ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年12月08日(月)のFXニュース(2)

  • 2008年12月08日(月)11時20分
    「空売り規制、証券会社が・・・」=中川財務相

    中川昭一財務相兼金融担当相は8日、東京証券取引所内で記者団に対し、政府が市場安定化策として打ち出している空売り規制について、「規制を厳格化する目的ではなく証券会社が迅速に仕事ができる観点から取り組みたい」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)11時16分
    「独政府、保障メカニズム導入を・・・」=独誌

    独週刊誌シュピーゲルは6日、ドイツは、ドイツ連邦銀行もしくはドイツ復興金融公庫(KfW)を通じて銀行間の貸し出しを政府が保証するメカニズムを設立することを検討していると報じた。
    同誌によると、この措置は依然としてかなりの低水準にとどまっている銀行間の貸し出しを促進することが狙い。  同誌は、国内金融セクターの信頼回復に向けた5000億ユーロの銀行支援策が、この問題に対処できていないと指摘し、この計画は既にドイツ連銀、首相府および財務省により協議されており、ドイツ連銀またはKfWが事実上、短期金融市場の決済機関の役割を担うことを想定しているとしている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)11時11分
    中川財務・金融相

    規制厳格化が目的ではなく、証券会社の迅速な業務遂行という観点でやっていきたい=空売り規制で
    経済や暮らしをよくするため全力挙げろということ、重く受け止める=内閣支持率低下で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)11時03分
    市況-日経平均株価前引け

    前引けは203.20円高の8120.71円

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)10時57分
    東京前場概況--クロス円底堅く推移

    朝方は短期筋による利益確定売りからドル円クロス円は軟調に推移した
    ものの、日経平均が寄り付き後上げ幅を拡大したことでクロス円が反発。
    ユーロ円はヘッジファンドの買いも観測されたことで先週末NY高値レベル
    の118円55銭レベルまで上昇、ポンド円にも信託系の買いが見られ、136円
    95銭レベルまで上げ幅を拡大。一方、ドル円はクロス円の上げに牽引され
    93円丁度レベルまで上昇したものの、同水準からリアルマネーの売りが観測
    されたことで92円55銭レベルまで反落。上値の重い展開となっている。

    10時57分現在、ドル円92.77-79、ユーロ円118.35-40、ユーロドル1.2755-58
    で推移している。

  • 2008年12月08日(月)10時50分
    海外市況

    NYダウ先物:8620(+8) *10:37時点
    NY原油先物:42.25(+1.44)
    豪ASX200:3609.40(+119.50)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)10時41分
    「更なる国際協調・・・」=英中銀副総裁

    イングランド銀行(英中央銀行)のギーブ副総裁は、金融誌ヘッジ・ファンズ・リビュー(HFR)とのインタビューで、「マクロ経済政策でさらなる国際協調が必要だ」との見解を示した。 副総裁は、「英国は国際トレンドの影響を受けやすいため、世界経済の動向は英国にとって非常に重要だ」と指摘し、10月に実施された0.50%の協調利下げのような金利の調整は今後、より頻繁になる」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)09時34分
    キーNZ首相

    NZドルは利下げに伴ってさらに下落する可能性がある
    経済は浅いリセッション(景気後退)にとどまるだろう
    4日の大幅利下げは良いことだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)09時27分
    12/08 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;ビッグスリー救済の行方は?!下値トライは失敗の感】
    【ユーロ/円取引のポイント;3円強のボックス形成、その攻防に注目】
    【ポンド/円取引のポイント;悪材料も消化で目先底堅い値動きも】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)09時20分
    「金融規制強化を・・・」=次期米大統領

    オバマ次期米大統領は7日、金融規制の強化を景気対策の中心に据え、金融機関の説明責任をより厳しく求める方針を示した。  オバマ氏は記者会見で、米経済は回復する前にいったん悪化するとあらためて警告。景気後退の渦中でやりくりに苦労する米国民の苦境に懸念を示した上で、今後数カ月の間に景気回復に向けた適切な措置を講じれば、「これまでよりも無駄がなく優れた、最終的により競争力のある豊かな国になることができる」と述べた。  オバマ氏は6日に景気対策の具体案を明らかにし始め、2011年までに少なくとも250万人の雇用を生み出す方針を示すとともに、1950年代以来の大型インフラ投資を実施する計画を明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)09時03分
    「米トリビューン、破産保護の・・・」=米紙

    米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は7日、関係筋の話として、米ロサンジェルス・タイムズやシカゴ・トリビューンの発行元として知られるトリビューンが、今週にも破産保護の適用を申請する可能性があり、その準備を進めていると報じた。 関係筋によると、トリビューンは最近、ラザードを金融アドバイザー兼破産保護の申請に向けた法律アドバイザーに起用した。  トリビューンとラザードからのコメントは今のところ得られていない。  

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月08日(月)09時02分
    市況-日経平均株価

    寄り付きは53.18円高の7970.69円

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)08時52分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    国際収支-経常収支-10月(季調済):1兆1132億円(1兆1589億円)
    国際収支-貿易収支-10月:1458億円(748億円)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月08日(月)08時50分
    国内・10月国際収支-経常収支

    国内・10月国際収支-経常収支

    前回:1兆4979億円
    予想:1兆0940億円
    今回: 9605億円

    国内・10月国際収支-経常収支(季調済)

    前回: 9705億円
    予想:1兆1589億円
    今回:1兆1132億円

    国内・10月国際収支-貿易収支

    前回:+2471億円
    予想:+ 748億円
    今回:+1458億円

  • 2008年12月08日(月)08時50分
    日 11月国際収支

    11月経常収支 +9605億円 (市場予想 +1兆0940億円)
    11月経常収支(季調済) +1兆1132億円 (市場予想 +1兆1589億円)
    11月貿易収支 +1458億円 (市場予想 +748億円)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム