

     ユーロドルは戻りが鈍い。原油先物価格が堅調に推移していることでユーロカナダドルなどユーロクロスが弱含むなか、欧州勢が参入してもユーロドルの反発力は弱い。1.1860ドルの下に観測されていたストップロスを付けて1.0854ドルまで下押ししている。

  • 2022年04月12日(火)15時45分
    英・12-2月期ILO失業率:3.8%で市場予想と一致

    12日発表の英・12-2月期ILO失業率は、3.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)15時24分
    ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ高進でドル買い基調継続

    [今日の海外市場]

     12日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米インフレ高進で連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め加速姿勢が見込まれ、ドル買いは継続。また、日本政府は円安けん制も、日銀の緩和政策堅持による円売り地合いは続きそうだ。

     前日の取引で米10年債利回りの上昇を受けたドル買いが優勢となり、ドル・円は2015年6月以来の高値となる125円70銭台に浮上。ただ、ユーロ・ドルが小幅に買い戻され、ドル・円の一段の上昇を阻止。本日アジア市場では鈴木俊一財務相の円安けん制発言を受け、ドル・円は125円前半に失速する場面もあった。ただ、日米金融政策の違いに着目したドル買い・円売りの流れに変わりはなく、クロス円もおおむね同様の値動きとなった。

     この後の海外市場は、ドル買い地合いとなりそうだ。注目の米3月消費者物価指数(CPI)は前年比+8.4%と前月の+7.9%からさらに上昇すると予想され、次回5月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅拡大やバランスシート縮小への思惑が広がりやすい。ブレイナードFRB理事が討論会で改めてタカ派的なスタンスを示すとみられ、金利高・ドル高は続く。ドル・円は「黒田シーリング」が意識されるものの、上昇基調を維持するとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 独・4月ZEW景気期待指数(予想:-48.5、3月:-39.3)
    ・21:30 米・3月消費者物価指数(前年比予想:+8.4%、2月:+7.9%)
    ・01:10 ブレイナード米FRB理事欧論会討論会参加(経済)
    ・02:00 米財務省・10年債入札
    ・03:00 米・3月財政収支(予想:-1855.00億ドル、21年3月:-6596.03億ドル)
    ・07:45 バーキン米リッチモンド連銀総裁討論会参加(経済)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)15時15分
    ドル円、125.64円まで上昇 昨日と同様、欧州勢参入で円売り強まる

     ドル円は底堅い。昨日と同様に15時過ぎて欧州勢が参入し始めると円売りが強まり、一時125.64円と本日高値を付けた。日銀政府高官から円安けん制発言が伝わっているものの、今のところ海外勢はそれほど警戒感を高めていない模様。

  • 2022年04月12日(火)15時07分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下値堅い

     12日午後の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。15時時点では125.49円と12時時点(125.43円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2.80%付近まで上昇幅を縮めた場面では125.20円付近まで弱含んだものの、その後に米長期金利が再び上昇すると125円台半ばまで買い戻された。

     ユーロ円も下値が堅い。15時時点では136.41円と12時時点(136.36円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下落につれて本日安値の136.20円に迫る水準まで値を下げたが、一巡後は136.50円台まで切り返した。

     ユーロドルは15時時点では1.0870ドルと12時時点(1.0871ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.0880ドル台まで買い戻しが入ったものの、依然として米金利の上昇が相場の重しとなっており、戻りは鈍かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:125.11円 - 125.56円
    ユーロドル:1.0867ドル - 1.0887ドル
    ユーロ円:136.20円 - 136.65円

  • 2022年04月12日(火)15時02分
    日経平均大引け:前日比486.54円安の26334.98円

    日経平均株価指数は、前日比486.54円安の26334.98円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、125.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)14時55分
    NZSX-50指数は11889.17で取引終了

    4月12日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-42.86、11889.17で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)14時54分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株は下げ幅拡大

     12日午後の東京市場でドル・円はやや持ち直し、125円30銭台に値を上げた。日経平均株価は前日比500円超安と下げ幅を拡大しているが、リスク回避の円買いは抑制された。一方、米10年債利回りは下げ渋っており、ドルは売りづらい地合いのようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は125円11銭から125円56銭、ユーロ・円は136円20銭から136円65銭、ユーロ・ドルは1.0866ドルから1.0887ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月12日(火)14時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、3.55%近辺で推移

    4月12日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.55%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム