
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年07月27日(月)のFXニュース(1)
-
2009年07月27日(月)08時50分
国内・6月企業向けサービス価格指数(前年比)
国内・6月企業向けサービス価格指数(前年比)
前回:-3.0%
予想:-3.3%
今回:-3.2%Powered by セントラル短資FX -
2009年07月27日(月)08時45分
バーナンキFRB議長発言
○独立した金融政策は最良の結果をもたらす
○雇用はしばらく回復しないだろう
○失業率は10%を超える可能性強い
○米経済に非常に強い信頼
○今後数年以内に米経済は力強い成長の可能性
○FRBは米財務省の強いドル政策を支持Powered by セントラル短資FX -
2009年07月27日(月)08時43分
バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長-2
刺激策の結果を判断するのはまだ時期尚早だ
今年下半期は1%の経済成長示現すると予想
失業率は10%を超えるだろう
雇用が即座に回復する事はないだろう
金融市場の状況は良い進展見せている
米経済には全幅の信頼を寄せている
米経済は数年以内に力強い成長を取り戻すだろうPowered by ひまわり証券 -
2009年07月27日(月)08時29分
【為替】市況-独フォルクスワーゲン
27日付け英FT紙(オンライン版)が「独フォルクスワーゲンがポルシェ買収のため40億ユーロの増資を検討している」と報じている。先週末(24日)のフォルクスワーゲンの株価は2.53%高の261.46ユーロで引けている。
ユーロ/ドル 1.4194-99Powered by ひまわり証券 -
2009年07月27日(月)08時15分
バーナンキFRB議長
政治家が金融政策を担当すると良い結果得る事出来ない
FRBは政策に関し、幾らかの独立性が必要だ
独立性のある金融政策こそ、最善の効果もたらすPowered by ひまわり証券 -
2009年07月27日(月)08時09分
【為替】市況-英7月ホームトラック住宅価格
前月比はこれで3ヶ月連続の横ばい。前年比はこれで14ヶ月連続でのマイナスを記録した。
ポンド/円 155.60-70Powered by ひまわり証券 -
2009年07月27日(月)08時01分
英 7月ホームトラック住宅調査
7月ホームトラック住宅調査
前月比 ±0.0%(前回 ±0.0%)
前年比 -7.7%(前回 -8.7%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年07月27日(月)08時01分
英経済指標
( )は事前予想
ホームトラック住宅価格-7月:0.0%
ホームトラック住宅価格-7月(前年比):-7.7%
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
2009年07月27日(月)08時01分
英・7月ホームトラック住宅調査(前月比)
英・7月ホームトラック住宅調査(前月比)
前回:0.0%
予想:N/A
今回:0.0%
英・7月ホームトラック住宅調査(前年比)
前回:-8.7%
予想:N/A
今回:-7.7%Powered by セントラル短資FX -
2009年07月27日(月)07時17分
07/27 本日の注目点
日本時間
08:01 英 7月ホームトラック住宅調査
08:50 日 6月企業向けサービス価格指数
15:10 独 8月GFK消費者信頼感調査
23:00 米 6月新築住宅販売件数Powered by NTTスマートトレード -
2009年07月27日(月)07時02分
7月27日の主な指標スケジュール
07/27 予想 前回
15:10 (独) GFK消費者信頼感調査 2.9 2.9
17:30(香) 貿易収支 -13.8B -11.0B
17:30(香) 輸出総額(前年比) -8.2% -14.5%
17:30(香) 輸入総額(前年比) -12.5% -19.2%
23:00(米) 新築住宅販売件数 352K 342K
23:00(米) 新築住宅販売件数(前月比) 2.9% -0.6%
23:30(米) ダラス連銀製造業活動 -11.0% -20.4%Powered by セントラル短資FX -
2009年07月27日(月)06時56分
【証券】7月24日(金)の米株式市場4本値
始値 高値 安値 終値 前日比
NYダウ 9066.11 9100.88 9007.39 9093.24 +23.95
SP500 972.16 979.79 965.95 979.26 +2.97
NASDAQ 1943.23 1966.26 1937.64 1965.96 -7.64
CME225 10020 10110 9940 10085 +75.00Powered by ひまわり証券
2025年04月22日(火)の最新FX・為替ニュース
- ハンセン指数スタート0.43%安の21303.51(前日比-91.63)(04/22(火) 10:51)
- ドル・円:ドル・円は141円台前半まで反発(04/22(火) 10:30)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、神経質な動き(04/22(火) 10:07)
- NY金先物は大幅反発、ドル安を意識した買いが入る(04/22(火) 09:53)
- ドル円、強含み 141.03円まで上昇(04/22(火) 09:06)
- 日経平均寄り付き:前日比168.78円安の34111.14円(04/22(火) 09:01)
- ドル・円は主に141円を挟んだ水準で推移か、米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性(04/22(火) 08:42)
- ドル円 140.70円付近、SGX日経225先物は34075円でスタート(04/22(火) 08:34)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.85%高、対ユーロ0.18%安(04/22(火) 08:19)
- NY市場動向(取引終了):ダウ971.82ドル安(速報)、原油先物1.60ドル安 (04/22(火) 08:18)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い(04/22(火) 08:06)
- 東京為替見通し=米トリプル安継続か、為替操作言及やFRBの独立性懸念が重し(04/22(火) 08:00)
- 米3月景気先行指数は予想以上に低下、今後の成長減速を示唆(04/22(火) 06:41)
過去のFXニュース


- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月22日(火)09時52分公開
ドル円いつまで下がる?日米財務相・日銀会合注目!米トリプル安→チャート上は下げ止まりの兆候なし。 -
2025年04月22日(火)07時06分公開
4月22日(火)■『週明けに強まった米ドル売り及びリスクオフの流れの行方』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『… -
2025年04月21日(月)15時10分公開
ドル独歩安でスタートのなかドル円はサポート割れ、米国売りが続くのかドル円下値模索とともに要ウォッチ -
2025年04月21日(月)14時45分公開
米ドル/円は135円に向けて売り継続! トランプ大統領の投稿で週初から米ドル安。米国一極集中の是正が米ドル売り圧力に。… -
2025年04月21日(月)09時45分公開
ドル円どこまで下がる?近年は22円~25円幅が相場。投機筋の円買い過去最大→137~139円で一番底か? - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月21日(月)■『先週末からのイースター休暇入りでの影響(本日はイースターマンデーで米国は通常通り)』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月22日(火)■『週明けに強まった米ドル売り及びリスクオフの流れの行方』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円に向けて売り継続! トランプ大統領の投稿で週初から米ドル安。米国一極集中の是正が米ドル売り圧力に。日米財務相会談控え、関税と円高の駆け引きも(西原宏一&叶内文子)
- ドル円どこまで下がる?近年は22円~25円幅が相場。投機筋の円買い過去最大→137~139円で一番底か?(FXデイトレーダーZERO)
- ドル独歩安でスタートのなかドル円はサポート割れ、米国売りが続くのかドル円下値模索とともに要ウォッチ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)