ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年10月23日(木)のFXニュース(6)

  • 2025年10月23日(木)23時53分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ13ドル安、原油先物3.07ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46576.95 -13.46 -0.03% 46724.09  46490.06 14  16
    *ナスダック 22843.07  +102.67 +0.45% 22873.19  22732.18 1602 1233
    *S&P500 6390.07 -5.72 -0.09%      6391.25   6357.79   151 349
    *SOX指数 6788.37 +110.80 +1.66%
    *225先物 48900 大証比+230 +0.47%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 152.68 +0.70 +0.46%     152.79  152.46
    *ユーロ・ドル 1.1611 +0.0000 +0.00% 1.1615 1.1586
    *ユーロ・円 177.27 +0.81 +0.46%   177.30  176.85
    *ドル指数 98.98   +0.08 +0.08%   99.14   98.92

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.46 +0.02
    *10年債利回り3.98 +0.03
    *30年債利回り 4.56 +0.03
    *日米金利差 2.31 +0.01
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物61.57 +3.07   +5.25%    62.12  59.64
    *金先物 4162.10 +96.70 +2.38%    4171.50  4079.60

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)23時32分
    【市場反応】米9月中古住宅販売件数は予想通り増加し2月来で最高、ドル堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した9月中古住宅販売件数は前月比+1.5%の406万戸と、予想通り8月400万戸から増加し2月来で最高となった。

    ドルは堅調推移が続いた。ドル・円は152円65銭で底堅く推移。ユーロ・ドルは1.1613ドルで高止まりとなった。ポンド・ドルは1.3350ドルから1.3328ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・9月中古住宅販売件数:406万戸(予想:406万戸、8月400万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)23時12分
    ユーロ円、強含み 一時177.20円台に上昇

     ユーロ円は強含み。ユーロドルが1.1615ドルまで上昇してわずかに日通し高値を更新するのに合わせ、23時前に177.25円まで上昇して9日以来の高値を付けた。その後は本日高値を前にしたもみ合いが続いている。
     なお、9日高値177.94円を上抜けると、史上最高値更新となる。

  • 2025年10月23日(木)23時09分
    【NY為替オープニング】米中古住宅販売件数に注目、CPIを睨む

    ■注目ポイント
    ・トルコ・中央銀行、3会合連続利下げ
    ・カナダ・8月小売売上高:前月比+1.0%(予想:+1.0%、7月:-0.7%←-0.8%)
    ・米・新規失業保険申請件数(先週)は延期
    ・米・中古住宅販売件数(9月) 408万件 400万件
    ・欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(10月) -14.5 -14.9
    ・欧・EU首脳会議
    ・EUが新たな対ロ制裁、27年からLNG禁輸
    ・米・露石油大手制裁

    23日のNY外為市場では政府機関閉鎖23日目に突入し、経済データが限定的となる中、米・中古住宅販売件数やカンザスシティ連銀製造業活動に注目が集まる。住宅ローン金利低下が奏功し、米国の住宅市場に底入れの兆候が見られる中、増加が予想されている。最新10月の建設業者の市場指数も予想以上に回復した。ただ、依然悲観的な水準となっており、正常化には程遠い。

    また、明日発表が予定されている消費者物価指数(CPI)を睨む。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として特に注目している9月コアCPIは8月と同水準を維持する見込み。インフレの想定外の加速が見られない限り、FRBは28日、29日で予定している連邦公開市場委員会(FOMC)の0.25%の利下げは確実視されている。

    米・ウクライナ戦争では和平が遠のきつつある。トランプ大統領がハンガリーで行う予定であったロシアのプーチン大統領との会談を控え行われたルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相会談において、隔たりが大きいことがわかり、トランプ大統領は「時間の無駄」と会談は保留となった。米は露石油大手制裁発表。欧州連合(EU)は、新たな対ロ制裁で、27年からLNG禁輸を発表した。地政学的リスクがくすぶる。

    ・ドル・円、200日移動平均水準148.29円。

    ・ユーロ・ドル、200日移動平均水準1.0889ドル。

    ニューヨーク市場はドル・円152円62銭、ユーロ・ドル1.1590ドル、ユーロ・円176円90銭、ポンド・ドル1.3340ドル、ドル・スイス0.7979フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)23時05分
    【速報】ドル・円152.65円、ドル高止まり、米・9月中古住宅販売件数は予想通り増加

    ドル・円152.65円、ドル高止まり、米・9月中古住宅販売件数は予想通り増加

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)23時02分
    【速報】ユーロ圏・10月消費者信頼感指数速報値は予想を上回り―14.2


     日本時間23日午後11時に発表されたユーロ圏・10月消費者信頼感指数速報値は予想上回り―14.2、となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・10月消費者信頼感指数速報値:―14.2(予想:-15、9月:-14.9)

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)23時00分
    【速報】米・9月中古住宅販売件数は予想通り406万戸


     日本時間23日午後11時に発表された米・9月中古住宅販売件数は想通り406万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・9月中古住宅販売件数:406万戸
    ・予想:406万戸
    ・8月:400万戸

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)22時40分
    【まもなく】米・9月中古住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)


     日本時間23日午後11時に米・9月中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・9月中古住宅販売件数
    ・予想:406万戸
    ・8月:400万戸

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)22時39分
    【速報】EUが新たな対ロ制裁、27年からLNG禁輸

    EUは新たな対ロ制裁を発表。27年からLNG禁輸

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)22時07分
    【市場反応】加・8月小売売上高は予想通りプラスに改善、加ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダ8月小売売上高は前月比+1.0%と、7月-0.7%からプラスに改善した。

    良好な結果を受け、カナダドル買いが優勢となった。ドル・カナダは1.3998カナダドルから1.3990カナダドルへ下落。カナダ・円は109円14銭まで上昇後、109円00銭へじり安推移した。

    【経済指標】
    ・カナダ・8月小売売上高:前月比+1.0%(予想:+1.0%、7月:-0.7%←-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み

     23日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。22時時点では152.52円と20時時点(152.77円)と比べて25銭程度のドル安水準だった。高市トレードの円売りが続き、一時152.79円までわずかに上値を伸ばした。しかし、ダウ先物や日経平均先物がやや弱含みに推移したことで、152.47円前後まで上値を切り下げた。米10年債利回りは一時3.99%台まで上昇した後、3.97%台まで上昇幅を縮小した。

     ユーロドルは小高い。22時時点では1.1600ドルと20時時点(1.1587ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが一時3.99%台まで上昇した局面では1.1585ドルまで下値を広げたものの、その後に3.97%台へ低下したことで、1.1606ドル前後まで反発した。

     ユーロ円は22時時点では176.94円と20時時点(177.02円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に連れて、一時177.05円までわずかに上値を伸ばしたものの、日米株価指数がやや弱含みに推移したことで、上値は限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.82円 - 152.79円
    ユーロドル:1.1585ドル - 1.1614ドル
    ユーロ円:176.31円 - 177.05円

  • 2025年10月23日(木)21時48分
    【速報】カナダ・8月小売売上は前月比+1.0%


     日本時間23日午後9時30分に発表されたカナダ・8月小売売上は予想通り前月比+1.0%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・7月小売売上高:前月比+1.0%(予想:+1.0%、7月:-0.7%←-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)21時37分
    カナダドル円、買い一服 109.01円付近で推移

     カナダドル円は買いが一服。総じてドル円につれた動きとなっており、20時過ぎに109.17円まで本日高値を更新したが、足もとではいったん上値が重くなった。21時35分時点では109.01円付近で推移している。
     なお、8月カナダ小売売上高は市場予想通りの結果となったが、自動車を除く同指数は予想より弱かった。

  • 2025年10月23日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月23日(木)
    ・21:30 加・小売売上高(8月) 1.0% -0.8%
    ・米・新規失業保険申請件数(先週)の発表は延期
    ・23:00 米・中古住宅販売件数(9月) 408万件 400万件
    ・23:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(10月) -14.5 -14.9
    ・欧・EU首脳会議

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月23日(木)20時16分
    ドル・円は高値付近、材料難で小動き

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は152円60銭台と、本日高値圏でのもみ合いが続く。材料が乏しく、全般的に様子見ムードで動きづらい。欧米株価指数は引き続き方向感を欠き、株価にらみの円売りは縮小。一方、米金利高・ドル高で、ユーロ・ドルは軟調地合い。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は152円45銭から152円72銭、ユ-ロ・円は176円85銭から177円01銭、ユ-ロ・ドルは1.1588ドルから1.1605ドル。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!