ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年02月08日(木)のFXニュース(4)

  • 2024年02月08日(木)13時52分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.72%近辺で推移

    2月8日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.72%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)13時51分
    NZドルTWI=71.6

    NZ準備銀行公表(2月8日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.6となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)13時35分
    ドル円、しっかり 日本株高を背景に148.46円まで上昇

     ドル円はしっかり。後場の日経平均株価が770円超高まで上昇幅を拡大したことに伴い、投資家のリスク志向改善を意識した買いが入った。一時148.46円まで本日高値を更新。また、リスクオンの流れに沿ってユーロドルが1.0788ドル、ユーロ円が160.12円までそれぞれ上値を伸ばした。

  • 2024年02月08日(木)12時58分
    ユーロドル、1.08ドル前後では戻り売り意欲が強そう

     今週のユーロドルは1.07ドル台前半で下げ渋る展開。オーダー状況は、1.0790-1.0810ドルにかけて売りが控えており、戻り売り意欲が強そう。下サイドは、1.0750ドルや1.0710-20ドルにストップロス売りが並ぶ。その下1.0700ドルには買いが並ぶほか、1.0690ドルには厚めの買いが観測される。

  • 2024年02月08日(木)12時48分
    豪ドル円、97円付近にはしっかりとした売り

     今週の豪ドル円は96円台で下値を切り上げる展開。オーダー状況は、97円付近にはしっかりとした売りが控えており、上昇力は一旦弱まりそうには見える。下サイドは、96.30-40円に損切りも96.20円には買い、96円近辺も買いが控えている。

  • 2024年02月08日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、日銀緩和継続の思惑で

     8日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、147円93銭から148円39銭まで値を切り上げた。内田日銀副総裁は、マイナス金利を解除後も緩和的な政策環境が続くとの考えを述べ、大規模緩和修正への期待後退で円売り優勢の展開となった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円93銭から148円39銭、ユーロ・円は159円47銭から160円01銭、ユーロ・ドルは1.0771ドルから1.0783ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)12時39分
    日経平均後場寄り付き:前日比622.48円高の36742.40円

    日経平均株価指数後場は、前日比622.48円高の36742.40円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月8日12時38分現在、148.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)12時37分
    上海総合指数1.05%高の2859.489(前日比+29.793)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.05%高の2859.489(前日比+29.793)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.3円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)12時30分
    ドル・円はしっかり、日銀緩和継続の思惑で

    8日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、147円93銭から148円39銭まで値を切り上げた。内田日銀副総裁は、マイナス金利を解除後も緩和的な政策環境が続くとの考えを述べ、大規模緩和修正への期待後退で円売り優勢の展開となった。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円93銭から148円39銭、ユーロ・円は159円47銭から160円01銭、ユーロ・ドルは1.0771ドルから1.0783ドル。
    【経済指標】
    ・日・12月経常収支:+7443億円(予想:+1兆1387億円、11月:+1兆9256億円)
    ・中・1月消費者物価指数:前年比-0.8%(予想:-0.5%、12月:-0.3%)
    ・中・1月生産者物価指数:前年比-2.5%(予想:-2.6%、12月:-2.7%)
    【要人発言】
    ・内田日銀副総裁
    「マイナス金利を解除しても、緩和的な金政策環境を維持していくことになる」
    「日本の状況を欧米のアナロジーで考えるのは少し無理がある」
    「予想インフレ率が再低下のリスクも意識しながら緩和的な政策を行う必要」
    「YCCを見直すなら市場の自由な金利形成より尊重していく」
    「先行きの不確実性はなお高いが、物価目標実現の確度は少しずつ高まっている」

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、堅調

     8日の東京外国為替市場でドル円は堅調。12時時点では148.35円とニューヨーク市場の終値(148.18円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。一部でタカ派的な内容が警戒されるなか、内田日銀副総裁の発言が「マイナス金利解除後もどんどん利上げするパスは考えにくい」などとハト派的な内容だった。これに反応する形で円安・株高の流れとなると、148.40円まで上昇した。

     ユーロ円は連れ高。12時時点では159.97円とニューヨーク市場の終値(159.62円)と比べて35銭程度のユーロ高水準だった。内田日銀副総裁発言に反応した円安・株高の流れを受け、160.02円まで上値を広げて5日以来の高値を付けた。

     豪ドル円もユーロ円同様に連れ高となり、一時96.91円と2日以来の高値を付けた。なお、中国1月の生産者物価指数は予想を上回るも、消費者物価指数は予想を下回るなど、まちまちの結果であった。

     ユーロドルは小高い。12時時点では1.0783ドルとニューヨーク市場の終値(1.0772ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準となった。ユーロ円での円安・ユーロ高につれる形で1.0783ドルまで小幅に値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.93円 - 148.40円
    ユーロドル:1.0770ドル - 1.0783ドル
    ユーロ円:159.47円 - 160.02円

  • 2024年02月08日(木)11時38分
    日経平均前場引け:前日比618.50円高の36738.42円

    日経平均株価指数は、前日比618.50円高の36738.42円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時38分現在、148.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)10時53分
    ハンセン指数スタート0.58%安の15988.62(前日比-93.27)

    香港・ハンセン指数は、0.58%安の15988.62(前日比-93.27)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比317.52円高の36437.44円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)10時52分
    中・1月生産者物価指数:前年比-2.5%で市場予想を上回る

    8日発表の中国・1月生産者物価指数は前年比-2.5%で市場予想の-2.6%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月08日(木)10時41分
    ドル円、148.28円まで上昇 日銀副総裁発言に反応

     ドル円は上昇。内田日銀副総裁が「マイナス金利解除後もどんどん利上げするパスは考えにくい」などハト派的な発言をしたことがきっかけとなり、一時148.28円まで上昇。この円安の動きにつれる形で、ユーロ円が159.80円まで、豪ドル円は96.78円まで、それぞれ上昇している。
     なお、中国1月の生産者物価指数は予想を上回るも、消費者物価指数は予想を下回るなど、まちまちの結果であった。

  • 2024年02月08日(木)10時05分
    NY金先物はもみ合い、利食い売りで上げ渋る

    COMEX金4月限終値:2051.70 ↑0.30

     7日のNY金先物4月限はもみ合い。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+0.30ドル(+0.01%)の2051.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2046.40-2061.30ドル。ロンドン市場で2046.40ドルまで売られたが、米国市場の前半にかけて2061.30ドルまで反発。ただ、その後は利食い売りが増えたことで上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に2051ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:強含み、中国経済の回復を期待した買いが入る

    NYMEX原油3月限終値:73.86 ↑0.55

     7日のNY原油先物3月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比+0.55ドル(+0.75%)の73.86ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは73.23ドル-74.22ドル。アジア市場の終盤にかけて73.23ドルまで売られたが、ロンドン市場で74.22ドルまで反発。中国経済の回復を期待した買いが入ったようだ。ただ、米国市場では利食い売りが優勢となり、73.38ドルまで弱含み。通常取引終了後の時間外取引では73ドル台で推移。

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム