ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年08月13日(金)のFXニュース(1)

  • 2021年08月13日(金)01時37分
    NY外為:ドル買い一服、米30年債入札控え

     NY外為市場でドル買いが一段落した。財務省が実施する30年入札待ちとなっている。ドル・円は110円36銭の安値圏でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1724ドルの安値から1.1740ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.3832ドルで下げ止まった。

    米国債相場は軟調推移を維持。10年債利回りは1.36%で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月13日(金)01時21分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ71ドル安、原油先物横ばい


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35413.58 -71.39 -0.20% 35510.77 35352.53  12  18
    *ナスダック  14781.41 +16.28 +0.11% 14797.93 14698.94 998 2003
    *S&P500     4448.49  +0.79 +0.02% 4449.66 4435.96 178 325
    *SOX指数     3314.35 -36.58 -1.09%  
    *225先物    28030 大証比 +10 +0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.37  -0.06 -0.05%  110.55  110.32 
    *ユーロ・ドル  1.1734 -0.0005 -0.04%  1.1748  1.1724 
    *ユーロ・円   129.51  -0.13 -0.10%  129.71  129.39 
    *ドル指数     92.97  +0.05 +0.05%   93.03   92.85 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.22  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.36  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.01  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.33  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     69.25  0.00 +0.00%   69.62   68.46
    *金先物      1753.10 -0.20 -0.01%  1759.60 1742.60
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7193.23 -26.91 -0.37% 7220.70 7182.92  38  63
    *独DAX    15937.51 +111.42 +0.70% 15964.38 15823.53  21   8
    *仏CAC40    6882.47 +24.48 +0.36% 6891.29 6854.99  29  11

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月13日(金)00時42分
    NY外為:ドル・円安値更新、一目均衡表の雲上限がレジスタンス、リスク回避の円買いに押される

    NY外為市場でドル・円は110円55銭から110円32銭まで反落し、日中安値を更新した。
    長期金利の上昇が一段落したほか、株安に連れたリスク回避の円買いに押された。
    引き続き一目均衡表の雲(110円00銭—110円51銭)の中で、もみ合いが続いた。雲の上限がレジスタンスとなった。

    ユーロ・円は129円39銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月13日(金)00時41分
    米財務省、来週270億ドル規模の20年債入札へ

    米財務省、来週270億ドル規模の20年債入札へ

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月13日(金)00時19分
    英国の12日新型コロナ感染件数33074

    英国の12日新型コロナ感染件数33074

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月13日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い

     12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。24時時点では110.35円と22時時点(110.46円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。予想を上回る7月米卸売物価指数(PPI)を受けて一時110.55円と日通し高値を付けたものの、米長期金利の上昇が一服するとドル円も伸び悩んだ。一目均衡表雲の上限が位置する110.51円付近では戻り売りなども出やすいようだ。クロス円の下落につれた売りも出て、一時110.33円付近まで下押しした。

     ユーロドルはじり安。24時時点では1.1730ドルと22時時点(1.1739ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇をきっかけにユーロ売り・ドル買いが出たほか、米国株相場の下落に伴うリスク・オフのドル買いが入った。23時前に一時1.1724ドルと日通し安値を更新した。

     ポンドは全面安。ポンドドルは一時1.3823ドルと日通し安値を付けたほか、ユーロポンドは0.8484ポンドまでユーロ高・ポンド安が進んだ。ポンド円も一時152.59円と本日安値を更新した。

     ユーロ円は弱含み。24時時点では129.44円と22時時点(129.68円)と比べて24銭程度のユーロ安水準。米国株相場の下落でリスク・オフの円買い・ユーロ売りが入り、一時129.41円と日通し安値を付けた。
     ユーロ円以外のクロス円も軟調だった。豪ドル円は一時81.00円、NZドル円は77.24円、スイスフラン円は119.48円、南アフリカランド円は7.46円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.32円 - 110.55円
    ユーロドル:1.1724ドル - 1.1748ドル
    ユーロ円:129.41円 - 129.71円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム