ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年08月27日(金)のFXニュース(5)

  • 2010年08月27日(金)21時36分
    ドル円85円乗せ

    強い米GDPを受けドル円が85円乗せを示現、ユーロ円も一時108円台乗せ、
    NAドル円も60円乗せを示現している。

  • 2010年08月27日(金)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(前期比年率/改訂値):1.6%(1.4%)
    個人消費-2Q(改訂値):2.0%(1.6%)
    GDP価格指数-2Q(改訂値):1.9%(1.8%)
    コアPCE-2Q(改訂値):1.1%(1.1%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)21時30分
    米 第2四半期GDP

    第2四半期GDP(前期比/年率) +1.6%(市場予想 +1.4%)
    第2四半期GDP価格指数(前期比)  +1.9%(市場予想 +1.8%)
    第2四半期個人消費  +2.0%(市場予想 +1.6%)
    第2四半期コアPCE  +1.1%(市場予想 +1.1%)
     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月27日(金)21時30分
    米・四半期実質GDP

    米・四半期実質GDP (前期比年率)(4-6月)

    前回:+2.4%
    予想:+1.4%
    今回:+1.6%

  • 2010年08月27日(金)21時13分
    ショイブレ独財務相

    ユーロ圏は市場で信頼取り戻すことに成功した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)21時12分
    クドリン露財務相

    ユーロの状況は安定している、ロシアは引き続き欧州の国債に投資を続ける

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)20時44分
    海外市況

    総じて下落して取引を開始した欧州の主要株式指数は、円買いに歯止めがかかっていることもあり、現在プラス圏へと転換している。

    ( )は前営業日比

    NYダウ先物:9997(+30) *20:28
    NY原油先物:73.63(+0.27)
    NY金先物:1239.40(+3.00)

    英FT100指数:5160.92(+5.08) *20:27
    独DAX指数:5916.85(+4.27) *20:27

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)20時02分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドル/円・クロス円は方向感の乏しい展開に。注目が集まっていた菅首相の記者会見では「為替市場の過度な変動は経済・金融の安定に悪影響、重大な認識持っている」と、一歩踏み込んだ見解が示された。また「円高など厳しい経済情勢踏まえ8月31日に経済対策の基本方針を決定」とも発言し、31日まではこのまま様子見ムードが続く可能性も。この後は21:30に米国の第2四半期GDPの改訂値が発表される。事前予想では速報値の+2.4%から→+1.4%へと大幅に下方修正される見通しとなっている。

    ドル/円 84.67-69 ユーロ/円 107.72-75 ポンド/円 131.39-45

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)18時48分
    英財務省

    経済について慎重ながら楽観的だが、仕事はまだ終わっていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)18時45分
    欧州前場概況-ドル円一時上昇

    東京時間から注目を集めていた菅首相の円高対策会見は、『必要なときには断固たる措置を取る』
    と発言し具体的な内容が乏しかったことで、ドル円は小幅な上昇に留まった。ただ、上値重く推移して
    いるが失望売りなどが強まる様子はなく、84円後半で揉み合う展開。一方、クロス円は特段の手掛か
    りがない事から、売り買いは交錯するものの方向感は不透明、英GDPはやや強かったがポンドの
    動意は限定的な様子。

    18時42分現在、ドル円84.72-74、ユーロ円107.71-74、ユーロドル1.2713-15で推移している。

  • 2010年08月27日(金)18時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    KOF先行指数-8月:2.18 (2.20)

    *前回修正
    KOF先行指数:2.23→2.22

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)18時30分
    スイス・8月KOF景気先行指数

    スイス・8月KOF景気先行指数

    前回:2.23
    予想:2.20
    今回:2.18

  • 2010年08月27日(金)17時50分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤は動意の乏しい展開。英国の第2四半期GDP改訂値は前期比+1.2%・前年比+1.7%となり、速報値(前期比:+1.1%・前年比:+1.6%)から若干上方修正された。しかし、同時刻に発表された第2四半期の総合事業投資が前期比-1.6%・前年比+1.9%と、市場の事前予想(前期比:+3.0%・前年比:+6.2%)を大きく下回る結果に。経済指標が好悪混在となったこともあり、ポンドの反応は今のところ限られている。また、菅首相が「為替市場の過度な変動は経済・金融の安定に悪影響、重大な認識持っている」とし、「必要な時には断固たる措置をとる」とコメントしたが、この発言に対する反応も限定的。

    ドル/円 84.72-74 ポンド/円 131.31-37 ユーロ/ドル 1.2705-07

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月27日(金)17時30分
    英 第2四半期GDP、第2四半期個人消費

    第2四半期GDP(前期比) +1.2% (市場予想 +1.1%)
    第2四半期GDP(前年比) +1.7% (市場予想 +1.6%)

    第2四半期個人消費 +0.7% (市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月27日(金)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(改訂値):1.2%(1.1%)
    GDP-2Q(前年比/改訂値):1.7%(1.6%)

    総合事業投資-2Q(速報値):-1.6%(3.0%)
    総合事業投資-2Q(前年比/速報値):1.9%(6.2%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム