ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2025年08月27日(水)のFXニュース(1)

  • 2025年08月27日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。24時時点では147.50円と22時時点(147.54円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。8月米消費者信頼感指数が市場予想より強い結果となり、米10年債利回りが再び上昇に転じると147.72円付近まで上昇する場面があったが、買いの勢いも長続きしなかった。米連邦準備理事会(FRB)の独立性を巡る懸念が引き続きドルの重しとして意識されるなか、一巡後は147.40円台まで押し戻された。

     ユーロドルは小高い。24時時点では1.1655ドルと22時時点(1.1646ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。欧州時間以降は下値を切り上げる展開が続き、一時1.1665ドルまで本日高値を更新した。

     ユーロ円は24時時点では171.91円と22時時点(171.83円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれて一時172.12円まで本日高値を更新したが、ドル円が下落した影響も同時に受けたため、上値の重さも意識された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.99円 - 147.91円
    ユーロドル:1.1602ドル - 1.1665ドル
    ユーロ円:171.33円 - 172.12円

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男