ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年06月15日(土)のFXニュース(1)

  • 2024年06月15日(土)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、頭重い

     14日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは頭が重い。24時時点では1.0687ドルと22時時点(1.0690ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。欧州の政局不安などを背景にユーロ売り・ドル買いが優勢になると、23時前に一時1.0668ドルと5月1日以来の安値を更新した。欧州株相場の下落を背景にリスク・オフのユーロ売り・ドル買いも出た。
     欧州を代表する株価指数のひとつユーロ・ストックス50指数は一時2.2%超下落した。

     ドル円はじり高。24時時点では157.37円と22時時点(157.24円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。対ユーロなどでドル高が進んだ影響を受けて一時157.49円付近まで値を上げた。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時105.81まで上昇した。
     なお、6月米ミシガン大学消費者態度指数速報値は予想を下回ったものの、同時に発表された消費者の期待インフレ率が予想を上回ったため、相場の反応は限られた。

     ユーロ円は小高い。24時時点では168.18円と22時時点(168.09円)と比べて9銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの下落につれた売りが出た半面、ドル円の上昇につれた買いが入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.86円 - 158.26円
    ユーロドル:1.0668ドル - 1.0745ドル
    ユーロ円:167.53円 - 169.80円

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム