
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年04月09日(木)のFXニュース(3)
-
2009年04月09日(木)10時08分
白川日銀総裁
日本経済は1月見通しと比べて下振れて推移している可能性が高い
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)10時02分
「経済は下振れて・・・」=白川日銀総裁
白川日銀総裁は9日、参院財政金融委員会に出席し、日本経済について「1月時点の見通しと比べると、下振れて推移してきている可能性が高い」と発言し、2009年度の実質経済成長率見通しを下方修正する考えをあらためて示した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月09日(木)10時00分
豪経済指標
消費者インフレ期待-4月:2.4%
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)09時34分
市況-カナダドル堅調推移
昨日NY時間に発表された3月住宅着工件数が15.47万件と、7ヶ月ぶりに前月比で上昇に転じた事が好感されている。特に都市部での家族向け住宅の伸びが強い(+28.3%)。
ドル/カナダ 1.2380-90Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)09時22分
「一部生保はTARPの対象」=米財務省
米財務省は8日、銀行持ち株会社でもある一部の生命保険会社は、既存の不良資産救済プログラム(TARP)の下で公的資金注入の条件を満たしているとし、同プログラムへの申請内容を審査していること明らかにした。
財務省のウィリアムズ報道官は、ウォールストリート・ジャーナル紙が7日、「米財務省が数日中に、一部の保険会社をTARPの適用対象に加える方針を発表する」と報じたのを受けて、8日財務省内で会見し、「銀行持ち株会社であることから資本注入計画(CPP)の要件を満たしている生保がいくつも存在し、他の数百の金融機関とともに申請内容が検討される」とコメントした。報道官は「ただ、これは保険セクター向けの新たな救済策を意味しない」との立場もあわせて示した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月09日(木)09時15分
市況-日経平均、上昇幅拡大
内閣府が機械受注の判断を上方修正した事や、政府による追加景気対策への期待が先行している。
N225 8734.37(+139.36)Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)09時13分
内閣府
機械受注は僅かに増加したものの、基調は減少
機械受注の判断を上方修正するPowered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)09時12分
自民党・追加経済対策
09年度補正で国費15.4兆円程度・事業費56.8兆円程度
財源は財投特会積立金・建設国債・緊急対応予備費を充て、不足の場合に赤字国債Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)09時07分
Flash News アジア時間午前
日経平均は8665.16(+70.15)で取引を開始。この後10:30に豪3月雇用統計が発表される。0.25%の利下げを実施した先日7日のRBA(豪準備銀)声明では「労働力に対する需用は弱まった」と記載されていた。労働市場に対する記述は前回、前々回の声明ではなかった事から、俄かに注目が高まっている。今月6日にはスワン豪財務相も「世界経済の落ち込みが豪労働市場に影響与えている」とコメントしている。
ドル/円 99.85-90 ユーロ/円 132.30-35 ユーロ/ドル 1.3245-50Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
機械受注-2月:1.4%(-6.9%)
機械受注-2月(前年比):-30.1%(-36.7%)Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)08時50分
国内・2月機械受注(前月比)
国内・2月機械受注(前月比)
前回: -3.2%
予想: -6.9%
今回: +1.4%
国内・2月機械受注(前年比)
前回: -39.5%
予想: -36.7%
今回: -30.1%Powered by セントラル短資FX -
2009年04月09日(木)08時50分
日 2月機械受注
2月機械受注
前月比 +1.4%(市場予想 -6.9%)
前年比 -30.1%(市場予想 -36.7%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月09日(木)08時29分
市況-南アランド軟調推移
昨日発表された南ア3月SACOB景況感指数が78.9とおよそ9年ぶりの低水準を記録。「南ア経済はリセッションに陥る見込みだ」(4月7日)としたムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁の見通しが現実を帯びてきた。
ランド/円 10.83-93Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)08時19分
市況-RBA声明での豪労働市場に関する記述
0.25%の利下げを実施した昨日のRBA(豪準備銀)声明では、豪労働市場について「労働力への需用は弱まっている(With demand for labour weakening)」との記述が成されていた。据え置きだった前回3月3日、そして1.00%の利下げを断行した前々回2月3日の声明文では共に労働市場に関する記述は何もなかった。
豪ドル/ドル 0.7070-80Powered by ひまわり証券 -
2009年04月09日(木)08時06分
「アイルランドを格下げ」=フィッチ
大手格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、アイルランドのソブリン格付けを「AAA」から「AAプラス」へとした、と1段階引き下げたと発表した。フィッチは、景気低迷が同国財政に深刻な影響を及ぼしていることを理由に挙げた。見通しは「ネガティブ」で据え置き。
フィッチは声明で、「アイルランドの財政リスクの見通しはもはやAAA格付けと一致しない」とコメントした。Powered by NTTスマートトレード
2009年04月09日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年04月09日(木)07:31公開4月9日(木)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『明日からイースター休暇入りとなる点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月30日(水)15時37分公開
米中関税の実施は予想通りに再延長だけは成立だが、今晩は圧力を受け続けた大注目のFOMCと議長会見! -
2025年07月30日(水)09時26分公開
ドル円148円半ば!FOMC→次回利下げ時期はいつ?金融政策変更が視野に入れば為替も動き出すと予想。 -
2025年07月30日(水)07時01分公開
7月30日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は… -
2025年07月29日(火)17時03分公開
米ドル/円は動くと大きくなる可能性が揃っている! 7月足も4月足の値幅内の公算大で膠着期間が長いうえ、8月は日米金融政… -
2025年07月29日(火)15時28分公開
日米合意でなんとなく15%基準になった感の関税、ドル金利緩やかな上昇でドル相場がまた強く - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月30日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はADP雇用統計と第2四半期GDP[速報値])』、そして『7月の月末要因(明日31日が7月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 7月29日(火)■『米国と各国の関税交渉の行方や思惑』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は消費者信頼感指数とJOLTS求人)』、そして『日本(31日)と米国(30日)の金融政策の発表を直前に控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は動くと大きくなる可能性が揃っている! 7月足も4月足の値幅内の公算大で膠着期間が長いうえ、8月は日米金融政策と関税発動後の夏休みで流動性が低下しやすい(田向宏行)
- ドル円148円半ば!FOMC→次回利下げ時期はいつ?金融政策変更が視野に入れば為替も動き出すと予想。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/円は175.43円超えを目指し押し目買い! ECBの金融政策でユーロが上昇する中、米EU関税合意は市場にポジティブ。日経平均も4万円を固めつつあり押し目買い(西原宏一&叶内文子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)