
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年08月03日(火)のFXニュース(3)
-
2010年08月03日(火)17時26分
ユーロドル1.32台乗せ
ユーロドルが5月4日以来となる1.32台を示現
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)16時42分
ドル円86円割れ
ドル円は86円50銭付近から仕掛け的な売りが強まり、86円割れを示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)16時37分
野田財務相
5月の中国による日本国債購入は短期債、意図はわからない
日本国債の保有者多様化を基本的にめざしている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)16時15分
スイス経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数-7月:-0.7% (-0.5%)
消費者物価指数-7月(前年比):0.4% (0.7%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)16時15分
スイス・7月消費者物価指数
スイス・7月消費者物価指数(前月比)
前回:-0.4%
予想:-0.5%
今回:-0.7%
スイス・7月消費者物価指数(前年比)
前回:+0.5%
予想:+0.7%
今回:+0.4%Powered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)16時12分
野田財務相発言
○円高は企業収益に影響
○マーケットの動向を注意深く見守る-円相場
○行き過ぎた円高は経済に悪影響
○為替相場は市場が決める
○市場介入するかしないかコメント控えたいPowered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)16時11分
野田財務相
日々の市場動向を注意深く見守る=円高で
為替の過度な変動や無秩序な動きは経済・金融に悪影響
為替介入にはコメント控える
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)16時01分
ポンドドルが1.59台乗せ
LDN値決めの為の旺盛なポンド買いにポンドドルが1.59台を示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)16時00分
08/3 東京サマリー
3日の東京外国為替市場では、円が堅調に推移した。
日経平均株価が寄り付きから底堅く推移すると、ドル/円は86円台後半でのしっかりの展開となった。しかし、米ウォールストリート・ジャーナル紙が、米FRBが次回のFOMCで、償還を迎える保有証券の再投資を検討すると報じたのをきっかけに米国債が時間外取引で上昇、米2年債利回りが過去最低水準まで下落したのを受けてドル売りが強まり、ドル/円は本日の安値86.07円まで下落した。この水準からは、利益確定のドル買い戻しや、それまでマイナス圏で推移していた上海総合指数がプラスへと転じたことなどにより次第に円売りが優勢となってドル/円は86円台半ばまで反発したが、短期筋の戻り売りにより朝の水準には届かぬまま、欧州勢の市場参入とともに再び反落へと転じた。
本日の欧米市場では、日本時間18:00にユーロ圏6月生産者物価指数、21:30に米6月個人所得、米6月個人消費、米6月PCEコア・デフレータ、23:00に米6月製造業受注指数、米6月中古住宅販売保留指数の発表が予定されている。
日本時間16:00現在(BIDレート)
ドル/円86.37 ユーロ/円113.82 ユーロ/ドル1.3179Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月03日(火)15時42分
野田財務相
経済見通しを注視している
財源のために過度に国債発行に頼ることはできない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)15時27分
インドネシア中銀
ルピアのデノミを検討
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)15時11分
Flash News アジア時間午後
RBA(豪準備銀)は、市場の予想通り政策金利を4.50%に据え置くことを決定。注目されていた声明では、特に新たな材料は見られず、追加利上げの可能性は読み取れなかった。声明文では「成長がトレンド付近となる公算であること、インフレがターゲットに近いこと、更には世界経済の見通しが依然として不確実であることを踏まえたうえで、委員会はこの金融政策が適切であると見ている」との表現に留まり、次回10月末に発表される第3四半期インフレが公表されるまでは少なくとも据え置きの公算が高そうだ。豪ドルは上値重く推移している。日経平均株価は前日比+123.70円の9694.01円で本日の取引を終了した。
ドル/円 86.42-44 豪ドル/円 78.50-54 豪ドル/ドル 0.9084-87
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)15時05分
東京後場概況-豪ドル円一時反発
市場予測を下回った豪・経済指標を受け軟調に推移していた豪ドルは、政策金利発表後の
『インフレ率は目標近くになる』との声明で一時反発。豪ドルは対円で78円85銭付近まで上昇、
対ドルでは0.9115付近まで上振れ午前中の下げ幅をほぼ回復。しかしながら、さらに上値を追う
展開とはならずユーロドルが一時1.3150付近まで売られるとリスク資産通貨全般が徐々に
軟化している。
午後3時10分現在、ドル円86.43-45、ユーロ円113.69-72、ユーロドル1.3155-57で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月03日(火)14時41分
ギラード豪首相
RBAの金利決定は歓迎すべきニュース
政策金利の据え置きは歓迎すべきニュース
中小企業は経営で苦労をしている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月03日(火)13時32分
RBA(豪準備銀)声明
金融政策は適切
世界経済の拡大はトレンドよりも早い
世界経済の拡大は一様ではない
インフレはターゲットに近づく公算
中国経済の成長が鈍化している兆し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年08月03日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年08月03日(火)19:21公開ドルの独歩安、株安となっていけばさらに怖い?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年08月03日(火)05:31公開8月3日(火)■『米国の経済指標の発表』と『米国の株式市場の動向』、そして『ドル売り優勢地合いの継続や加速』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月19日(金)11時42分公開
米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで… -
2025年09月19日(金)10時00分公開
ドル円買い!日銀による10月利上げ示唆なしと予想。S&P500指数がリーマン・ショック後安値から10倍。 -
2025年09月19日(金)07時03分公開
9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要… -
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る -
2025年09月18日(木)15時09分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩れず。SNBは静かなスイスフラン高黙認スタンス(西原宏一)
- ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。(FXデイトレーダーZERO)
- 米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)