
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2018年09月11日(火)のFXニュース(1)
-
2018年09月11日(火)00時26分
NY外為:ポンド高止まり、EU、11月中旬にブレグジットサミット開催か
関係筋によると、欧州連合(EU)指導者はブレグジットサミットを11月13日に開催することを目指しているという。英ガーディアン紙が報じた。必然的に、この日が合意の期限と見られている。
欧州連合(EU)のバルニエ離脱主席交渉官は、EU離脱交渉で、6-8週間以内に英国と合意することは「現実的」と述べており、合意ない離脱への脅威が後退しつつある。
ポンドは高止まり。ポンド・ドルは1.2936ドルから1.3052ドルまで上昇後、1.3020ドル前後で推移、ポンド円は143円73銭から145円03銭まで上昇後も144円66銭前後の高値圏で推移した。
Powered by フィスコ -
2018年09月11日(火)00時08分
関係筋 「欧州連合(EU)ブレグジットサミット、11月13日開催目指す」
関係筋は欧州連合(EU)がブレグジットサミットの11月13日開催を目指していることを明らかにしたという。英ガーディアン紙が報じた。
Powered by フィスコ -
2018年09月11日(火)00時08分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み
10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では111.11円と22時時点(111.13円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。ポンド円の上昇をきっかけに円売り・ドル買いが先行すると一時111.19円まで値を上げたものの、前週末の高値111.25円が目先レジスタンスとして意識されるとやや上値を切り下げた。米10年債利回りが小幅に低下したことも相場の重し。
ポンド円は上昇が一服。バルニエ欧州連合(EU)首席交渉官が「6−8週間でのブレグジット合意は現実的」と述べたことで一時145.03円まで急伸したものの、そのあとは急ピッチで上昇した反動が出たため若干上げ幅を縮めた。ユーロドルは高止まり。24時時点では1.1605ドルと22時時点(1.1603ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。22時過ぎに一時1.1616ドルと本日高値を付けたあとも底堅い値動きが続いている。
ユーロ円は24時時点では128.95円と22時時点(128.95円)と同水準だった。22時過ぎに一時129.07円と日通し高値を付けたあとは本日高値圏でのもみ合いに終始した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.85円 - 111.19円
ユーロドル:1.1526ドル - 1.1616ドル
ユーロ円:127.87円 - 129.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2018年09月11日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2018年09月11日(火)16:12公開BREXIT進展への期待でポンド上昇、ドル円は面白くないレンジワーク
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2018年09月11日(火)13:14公開米ドル/円、112円~113円台では売りか!対中関税と中国株の動向がカギを握る!?
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」 -
2018年09月11日(火)08:56公開バルニエ発言ポンド高、ドル円煮詰まる。FRB金融政策とトランプ通貨政策に注目。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2018年09月11日(火)08:01公開9月11日(火)■『米ドル・ユーロ・日本円の方向性』と『米国の長期金利の動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月07日(月)06時58分公開
7月7日(月)■『米国の雇用統計の発表明け及び米国の独立記念日の休場明けでの各市場の動き』と『米ドル、日本円、ユーロの… -
2025年07月06日(日)17時38分公開
【7月7日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年07月04日(金)18時37分公開
米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続… -
2025年07月04日(金)15時14分公開
身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり -
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- 【7月7日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 7月7日(月)■『米国の雇用統計の発表明け及び米国の独立記念日の休場明けでの各市場の動き』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限を迎える点』に注目!(羊飼い)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)