ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年04月13日(水)のFXニュース(5)

  • 2022年04月13日(水)18時30分
    ドル・円は126円台、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時125円90銭台に失速したが、おおむね底堅く126円台を維持する。米10年債利回りの上昇一服でドル買いはいったん収束しており、動意は薄い。ただ、金利先高観からドル買い基調に変わりはなく、現時点でドル急落は想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は125円94銭から126円15銭、ユーロ・円は136円41銭から136円71銭、ユーロ・ドルは1.0827ドルから1.0838ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)17時57分
    東京為替概況:ドル・円は大幅高、20年ぶり高値圏に浮上

     13日の東京外為市場でドル・円は大幅高。早朝に125円35銭を付けた後、米10年債利回りの上昇でドル買い再開。鈴木俊一財務相の円安けん制で円売り後退の場面もあったが、夕方にかけて「黒田シーリング」を上抜けるとストップロスを巻き込み、126円31銭まで上昇。

    ・ユーロ・円は135円70銭から136円75銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.0811ドルから1.0844ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円126円00-10銭、ユーロ・円136円50-60銭
    ・日経平均株価:始値26,436.06円、高値26,885.87円、安値26,429.47円、終値26,843.49円(前日比508.51円高)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)17時31分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7582.13
     前日比:+5.47
     変化率:+0.07%

    フランス CAC40
     終値 :6546.49
     前日比:+9.08
     変化率:+0.14%

    ドイツ DAX
     終値 :14063.19
     前日比:-61.76
     変化率:-0.44%

    スペイン IBEX35
     終値 :8573.90
     前日比:-4.10
     変化率:-0.05%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24651.45
     前日比:-15.82
     変化率:-0.06%

    アムステルダム AEX
     終値 :714.87
     前日比:-1.51
     変化率:-0.21%

    ストックホルム OMX
     終値 :2098.40
     前日比:-3.81
     変化率:-0.18%

    スイス SMI
     終値 :12365.90
     前日比:-12.97
     変化率:-0.10%

    ロシア RTS
     終値 :997.35
     前日比:-7.35
     変化率:-0.73%

    イスタンブール・XU100
     終値 :2489.78
     前日比:+26.02
     変化率:+1.06%

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)17時17分
    ドル・円は大幅高、20年ぶり高値圏に浮上

     13日の東京外為市場でドル・円は大幅高。早朝に125円35銭を付けた後、米10年債利回りの上昇でドル買い再開。鈴木俊一財務相の円安けん制で円売り後退の場面もあったが、夕方にかけて「黒田シーリング」を上抜けるとストップロスを巻き込み、126円31銭まで上昇。

    ・ユーロ・円は135円70銭から136円75銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.0811ドルから1.0844ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円126円00-10銭、ユーロ・円136円50-60銭
    ・日経平均株価:始値26,436.06円、高値26,885.87円、安値26,429.47円、終値26,843.49円(前日比508.51円高)

    【金融政策】
    ・NZ準備銀行:政策金利を0.50ポイント引き上げ(予想は0.25ポイント)

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「為替の急激な変動は大変問題がある」
    「これからどういう動きをしていくのか、注意深く見守っていきたい」
    ・松野官房長官
    「急激な変動は望ましくない。政府として適切に対応していきたい」
    ・黒田日銀総裁
    「強力な緩和を粘り強く継続」
    ・NZ準備銀行(声明)
    「インフレは目標を、雇用は最大の持続可能なレベルを上回っている」
    「委員会は責務を果たすため、金利をさらに引き上げる必要があると確認」
    「消費者物価指数は2022年上半期に約7%のピークに達すると予想されている」

    【経済指標】
    ・日・2月機械受注(船舶・電力除く民需):前月比-9.8%(予想:-1.5%、1月:-2.0%)
    ・日・3月マネーストックM3:前年比+3.1%(予想:+3.2%、2月:+3.2%)
    ・中・3月輸出:前年比+14.7%(予想:+13.0%、2月:+6.2%)
    ・中・3月輸入:前年比-0.1%(予想:+8.4%、2月:+10.4%)
    ・英・3月消費者物価指数:前年比+7.0%(予想:+6.7%、2月:+6.2%)
    ・英・3月生産者物価指数・産出:前年比+11.9%(予想:+11.1%、2月:+10.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)17時16分
    ハンセン指数取引終了、0.26%高の21374.37(前日比+55.24)

    香港・ハンセン指数は、0.26%高の21374.37(前日比+55.24)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は126.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、2002年5月以来の高値更新

