ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2025年09月16日(火)のFXニュース(7)

  • 2025年09月16日(火)23時56分
    【速報】連邦準備制度理事会(FRB) 「ミラン理事が宣誓し、就任」

    連邦準備制度理事会(FRB)
    「ミラン理事が宣誓し、就任」

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時45分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ116ドル安、原油先物0.83ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 45767.17 -116.28 -0.25% 45967.11 45667.42   8  22
    *ナスダック 22353.63   +4.88 +0.02%   22397.50  22324.05  1130 1789
    *S&P500 6609.78  -5.50  -0.08%     6626.99   6602.25   165  337
    *SOX指数 6077.28 +17.45  +0.29%
    *225先物 44550 大証比-90 -0.20%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 146.61 -0.79 -0.54%     147.26   146.55
    *ユーロ・ドル 1.1840 +0.0079 +0.67%  1.1847   1.1790
    *ユーロ・円 173.57 +0.20 +0.12% 173.70 173.23
    *ドル指数 96.81   -0.49 -0.50% 97.39  96.80

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.52 -0.02
    *10年債利回り4.04 0.00
    *30年債利回り 4.66 0.00
    *日米金利差 2.44 0.00
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 64.13 +0.83   +1.31%     64.31   62.89
    *金先物 3735.80 +16.80  +0.45%    3739.90   3711.80

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時32分
    【市場反応】米9月NAHB住宅市場指数は予想下回る、ドル一段安

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米ホームビルダー協会(NAHB)が発表した9月NAHB住宅市場指数は32と、回復予想に反し8月と同水準にとどまった。住宅建設企業は17カ月連続で悲観的見方を示す50を割り込んだ。連邦準備制度理事会(FRB)が今回の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに踏み切ると、見通しが改善すると見られる。

    同時刻に発表された7月企業在庫は前月比+0.2%と、予想通り6月の横ばいから伸びが拡大した。

    事前に発表された米8月鉱工業生産は前月比+0.1%と、予想外に7月-0.4%からプラス圏を回復。同月設備稼働率は77.4%と、予想通りとなった。

    住宅市場指数が冴えず、米国債相場は買いに転じた。10年債利回りは4.06%の高値から4.03%まで低下。ドル売りも再開し、ドル・円は147円25銭から146円56銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1790ドルから1.1844ドルまで上昇、ポンド・ドルは1.3625ドルへ弱含んだのち、1.3670ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・8月鉱工業生産:前月比+0.1%(予想-0.1% 7月-0.4%←-0.1%)
    ・米・8月設備稼働率:77.4%(予想:77.4%、8月:77.4%←77.5%)
    ・米・9月NAHB住宅市場指数:32(予想:33、8月:32)
    ・米・7月企業在庫:前月比+0.2 %(予想:+0.2%、6月:+0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時07分
    【速報】ドル・円146.66円、ドル続落、米9月NAHB住宅市場指数は予想下回る

    ドル・円146.66円、ドル続落、米9月NAHB住宅市場指数は予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時07分
    ドル円 146.67円まで弱含み、全般ドルの重い動きが継続

     全般ドルの重い動きが続いており、ドル円は146.67円まで弱含んだ。また、ユーロドルは1.1836ドル、ポンドドルは1.3663ドルまで高値を更新している。
     なお、米10年債利回りは4.02%台まで低下幅を広げている。

  • 2025年09月16日(火)23時05分
    【NY為替オープニング】米FOMC開始、1年ぶりの利下げへ、ドル売り優勢


    ■注目ポイント
    ・米・8月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.2%、7月:+0.6%←+0.5%)
    ・米・8月輸入物価指数:前月比+0.3%(予想:-0.2%、7月:+0.2%←+0.4%)
    ・米・9月NY連銀サービス業活動:―19.4(予想―5.8、8月―11.7)
    ・米・8月鉱工業生産:前月比+0.1%(予想-0.1% 7月-0.4%←-0.1%)
    ・米・8月設備稼働率:77.4%(予想:77.4%、8月:77.4%←77.5%)
    ・米上院、CEA委員長ミラン氏をFRB理事に承認
    ・米・企業在庫(7月) 0.2% 0.2%
    ・米・NAHB住宅市場指数(9月) 33 32
    ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)(17日まで)
    ・英・8月雇用者数:-8000人
    ・トランプ米大統領、2回目の公式訪英

    16日のNY外為市場では本日から17日にかけ2日間にわたる連邦公開市場委員会(FOMC)で連邦準備制度理事会(FRB)が1年ぶりの利下げに踏み切ることがほぼ確実視されており、引き続きドル売りが優勢になると見る。トランプ大統領がFRB理事に指名した経済諮問委員会(CEA)委員長のミラン氏を上院が承認。今回の会合に加わる。また、クック理事は高裁が解任阻止したため今回の会合に参加する。高裁判断を巡り、ホワイトハウスは上告する見込み。

    米国経済の7割を占める消費は想定以上に底堅いことが8月小売売上高の結果で明らかになった。ただ、市場の利下げ予想は変わらず。短期金融市場では年3回程の利下げを織り込みつつある。

    米商務省が発表した8月小売売上高は前月比+0.6%と、鈍化予想に反し3月来の大幅な伸びとなった7月に並んだ。7月分は+0.6%と、+0.5%から上方修正された。消費者は、関税を受けて悪化懸念が強まりつつあったが、引き続き支出が底堅いことが証明された。同時に、8月輸入物価指数は前月比+0.3%と、7月+0.2%からマイナスに落ち込むとの予想に反し伸びが拡大し1月来で最高となり、関税の影響が見られる。

    ・ドル・円、200日移動平均水準149円72銭。

    ・ユーロ・ドル、200日移動平均水準1.0889ドル。

    ・ドル・円146円91銭、ユーロ・ドル1.1814ドル、ユーロ・円173円60銭、ポンド・ドル1.3642ドル、ドル・スイス0.7900フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時01分
    【速報】米・7月企業在庫は予想通り0.2%


     日本時間16日午後11時に発表された米・7月企業在庫は前月比+0.2%。

    【経済指標】
    ・米・7月企業在庫:前月比+0.2%(予想:+0.2%、6月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)23時00分
    【速報】米・9月NAHB住宅市場指数は予想下回り32


     日本時間16日午後11時に発表された全米住宅建設業者協会(NAHB)の9月住宅市場指数は予想下回り32となった。


    【経済指標】
    ・米・9月NAHB住宅市場指数:32(予想:33、8月:32)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時48分
    【まもなく】米・7月企業在庫の発表です(日本時間23:00)

     日本時間16日午後11時に米・7月企業在庫が発表されます。

    ・米・7月企業在庫:前月比%(予想:+0.2%、6月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時47分
    【まもなく】米・9月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間16日午後11時に全米住宅建設業者協会(NAHB)の9月住宅市場指数が発表されます。

    ・米・9月NAHB住宅市場指数: (予想:33、8月:32)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時44分
    【トランプ米大統領】FRBには独立性必要

    【トランプ米大統領】FRBには独立性必要

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時16分
    【速報】米・8月設備稼働率は77.4%

    日本時間16日午後10時15分に発表された8月設備稼働率は77.4%

    【経済指標】
    ・米・8月設備稼働率:77.4%(予想:77.4%、・8月:77.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時15分
    【速報】米・8月鉱工業生産は前月比+0.1%


    日本時間16日午後10時15分に発表された米・8月鉱工業生産は前月比+0.1%。

    【経済指標】
    ・米・8月鉱工業生産:前月比+0.1%(予想-0.1% 7月-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時13分
    【速報】加・8月消費者物価指数(CPI)は前月比―0.1%

     日本時間16日午後9時30分に発表された加・8月消費者物価指数(CPI)は前月比―0.1%となった。

    【経済指標】
    ・加・8月消費者物価指数(CPI):前月比―0.1%(予想0%、7月+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、上値限定的

     16日の欧州外国為替市場でドル円は上値は限定的。22時時点では147.10円と20時時点(147.04円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。8月米小売売上高や8月米輸入物価指数が予想より強い内容だったことを受けて米長期金利の上昇とともに一時147.26円付近まで切り返した。ただ、米利下げ観測が根強いなかで、一巡すると戻り売りに押された。

     ユーロドルは伸び悩み。22時時点では1.1804ドルと20時時点(1.1808ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。欧米金融政策の方向性の違いに着目した買いが続き、一時1.1821ドルまで値を上げた。ただ、7月1日に付けた年初来高値1.1829ドルが目先のレジスタンスとして意識されると、良好な米経済指標もあってやや上値が重くなった。

     ユーロ円は22時時点では173.64円と20時時点(173.64円)とほぼ同水準だった。ドル相場となったため、ユーロ円自体は高値圏でもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.70円 - 147.54円
    ユーロドル:1.1757ドル - 1.1821ドル
    ユーロ円:173.03円 - 173.69円

2025年09月16日(火)公開のおすすめ記事はこちら!

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!