ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年02月15日(水)のFXニュース(1)

  • 2023年02月15日(水)03時13分
    【速報】ドル・円132円台へ反落、ドル買い一服、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁 が「もの」のインフレ改善を指摘

    ドル・円132円台へ反落、ドル買い一服、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁 が「もの」のインフレ改善を指摘

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)02時59分
    NY外為:円続落、政府は次期日銀総裁に植田氏起用へ

    NY外為市場では円売りが続いた。政府は4月に任期満了となる黒田日銀総裁の後任に元審議委員の植田氏を起用する国会同意人事案を衆参両院に提示。
    今後の日銀金融政策に注目が集まる。

    ドル・円は日米金利差拡大観測に伴うドル買い、円売りが続き133円32銭まで上昇し、6日来の高値を更新。ポンド円は161円12銭から162円17銭まで上昇し、年初来高値を更新した。ユーロ・円は142円02銭から142円95銭まで上昇し6日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)02時23分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ336ドル安、原油先物1.50ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33909.49 -336.44   ‐0.98% 34331.47  33827.45  2   28
    *ナスダック  11813.71 -78.08  -0.66% 11999.85   11760.56   935 2105
    *S&P500     4099.57 -37.72  -0.91%  4159.77    4095.95   70   433
    *SOX指数     3069.48 +12.16   +0.40%  
    *225先物    27590 大証比-30 -0.11%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     133.07 +0.65  +0.49%    133.13   131.51
    *ユーロ・ドル  1.0724 +0.0001 +0.01%   1.0804   1.0707 
    *ユーロ・円   142.70 +0.71    +0.50 %   142.76   141.81 
    *ドル指数     103.41 +0.06    +0.06%    103.52   102.59 

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.62+0.10
    *10年債利回り  3.78 +0.08  
    *30年債利回り  3.83 +0.06  
    *日米金利差   3.27 +0.08


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     78.64  -1.50   -1.87%      79.61    77.46 
    *金先物      1860.70 -3.80   -0.15%  1881.60 1852.50 

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)02時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では133.05円と24時時点(132.73円)と比べて32銭程度のドル高水準だった。23時30分過ぎに133.13円まで上昇後、いったんは持ち高調整売りに押されて132.30円台まで弱含んだが、一巡後は米長期金利の上昇を支えに再び高値圏まで切り返した。なお、米10年債利回りは1月3日以来の高水準となる3.7952%前後まで上昇した。

     ユーロドルは戻りが鈍い。2時時点では1.0721ドルと24時時点(1.0752ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ安水準だった。1月米消費者物価指数(CPI)を受けて米利上げの継続が意識されると、米金利上昇とともにドル買いが進んだ。24時過ぎには1.0770ドル台まで買い戻しが入る場面もあったが、一巡後は1.0707ドルの安値まで再び売りに押された。
     なお、ローガン米ダラス連銀総裁は「必要であれば予想以上に長く利上げを続ける用意がある」「インフレ率が持続可能に2%へ低下するという証拠を確認するまで緩やかな利上げを継続する必要」などの見解を示した。

     ユーロ円は2時時点では142.65円と24時時点(142.72円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル絡みの取引が中心となったこともあり、142円台半ばを挟んだ水準でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.52円 - 133.13円
    ユーロドル:1.0707ドル - 1.0803ドル
    ユーロ円:141.52円 - 142.76円

  • 2023年02月15日(水)01時50分
    NY外為:ドル上昇に転じる、10年債利回り3.77%、FRBの利上げ長期化観測


     NY外為市場でドルは上昇に転じた。バーキン米リッチモンド連銀総裁に続き、
    ローガン米ダラス連銀総裁も従来想定していた以上に高い水準で、長期にわたり政策金利を据え置く可能性を示唆したため金利上昇に伴いドル買いが強まった。
    米国債相場は反落。10年債利回りは3.789%まで上昇、2年債利回りは4.636%まで上昇した。

    ドル・円は132円97銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0710-15ドルの安値圏で推移した。
    米国株式相場は下落。ダウは400ドル近く下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)01時36分
    【速報】ダウ400ドル近く下落、10年債利回りは3.789%へ上昇

    ダウ400ドル近く下落、10年債利回りは3.789%へ上昇

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)01時05分
    【速報】WH、取引終了後に新NEC委員長にブレイナードFRB副議長指名との報道

    ホワイトハウスは、取引終了後にディース国家経済会議(NEC)委員長の後任にブレイナードFRB副議長を指名すると、報じられた。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)00時49分
    NY外為:ドル買い再開、バーキン米リッチモンド連銀総裁が追加利上げ示唆


     NY外為市場ではバーキン米リッチモンド連銀総裁のタカ派発言を受けてドル買いが再開した。

    朝方発表された1月消費者物価指数(CPI)はインフレの鈍化基調継続を示したためドル売りが優勢に推移。その後、リッチモンド連銀のバーキン総裁はブルーンバーグTVとのインタビューで、「インフレが目標値達成するには時間がかかる」とし、リスクは経済よりもインフレだ、と強調。雇用統計が「想定以上にかなり強かった」との判断で、「もし、インフレが目標値を上回る水準で持続したら、さらなる措置を強いられる可能性」を指摘した。

    ドル・円は133円13銭まで上昇し1月6日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.0750-55ドルで伸び悩んだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)00時35分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ15ドル高、原油先物0.44ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34260.75 +14.82   +0.04% 34266.26  34005.89  9   21
    *ナスダック  11970.06 +78.27  +0.66% 11976.54   11760.56 1598 1202
    *S&P500     4139.28 +1.99   +0.05%  4139.26  4105.61   294   204
    *SOX指数     3111.89     +54.57   +1.78%  
    *225先物    27730 大証比+110 +0.40%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     132.53 +0.11 +0.08%    133.13   131.51
    *ユーロ・ドル  1.0759 +0.0036 +0.34%   1.0804   1.0709 
    *ユーロ・円   142.60 +0.61    +0.43 %   142.76   141.81 
    *ドル指数     103.09  -0.26   -0.25%     103.52   102.59 

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.58 +0.06
    *10年債利回り  3.72 +0.02  
    *30年債利回り  3.76 -0.01  
    *日米金利差   3.21 +0.02


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     79.28  -0.86   -1.07%      79.61    77.46 
    *金先物      1874.30 +10.80  +0.58%  1881.60 1852.50 

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)00時21分
    【NY為替オープニング】米CPI改善基調もペース鈍くドル売り限定的

    ◎ポイント
    ・英・10-12月ILO失業率(予想:3.7%、9-11月:3.7%)
    ・ユーロ圏・10-12月期GDP改定値:前年比+1.9%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)
    ・米・1月消費者物価指数:前年比+6.4%(予想:+6.2%、12月:+6.5%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前年比+5.6%(予想:+5.5%、12月:+5.7%)
    ・米・1月消費者物価指数:前月比+0.5%(予想:+0.5%、12月:+0.1%←-0.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.4%(予想:+0.4%、12月:+0.4%←+0.3%)
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁「もし、インフレが目標値を上回る水準で持続したら、さらなる措置を強いられる可能性」
    ・ローガン米ダラス連銀総裁質疑応答
    ・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁討論会参加(経済見通し)
    ・ウィリアムズNY連銀総裁基調講演(NY銀行家協会)

     14日のニューヨーク外為市場で米1月消費者物価指数(CPI)がインフレが順調に改善している証拠となったためドル売りが優勢となった。しかし、ペースは遅く、根強いインフレで連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを継続しより高い水準で長期にわたり維持する必要性があるとの見方も強く、下値は限定的か。

    米1月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.5%と、12月から伸びが拡大し、22年10月来で最大となった。12月分は+0.1%へ、-0.1%から上方修正された。前年比では+6.4%と、12月+6.5%から伸び鈍化も予想を上回った。FRBがインフレ指標として注視している変動の激しい燃料や食料を除いたコア指数は前月比+0.4%と、予想や12月の数値に並んだ。前年比では+5.6%と、12月+5.7%から鈍化も予想を上回った。

    バーキン米リッチモンド連銀総裁はブルーンバーグTVとのインタビューで、「インフレは緩やかに鈍化」との見解だが、リスクは「経済よりもインフレ」とし、利上げ継続を示唆したこともドル買いを支援する。「インフレが目標値達成するには時間がかかる」とし、「もし、インフレが目標値を上回る水準で持続したら、さらなる措置を強いられる可能性」を指摘した。短期金融市場は本年第2四半期以降はFFが5%超で推移することを織り込んだ。

    本日はさらに、ローガン米ダラス連銀総裁やハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、ウィリアムズNY連銀総裁基調がイベント参加や講演を予定しており、発言に注目が集まる。


    ・ドル・円は200日移動平均水準136円85銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0325ドル。

    ・ドル・円132円00銭、ユーロ・ドル1.0750ドル、ユーロ・円142円09銭、ポンド・ドル1.2214ドル、ドル・スイス0.9170フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月15日(水)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上昇

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇した。24時時点では132.73円と22時時点(132.02円)と比べて71銭程度のドル高水準だった。1月米消費者物価指数(CPI)が総合・コアともに前年比で予想を上回るとドル買いで反応し、指標発表前の132.10円付近から一時132.90円まで値を上げた。ウォールストリート・ジャーナル紙のFEDウォッチャー、ニック・ティミラオス記者のツイートなどを理由に、事前に強い数字が見込まれていただけに買い一巡後は一転売りが優勢となり131.52円と本日安値を更新したものの、そのあとは再び買いが広がった。前日の高値132.91円を上抜けて一時133.13円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは1月米CPI発表後は上下に振らされる展開だった。24時時点では1.0752ドルと22時時点(1.0758ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準。指標発表直後はドル買いで反応したことを受けて1.0722ドルまで下げたものの、そのあとは一転1.0803ドルまで上昇した。ただ、再びドル買いが強まると1.0709ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は底堅い動き。24時時点では142.72円と22時時点(142.03円)と比べて69銭程度のユーロ高水準。安く始まった米国株が持ち直したことで円売り・ユーロ買いがじわりと強まり、24時過ぎには一時142.76円と日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.52円 - 133.13円
    ユーロドル:1.0709ドル - 1.0803ドル
    ユーロ円:141.52円 - 142.76円

2024年05月06日(月)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)