
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2021年09月13日(月)のFXニュース(1)
-
2021年09月13日(月)07時42分
円建てCME先物は10日の225先物比185円高安の29975円で推移
円建てCME先物は10日の225先物比185円高安の29975円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円80銭台、ユーロ・円は129円80銭台。
Powered by フィスコ -
2021年09月13日(月)06時54分
ユーロ円オーダー=129.60円 買い厚め・割り込むとストップ
131.50円 売り小さめ
131.10円 売り小さめ
131.00円 売り
130.80円 売り
130.70円 売り厚め・超えるとストップロス買い
130.40円 売り
130.30円 売り・超えるとストップロス買い129.85円 9/13 6:51現在(高値129.97円 - 安値129.79円)
129.60円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
129.50円 買い厚め
129.40円 買い
129.30円 買い厚め
129.00-10円 断続的に買い
128.80円 買いやや小さめ
128.00円 買いPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年09月13日(月)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 景況判断BSI大企業全産業(7-9月) -4.7
08:50 景況判断BSI大企業製造業(7-9月) -1.4
08:50 国内企業物価指数(8月) 5.5% 5.6%Geolocation Technologyが福証Q-Boardに新規上場(公開価格:2240円)
<海外>
21:00 印・CPI(8月)
27:00 ブ・貿易収支(先週) 6.73億ドル
27:00 米・財政収支(8月) -2000億ドル中・資金調達総額(8月、15日までに) 2兆8000億元 1兆566億元
中・マネーサプライ(8月、15日までに)
中・元建て新規貸出残高(8月、15日までに) 1兆4000億元 1兆832億元
ノルウェー・総選挙
石油輸出国機構(OPEC)月報
オーストリア・国際原子力機関 (IAEA )理事会(17日まで)
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2021年09月13日(月)06時14分
【速報】北朝鮮は新型の巡行ミサイルを試射したもよう
報道によると、北朝鮮は日本時間13日早朝に新型の巡行ミサイルを試射したもよう。
Powered by フィスコ -
2021年09月13日(月)06時08分
週明けのドル円、小動きでスタート 109.90円付近で推移
週明け早朝のオセアニア市場でドル円は小動きで始まった。6時5分時点では109.90円付近と先週末の終値(109.94円)とほぼ変わらない水準で推移している。また、ユーロドルは1.1815ドル近辺、ユーロ円は129.90円前後で取引されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年09月13日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2021年09月13日(月)15:39公開割高感が否めない日本株の急上昇、リスク回避に備えユーロ円ショート攻めか
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2021年09月13日(月)15:38公開豪ドル/円の押し目買い継続!「サナエノミクス」は、いわば「NEWアベノミクス」。株高・円安の再来に期待できそう
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」 -
2021年09月13日(月)09:44公開今週は米8月CPI、米小売売上高に注目!豪ドル円は下げれば中期の買い場か?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2021年09月13日(月)07:14公開9月13日(月)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『米国の金融政策への思惑(来週にFOMC…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)