
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2024年12月19日(木)のFXニュース(1)
-
2024年12月19日(木)00時26分
NY市場動向(午前10時台):ダウ108ドル高、原油先物0.89ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43558 108.1 0.25% 43566.94 43447 14 16
*ナスダック 20081.9 -27.16 -0.14% 20128.475 20041.835 1664 1108
*S&P500 6044.41 -6.2 -0.10% 6050.07 6041.49 251 247
*SOX指数 5238.531 68.74 1.33%
*225先物 39330 大証比 90 0.33%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 153.67 0.19 0.12% 154.01 153.34
*ユーロ・ドル 1.0497 0.0008 0.08% 1.0512 1.0483
*ユーロ・円 161.33 0.31 0.19% 161.55 160.97
*ドル指数 106.96 0.00 0.00% 107.06 106.83【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.219 -0.025 4.259 4.207
*10年債利回り 4.397 0.002 4.423 4.379
*30年債利回り 4.598 0.010 4.616 4.569
*日米金利差 3.315 0.000【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 70.97 0.89 1.27% 71.07 70.05
*金先物 2652.80 -9.20 -0.35% 2667.60 2651.90Powered by フィスコ -
2024年12月19日(木)00時25分
米国政府によるビットコイン戦略備蓄構想
複数の報道によると、米国政界で流れているビットコイン戦略備蓄を巡る提案の中ではルミス上院議員の構想が注目されているようだ。7月に財務省が運営する戦略備蓄創設に向けた法案を提出している。この法案には、財務省が100万ビットコインの戦略備蓄規模に達するまで向こう5年で年間20万ビットコインを購入するプログラムを立ち上げることが盛り込まれている。この備蓄量は全世界のビットコイン供給量約2100万ビットコインの約5%前後になると推計される。購入資金は米連邦準備理事会(FRB)の預金と金保有で生じる利益を充当し、この戦略備蓄は最低20年維持することを計画している。
Powered by フィスコ -
2024年12月19日(木)00時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小動き
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。24時時点では153.77円と22時時点(153.82円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控える中、様子見ムードが広がり、153円台後半での狭いレンジ取引が続いた。なお、市場では「公表されるFOMCメンバーのFF金利予想(ドット・プロット)や、会合後のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の定例記者会見に注目が集まる」との声が聞かれた。
ユーロドルは小高い。24時時点では1.0496ドルと22時時点(1.0490ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利が低下に転じるとユーロ買い・ドル売りがじわりと強まった。ただ、米重要イベントを控えているため、一本調子で上昇する展開にはならなかった。
ユーロ円は24時時点では161.41円と22時時点(161.37円)と比べて4銭程度のユーロ高水準。新規材料に乏しかったうえ、本日予定されている米重要イベントを控えて様子見ムードが広がった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:153.34円 - 153.95円
ユーロドル:1.0483ドル - 1.0513ドル
ユーロ円:160.92円 - 161.56円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月19日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2024年12月19日(木)15:43公開利下げだけはしたのに後ろ向きな姿勢のFOMC、日銀も利上げなしでドル円新高値で新年もありえそう
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2024年12月19日(木)15:34公開米ドル/円、ユーロ/米ドルとも米ドルの押し目買い継続!FOMCが2025年利下げは2回と示唆、インフレ懸念で利下げ不要論も一部台…
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2024年12月19日(木)14:02公開米ドル/円は155円上抜けで目先のめどを157円程度に変更!FOMCでのパウエル議長の発言で米ドル高一色、さらに日銀利上げ見送り…
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2024年12月19日(木)10:08公開NYダウ10日続落!ドル高→米利下げペース鈍化確認。日銀追加利上げの距離感に注目。1月か?3月以降か?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2024年12月19日(木)06:47公開12月19日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』、そして『米…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月08日(水)15時30分公開
日本の新政権は財政支出の円安放置かで円売り弾み、各国の政治状況の先行き不透明感で金4000ドル突破 -
2025年10月08日(水)09時44分公開
ドル円152円台!高市トレード継続。どこまで上昇?短期的には円買い出来ない環境。ドル円押し目買い。 -
2025年10月08日(水)07時14分公開
10月8日(水)■『高市自民党新総裁誕生での思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『FOMC議事録の公表(… -
2025年10月07日(火)16時06分公開
米ドル/円は高市新総裁誕生で窓を開けて買われたが、米ドルの動きは月足で弱く、日足でも取引しにくい! 日常生活には存在し… -
2025年10月07日(火)15時04分公開
新総裁への期待でドル円も飛んで始まり150円台へ、ユーロ円史上最高値を更新し続けてリスクフル続く - 注目!FXの自動売買「トラッキングトレード」を使ったバトルが 終了目前! 1位のプレイヤーは毎週コンスタントに勝ちを 積み重ねて71万円超の利益に! マネ運用も健闘中!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 10月8日(水)■『高市自民党新総裁誕生での思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『FOMC議事録の公表(9月16日17日開催分)』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(火)■『高市自民党新総裁誕生での思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『日本の金融政策への思惑(高市新総裁で思惑高まる)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は高市トレードで152円超えへロング回転! 小泉勝利がコンセンサスも「ガラスの天井」打ち破り高市新総裁誕生。4万8000円台に急騰した日経平均もロング回転(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は高市新総裁誕生で窓を開けて買われたが、米ドルの動きは月足で弱く、日足でも取引しにくい! 日常生活には存在しない「時間軸の概念」がトレードの肝となる(田向宏行)
- ドル円152円台!高市トレード継続。どこまで上昇?短期的には円買い出来ない環境。ドル円押し目買い。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)