ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年09月16日(火)のFXニュース(6)

  • 2025年09月16日(火)22時00分
    【まもなく】米・8月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)


     日本時間16日午後10時15分に米・8月設備稼働率が発表されます。

    ・米・8月設備稼働率
    ・予想:77.4%
    ・8月:77.5%

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時00分
    【まもなく】米・8月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)


     日本時間16日午後10時15分に米・8月鉱工業生産が発表されます。

    ・米・8月鉱工業生産:前月比%(予想-0.1% 7月-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時00分
    【まもなく】米・8月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)


     日本時間16日午後10時15分に米・8月設備稼働率が発表されます。

    ・米・8月設備稼働率
    ・予想:77.4%
    ・8月:77.5%

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時00分
    【市場反応】米8月小売売上高は予想外に伸び加速、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した8月小売売上高は前月比+0.6%と、鈍化予想に反し3月来の大幅な伸びとなった7月に並んだ。7月分は+0.6%と、+0.5%から上方修正された。

    同時刻に発表された8月輸入物価指数は前月比+0.3%と、7月+0.2%からマイナスに落ち込むとの予想に反し伸びが拡大し1月来で最高となった。

    米9月NY連銀サービス業活動は―19.4と、8月―11.7から改善予想に反し悪化し4月来で最低。12カ月連続のマイナスとなった。

    予想を上回った米小売売上高を受け、米国債相場は反落。10年債利回りは4.06%まで上昇した。ドル買いも強まり、ドル・円は146円88銭から147円25銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1821ドルの高値から1.1790ドルまで反落、ポンド・ドルは1.3650ドルの高値から1.3625ドルまで反落した。

    【経済指標】
    ・米・8月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.2%、7月:+0.6%←+0.5%)
    ・米・8月輸入物価指数:前月比+0.3%(予想:-0.2%、7月:+0.2%←+0.4%)
    ・米・9月NY連銀サービス業活動:―19.4(予想―5.8、8月―11.7)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時55分
    【まもなく】米・8月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)

     日本時間16日午後10時15分に米・8月鉱工業生産が発表されます。

    ・米・8月鉱工業生産:前月比%(予想-0.1% 7月-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時51分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=97.70円 割り込むとストップロス売り

    100.00円 売り小さめ
    99.20円 売り小さめ
    99.00円 売り
    98.80円 超えるとストップロス買い
    98.70円 売り
    98.50円 売り
    98.40円 超えるとストップロス買い

    98.11円 9/16 21:33現在(高値98.39円 - 安値97.81円)

    97.70円 割り込むとストップロス売り
    97.50円 買い
    97.00-10円 買い小さめ
    96.60円 買い
    96.00円 買い

  • 2025年09月16日(火)21時36分
    【速報】米・9月NY連銀サービス業活動は予想下回り―19.4


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・9月NY連銀サービス業活動は予想下回り―19.4となった。

    【経済指標】
    ・米・9月NY連銀サービス業活動:―19.4(予想―5.8、8月―11.7)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時33分
    【速報】ドル・円147.18円、米小売売上高、輸入物価指数が予想上回る

    ドル・円147.18円、米小売売上高、輸入物価指数が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時33分
    ドル円、147.26円付近まで買い戻し 米小売売上高強く

     ドル円は買い戻し。8月米小売売上高が予想を上回る結果だったことを受けて円売り・ドル買いが散見され一時147.26円付近まで持ち直した。

  • 2025年09月16日(火)21時31分
    【速報】米・8月輸入物価指数は予想上回り+0.3%


    【経済指標】
    ・米・8月輸入物価指数:前月比+0.3%(予想:前月比-0.2%、7月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時31分
    【速報】米・8月小売売上高は予想上回り+0.6%


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・8月小売売上高は予想上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    米・8月小売売上高:+0.6%

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時15分
    【まもなく】米・8月小売売上高の発表です(日本時間21:30)


      日本時間16日午後9時30分に米・8月小売売上高が発表されます。

    ・米・8月小売売上高
    ・予想:前月比+0.2%
    ・7月:+0.5%

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    9月16日(火)
    ・21:30 米・輸入物価指数(8月) -0.3% 0.4%
    ・21:30 米・小売売上高(8月) 0.3% 0.5%
    ・21:30 加・消費者物価指数(8月) 2.0% 1.7%
    ・22:15 米・鉱工業生産指数(8月) 0% -0.1%
    ・23:00 米・企業在庫(7月) 0.2% 0.2%
    ・23:00 米・NAHB住宅市場指数(9月) 33 32
    ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)(17日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)20時45分
    2025年全国基準地価は+1.5%、4年連続の上昇 

    国土交通省が9月16日に発表した今年7月1日時点の都道府県地価調査(基準地価)は、全用途平均で前年比+1.5%と、4年連続の上昇となり、伸び率は1991年の+3.1%以来の大きさとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)20時30分
    米グーグル:英国において50億ポンド規模の新規投資へ

    報道によると、 米グーグルは9月16日、英国において50億ポンド規模の新規投資を行うと明らかにした。人工知能を活用したサービスへの需要拡大に対応するため、ロンドン近郊に新たなデータセンターを開設することも発表した。

    Powered by フィスコ
https://zai.diamond.jp/articles/-/476448
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人