
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2008年12月08日(月)のFXニュース(2)
-
2008年12月08日(月)11時20分
「空売り規制、証券会社が・・・」=中川財務相
中川昭一財務相兼金融担当相は8日、東京証券取引所内で記者団に対し、政府が市場安定化策として打ち出している空売り規制について、「規制を厳格化する目的ではなく証券会社が迅速に仕事ができる観点から取り組みたい」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)11時16分
「独政府、保障メカニズム導入を・・・」=独誌
独週刊誌シュピーゲルは6日、ドイツは、ドイツ連邦銀行もしくはドイツ復興金融公庫(KfW)を通じて銀行間の貸し出しを政府が保証するメカニズムを設立することを検討していると報じた。
同誌によると、この措置は依然としてかなりの低水準にとどまっている銀行間の貸し出しを促進することが狙い。 同誌は、国内金融セクターの信頼回復に向けた5000億ユーロの銀行支援策が、この問題に対処できていないと指摘し、この計画は既にドイツ連銀、首相府および財務省により協議されており、ドイツ連銀またはKfWが事実上、短期金融市場の決済機関の役割を担うことを想定しているとしている。Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)11時11分
中川財務・金融相
規制厳格化が目的ではなく、証券会社の迅速な業務遂行という観点でやっていきたい=空売り規制で
経済や暮らしをよくするため全力挙げろということ、重く受け止める=内閣支持率低下でPowered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)11時03分
市況-日経平均株価前引け
前引けは203.20円高の8120.71円
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)10時57分
東京前場概況--クロス円底堅く推移
朝方は短期筋による利益確定売りからドル円クロス円は軟調に推移した
ものの、日経平均が寄り付き後上げ幅を拡大したことでクロス円が反発。
ユーロ円はヘッジファンドの買いも観測されたことで先週末NY高値レベル
の118円55銭レベルまで上昇、ポンド円にも信託系の買いが見られ、136円
95銭レベルまで上げ幅を拡大。一方、ドル円はクロス円の上げに牽引され
93円丁度レベルまで上昇したものの、同水準からリアルマネーの売りが観測
されたことで92円55銭レベルまで反落。上値の重い展開となっている。
10時57分現在、ドル円92.77-79、ユーロ円118.35-40、ユーロドル1.2755-58
で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年12月08日(月)10時50分
海外市況
NYダウ先物:8620(+8) *10:37時点
NY原油先物:42.25(+1.44)
豪ASX200:3609.40(+119.50)
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)10時41分
「更なる国際協調・・・」=英中銀副総裁
イングランド銀行(英中央銀行)のギーブ副総裁は、金融誌ヘッジ・ファンズ・リビュー(HFR)とのインタビューで、「マクロ経済政策でさらなる国際協調が必要だ」との見解を示した。 副総裁は、「英国は国際トレンドの影響を受けやすいため、世界経済の動向は英国にとって非常に重要だ」と指摘し、10月に実施された0.50%の協調利下げのような金利の調整は今後、より頻繁になる」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)09時34分
キーNZ首相
NZドルは利下げに伴ってさらに下落する可能性がある
経済は浅いリセッション(景気後退)にとどまるだろう
4日の大幅利下げは良いことだPowered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)09時27分
12/08 今日の為替−プロの視点
【ドル/円取引のポイント;ビッグスリー救済の行方は?!下値トライは失敗の感】
【ユーロ/円取引のポイント;3円強のボックス形成、その攻防に注目】
【ポンド/円取引のポイント;悪材料も消化で目先底堅い値動きも】Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)09時20分
「金融規制強化を・・・」=次期米大統領
オバマ次期米大統領は7日、金融規制の強化を景気対策の中心に据え、金融機関の説明責任をより厳しく求める方針を示した。 オバマ氏は記者会見で、米経済は回復する前にいったん悪化するとあらためて警告。景気後退の渦中でやりくりに苦労する米国民の苦境に懸念を示した上で、今後数カ月の間に景気回復に向けた適切な措置を講じれば、「これまでよりも無駄がなく優れた、最終的により競争力のある豊かな国になることができる」と述べた。 オバマ氏は6日に景気対策の具体案を明らかにし始め、2011年までに少なくとも250万人の雇用を生み出す方針を示すとともに、1950年代以来の大型インフラ投資を実施する計画を明らかにした。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)09時03分
「米トリビューン、破産保護の・・・」=米紙
米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は7日、関係筋の話として、米ロサンジェルス・タイムズやシカゴ・トリビューンの発行元として知られるトリビューンが、今週にも破産保護の適用を申請する可能性があり、その準備を進めていると報じた。 関係筋によると、トリビューンは最近、ラザードを金融アドバイザー兼破産保護の申請に向けた法律アドバイザーに起用した。 トリビューンとラザードからのコメントは今のところ得られていない。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年12月08日(月)09時02分
市況-日経平均株価
寄り付きは53.18円高の7970.69円
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)08時52分
日本経済指標
( )は事前予想
国際収支-経常収支-10月(季調済):1兆1132億円(1兆1589億円)
国際収支-貿易収支-10月:1458億円(748億円)Powered by ひまわり証券 -
2008年12月08日(月)08時50分
国内・10月国際収支-経常収支
国内・10月国際収支-経常収支
前回:1兆4979億円
予想:1兆0940億円
今回: 9605億円
国内・10月国際収支-経常収支(季調済)
前回: 9705億円
予想:1兆1589億円
今回:1兆1132億円
国内・10月国際収支-貿易収支
前回:+2471億円
予想:+ 748億円
今回:+1458億円Powered by セントラル短資FX -
2008年12月08日(月)08時50分
日 11月国際収支
11月経常収支 +9605億円 (市場予想 +1兆0940億円)
11月経常収支(季調済) +1兆1132億円 (市場予想 +1兆1589億円)
11月貿易収支 +1458億円 (市場予想 +748億円)Powered by NTTスマートトレード
2008年12月08日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年12月08日(月)07:39公開12月8日(月)◆『米自動車業界救済の行方』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? -
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… -
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
- トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)