
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年11月26日(金)のFXニュース(1)
-
2010年11月26日(金)06時26分
Flash News NY時間午後
NY時間、ユーロが軟調に推移。欧州決済機関のLCHクリアネットが「アイルランド国債取引の証拠金を30%→45%へと15%引き上げる」とした事で、ユーロは一時下落。その後ウェーバー独連銀総裁が「ユーロは危険にさらされていない」「安定化基金の資金が枯渇するのでは、とのシナリオを否定する」など強気な発言を繰り返した事で買い戻し優勢の展開となった。ただ、積極的なユーロ選好には繋がらず、その後は欧州時間のマクチ・スロバキア中銀総裁による「ユーロは若干過大評価されている、2カ月ぶり安値で騒ぐことはない」との見解が再度意識され、ユーロは上値の重い展開となった。欧州株式市場は軒並み上昇したものの、懸念が根強く残るスペイン、ポルトガルはマイナスで取引を終了。ポンドも軟調に推移。キングBOE(英中銀)総裁による「もしBOEが要請すれば財務相は量的緩和拡大を承認するだろう」とのコメントが、”量的緩和の実施を否定していない”と解釈された。米金融市場(株・債券・商品)が休場だった事もあり、ドル円は完全に蚊帳の外の展開に。その米金融市場は26日(金)に取引を再開するが、株・債券・商品市場はいずれも短縮取引となる。
ドル/円 83.57-62 ユーロ/円 111.60-65 ユーロ/ドル 1.3355-60
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)03時58分
独政府スポークスマン
メルケル独首相とサルコジ仏大統領が欧州問題について電話で会談
メルケル首相とサルコジ大統領、アイルランド問題に関する協議を迅速に終わらせる必要あるとの見方で合意
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)03時38分
マロ・デ・モリナ・スペイン中銀チーフエコノミスト
銀行の透明性を高める事が、疑義の軽減に繋がるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)01時41分
ウェリンク・オランダ中銀総裁
オランダの銀行が危機から回復するには時間が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)00時51分
ウェーバー独連銀総裁
現在の職務に集中する−ECB次期総裁の候補に名前が挙がっている件について
ECBは物価安定に必要な事を行なっていく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)00時17分
ウェーバー独連銀総裁
ユーロに替わるものなどない
ユーロは世界でも安定した通貨の一つだ
欧州危機の際、ユーロは「盾」の役割を担った
長期的な観点でユーロを見る必要がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月26日(金)00時08分
欧州決済機関のLCHクリアネット
アイルランド国債取引の証拠金を30%→45%へと15%引き上げる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年11月26日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年11月26日(金)18:33公開ドル円は今年安値からの戻しを更新!ユーロ売りで再チャンレジ中
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年11月26日(金)15:59公開北朝鮮が韓国を砲撃した本当の理由とメルケル独首相の「失言」について
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年11月26日(金)11:18公開ドル円一目均衡表雲の上限抜けるか!ユーロドル、ドル円相場の見通しは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年11月26日(金)07:48公開11月26日(金)■『欧州の財政・金融・信用不安による影響』と『NYダウの動向』、そして『米国の金融市場が短縮取引となる点』に注…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち -
2025年09月15日(月)09時51分公開
ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積! -
2025年09月15日(月)07時02分公開
9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主… -
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)