ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年12月19日(木)のFXニュース(1)

  • 2024年12月19日(木)00時26分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ108ドル高、原油先物0.89ドル高


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均   43558   108.1   0.25% 43566.94   43447   14   16
    *ナスダック   20081.9  -27.16   -0.14% 20128.475 20041.835 1664 1108
    *S&P500      6044.41   -6.2   -0.10%  6050.07  6041.49  251  247
    *SOX指数     5238.531   68.74   1.33%
    *225先物       39330 大証比 90   0.33%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     153.67   0.19   0.12%   154.01   153.34
    *ユーロ・ドル   1.0497  0.0008   0.08%   1.0512   1.0483
    *ユーロ・円    161.33   0.31   0.19%   161.55   160.97
    *ドル指数     106.96   0.00   0.00%   107.06   106.83

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.219  -0.025     4.259   4.207
    *10年債利回り   4.397   0.002     4.423   4.379
    *30年債利回り   4.598   0.010     4.616   4.569
    *日米金利差    3.315   0.000

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      70.97   0.89   1.27%   71.07   70.05
    *金先物      2652.80   -9.20   -0.35%  2667.60  2651.90

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月19日(木)00時25分
    米国政府によるビットコイン戦略備蓄構想

    複数の報道によると、米国政界で流れているビットコイン戦略備蓄を巡る提案の中ではルミス上院議員の構想が注目されているようだ。7月に財務省が運営する戦略備蓄創設に向けた法案を提出している。この法案には、財務省が100万ビットコインの戦略備蓄規模に達するまで向こう5年で年間20万ビットコインを購入するプログラムを立ち上げることが盛り込まれている。この備蓄量は全世界のビットコイン供給量約2100万ビットコインの約5%前後になると推計される。購入資金は米連邦準備理事会(FRB)の預金と金保有で生じる利益を充当し、この戦略備蓄は最低20年維持することを計画している。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月19日(木)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小動き

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。24時時点では153.77円と22時時点(153.82円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控える中、様子見ムードが広がり、153円台後半での狭いレンジ取引が続いた。なお、市場では「公表されるFOMCメンバーのFF金利予想(ドット・プロット)や、会合後のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の定例記者会見に注目が集まる」との声が聞かれた。

     ユーロドルは小高い。24時時点では1.0496ドルと22時時点(1.0490ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利が低下に転じるとユーロ買い・ドル売りがじわりと強まった。ただ、米重要イベントを控えているため、一本調子で上昇する展開にはならなかった。

     ユーロ円は24時時点では161.41円と22時時点(161.37円)と比べて4銭程度のユーロ高水準。新規材料に乏しかったうえ、本日予定されている米重要イベントを控えて様子見ムードが広がった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.34円 - 153.95円
    ユーロドル:1.0483ドル - 1.0513ドル
    ユーロ円:160.92円 - 161.56円

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一