     13日午後の東京外国為替市場でドル円は買い優勢。17時時点では126.03円と15時時点(125.60円)と比べて43銭程度のドル高水準だった。昨日・一昨日と同様に欧州勢が参入し始める15時過ぎから買いが強まった。黒田日銀総裁が第97回信託大会でのあいさつで緩和政策を継続する姿勢を改めて強調したことも買いを促し、目先のストップロスを誘発。一時126.32円と2002年5月以来の高値を更新した。
     なお、鈴木財務相が「為替の急激な変動は大変問題がある」と発言したことなどが伝わったが、目立った反応は見られていない。

     ユーロ円も堅調。17時時点では136.59円と15時時点(136.18円)と比べて41銭程度のユーロ高水準だった。ドル円主導で円安が進んだ流れに沿って一時136.75円まで買い上げられた。また、ポンド円は164.04円、豪ドル円は93.87円までそれぞれ上昇した。

     ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.0838ドルと15時時点(1.0843ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に伴って1.0815ドル付近まで下げたが、独長期金利が大幅に上昇して始まったことなどを支えに1.0840ドル前後まで切り返した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:125.35円 - 126.32円
    ユーロドル:1.0812ドル - 1.0845ドル
    ユーロ円:135.70円 - 136.75円

  • 2022年04月13日(水)16時42分
    国外に避難していた87万人以上の難民がウクライナに帰国

    報道によると、ウクライナ国境警備隊は12日、ロシアによる侵攻開始以降、国外に避難していた87万人以上がウクライナに帰国したと発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)16時34分
    豪S&P/ASX200指数は7479.00で取引終了

    4月13日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+25.02、7479.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)16時33分
    豪10年債利回りは下落、3.074%近辺で推移

    4月13日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.007%の3.074%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)16時32分
    豪ドルTWI=64.0(+0.2)

    豪準備銀行公表(4月13日)の豪ドルTWIは64.0となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)16時16分
    ポンド・オセアニア通貨もドル買い進行、ドル円は126.32円まで上昇

     ドルは対円で約20年ぶりの円安水準となる126.32円まで買われている。松野官房長官が「円安進行を含め、為替市場の動向を注視」としたものの、「為替レートは市場において決定される」と発言したことも円安の呼び水になっている。

     円に対するドル買いの影響もあり、ポンドドルは1.2974ドル、豪ドル/ドルは0.7428ドル、NZドル/ドルは0.6789ドルまでドル買いが進行。

  • 2022年04月13日(水)16時06分
    上海総合指数0.82%安の3186.824(前日比-26.506)で取引終了

    上海総合指数は、0.82%安の3186.824(前日比-26.506)で取引を終えた。
    16時03分現在、ドル円は126.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月13日(水)15時35分
    ドル円 126.22円まで上げ幅拡大、日銀総裁の円安容認姿勢も影響

     ドル円は上げ幅をさらに拡大し、2002年5月17日以来となる126.22円まで上値を広げている。黒田日銀総裁が第97回信託大会であいさつを行い、「強力緩和を粘り強く継続」と述べるなど、これまでの緩和姿勢を強調。また、円安についての発言が伝わってこないこともあり、市場は円安容認と捉えていることも、円売りに拍車をかけている。

  • 2022年04月13日(水)15時23分
    ドル円、126.01円まで上昇 2002年5月21日以来の高値

     ドル円は買い優勢。昨日・一昨日と同様に欧州勢が入り始めるこの時間帯に上値を狙った仕掛け的な買いが入り、目先のストップロスを巻き込みながら一時126.01円と2002年5月21日以来の高値を付けた。

  • 2022年04月13日(水)15時13分
    ドル・円は伸び悩みか、米インフレ高進も125円後半で攻防

    [今日の海外市場]

     13日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米インフレ指標が堅調なら連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速が期待され、ドル買い基調に振れやすい。ただ、125円80銭台の「黒田シーリング」付近では攻防が見込まれる。

     前日注目された米消費者物価指数(CPI)は40年超ぶりの高水準となったが、コア指数が予想を下回り米10年債利回りの失速でドル買いは後退。ただ、ロシアによるウクライナへの攻撃激化を警戒したユーロ売りに振れ、ユーロ・ドルは反落しドル・円は下げ渋った。本日アジア市場は米金利の持ち直しを受け、ドル買いが先行。ドル・円は日本政府による円安けん制が続くものの下値は堅く、125円前半から半ばで底堅く推移した。

     この後の海外市場は引き続きドル買い基調に振れやすい。ウクライナの混迷でユーロ圏経済は不透明感が増し、ドルを押し上げる要因に。また、今晩の生産者物価指数(PPI)は前回を上回る内容が予想され、次回の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅拡大や保有資産の縮小に思惑が広がりそうだ。NZ準備銀行やカナダ銀行などのタカ派姿勢も意識される。ただ、「黒田シーリング」付近は売りが出やすく、一段の上昇を抑制するとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・3月生産者物価指数(前月比予想:+1.1%、2月:+0.8%)
    ・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想)
    ・02:00 米財務省・30年債入札

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム