ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年11月23日(水)のFXニュース(4)

  • 2011年11月23日(水)19時13分
    独債入札

    ドイツ入札、発行債券の35%に応札なし。

  • 2011年11月23日(水)19時12分
    ユーロ続落、対ドルで一時1.3410ドル

     ユーロ円も103.45円まで売られた。
     19時12分現在、ユーロドルは1.3421ドル、ユーロ円は103.48円で推移。

  • 2011年11月23日(水)19時10分
    ユーロCHF、SNBレートチェックのうわさでCHF安方向へ

     ユーロ/スイスフラン(CHF)は、SNB(スイス国立銀行)のレートチェックのうわさからCHF安方向へ。欧州入り後に1.2285CHFまでのユーロ売り・CHF買いとなったが、1.2337CHF前後までユーロ高・CHF安が進んだ。
     19時7分現在、ユーロCHFは1.2332CHF、ドルCHFは0.9166CHF、CHF円は84.05円で推移。

  • 2011年11月23日(水)19時03分
    弱い欧州生産関連指数の発表後もユーロドルは1.34ドル半ば

     弱い9月鉱工業新規受注の発表後もユーロドルは1.34ドル半ばでの推移を継続。
     19時2分現在、ユーロドルは1.3446ドル、ユーロ円は103.61円で推移。

  • 2011年11月23日(水)19時00分
    ユーロ圏・9月製造業新規受注

    ユーロ圏・9月製造業新規受注(前月比)

    前回:+1.9% 予想:-2.7% 今回:-6.4%

    ユーロ圏・9月製造業新規受注(前年比)   前回:+6.2% 予想:+6.1% 今回:+1.6%

     

  • 2011年11月23日(水)18時35分
    MPC議事録発表後、ポンドドルは1.55ドル後半で推移

     18時34分現在、ポンドドルは1.5581ドル、ポンド円は120.04円で推移。

  • 2011年11月23日(水)18時30分
    英中銀議事録

    ○9対0で金利据え置きを決定 ○9対0で資産購入規模据え置きを決定 ○一部メンバーが量的緩和拡大いずれ必要の可能性指摘

  • 2011年11月23日(水)18時26分
    ユーロドル続落、一時1.3433ドルへ下振れ

     ポンドドルも一時1.5558ドルまで下落した。
     18時26分現在、ユーロドルは1.3453ドル、ユーロ円は103.60円、ポンドドルは1.5572ドル、ポンド円は119.95円で推移。

  • 2011年11月23日(水)18時15分
    欧州前場概況-ユーロ売り続く

    欧州大手金融機関デクシアの救済不能報道で高まったリスク回避の動きが継続、欧州通貨を中心にクロス通貨が軟調。ユーロ円は一時103円50銭付近まで売られ、ポンド円は一時120円割れとなるなどクロス円は全般に弱含み。また、ドルストレートもユーロドルが1.34半ばで上値重く推移し円買いとドル買いが優勢。一方、ドル円は77円を挟んで揉み合いとなっており、途中発表された欧州経済指標の影響は限定的となっている。午後6時15分現在、ドル円77.03-05、ユーロ円103.60-63、ユーロドル1.3449-51で推移している。

  • 2011年11月23日(水)18時03分
    ユーロ圏PMI発表後のユーロドルは1.34ドル半ばで推移

     18時3分現在、ユーロドルは1.3449ドル、ユーロ円は103.59円で推移。

  • 2011年11月23日(水)18時00分
    ユーロ圏・11月PMIサービス業

    ユーロ圏・11月PMIサービス業

    前回:46.4 予想:46.0 今回:47.8

    ユーロ圏・11月PMI製造業

    前回:47.1 予想:46.5 今回:46.4

     

  • 2011年11月23日(水)17時32分
    強弱まちまちの独PMI発表後、ユーロは1.34ドル半ばで推移

     17時32分現在、ユーロドルは1.3451ドル、ユーロ円は103.58円で推移。

  • 2011年11月23日(水)17時02分
    ユーロドルも再び売り優勢に、一時1.3440ドル

     ユーロ円も103.49円まで下落幅を広げた。
     17時1分現在、ユーロドルは1.3441ドル、ユーロ円は103.49円で推移。

  • 2011年11月23日(水)17時00分
    南ア・10月CPI

    南ア・10月CPI(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.4% 今回:+0.5%

    南ア・10月CPI(前年比)

    前回:+5.7% 予想:+5.9% 今回:+6.0%

  • 2011年11月23日(水)16時59分
    欧州通貨が重い動き、ポンドドル一時1.5576ドルまで下落

     ポンド円も119.97円と、一時120円割れに。
     16時58分現在、ポンドドルは1.5580ドル、ポンド円は120.01円で推移。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム