
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年08月26日(水)のFXニュース(2)
-
2009年08月26日(水)02時14分
【発言】市況-レーンBOC副総裁-3
「カナダ経済は第3四半期に回復再開の見込み」との見通しを示した。6月1日に発表された同国の第1四半期GDPは-5.4%と1991年以来最大の落ち込みを記録した。レーン氏のコメントは第3四半期にはこれがプラス成長に至る可能性を示唆するもの。第2四半期GDPは8月31日、第3四半期GDPは11月30日に発表される予定。
ドル/カナダ 1.0805-15Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)02時08分
【発言】市況-レーンBOC副総裁-2
「2010年6月頃まで0.25%の政策金利を維持」とコメント。BOCは7月21日の政策発表時の声明で「2010年中旬まで金利を据え置くことを再度約束」と表明しており、副総裁のコメントはこの声明に沿うもの。
カナダ/円 87.10-20Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)02時03分
【発言】市況-レーンBOC副総裁
「カナダドルの上昇、重要なリスクだ」とコメント。8月12日には同国のフラハティ財務相も「常に通貨の急激な上昇を懸念している」とし、事実上の通貨高牽制を発している。
ドル/カナダドル 1.0803-13Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)02時01分
【為替】市況-ドル/カナダ、1.08台乗せへ
ドル/カナダは1.08台乗せに成功し、本日高値水準へ。BOCのレーン副総裁による「カナダドルの上昇、重要なリスクだ」「カナダドルの執拗な上昇は実質成長を減少させ、インフレが目標に回帰するのを遅らせる」「もしカナダドルの上昇がインフレ見通しを変化させれば、BOCはそれを考慮に入れる必要」等のコメントがその背景に。
ドル/カナダ 1.0806-16Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)01時53分
【為替】市況-カナダドル、ジリジリと下落
BOC(カナダ中銀)のレーン副総裁による「カナダドルの上昇、重要なリスクだ」とのコメントを嫌気。
ドル/カナダドル 1.0796-06Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)01時51分
レーンBOC(カナダ中銀)副総裁
カナダドルの上昇、重要なリスクだ
カナダドルの上昇は、商品価格上昇と米ドルの下落を反映したものだ
カナダ経済は第3四半期に回復再開の見込み
カナダ経済の回復は他国のそれより快活となる可能性Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)01時47分
【指標】市況-26日(水)17:00に独8月IFO景気動向
26日(水)17:00に独8月IFO景気動向が発表される。前回は87.3と4ヶ月連続での改善を記録した。今回の事前予想は89.0と、更なる回復が見込まれている。仮にこの予想通りの結果となれば、2008年10月(90.0)以来の好数値となる。
ユーロ/ドル 1.4332-37Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)01時23分
NY前場概況-ドル円クロス円一時本日高値更新
オバマ米大統領がバーナンキFRB議長の再指名を決定し、同議長の政策を評価
する声明が伝わったほか、一連の米・経済指標は軒並み予想を上回り、NYダウ
は寄付き直後に一時9600ドル台まで上値を拡大。ドル円は欧州序盤の高値を上
抜け94円60銭付近まで買われ、ユーロ円が135円前半から135円80銭付近まで
上振れるなど、ドル円クロス円は一時軒並み本日高値を更新。しかしながら買い
一巡後は利益確定売りにより伸び悩み、再び上昇前の水準へ反落となっている。
1時23分現在、ドル円94.31-33、ユーロ円135.13-18、ユーロドル1.4326-29で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年08月26日(水)00時57分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事-5
「失業率は2010年に戦後最悪を記録する可能性」との見通しを示した。8月7日に発表された7月の失業率(季調済)は3.9%とここ5年で最悪を記録している。地域別で見ると、7月期に失業率が最悪だったのはジュネーブで6.8%(前回 6.7%)。逆に最も低かったのはウーリで1.0%(前回 1.1%)だった。
ポンド/スイス 1.7330-40Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時51分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事-4
「スイス経済の見通しは引続き下向きだ」とコメント。同国の第1四半期GDP(前期比)は-0.8%と、1992年以来最大の落ち込みを記録した。同氏のコメントは、GDPが直近でV字回復する可能性が非常に低い事を示唆しするものと言える。第2四半期GDPは9月1日(火)14:45に発表される。
ドル/スイス 1.0580-90Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時42分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事-3
SNB(スイス国立銀行)はインフレターゲットを採用しており、消費者物価指数(前年比)が2%以下で推移する事を目標にしている。現時点では、消費者物価指数(前年比)は5ヶ月連続でのマイナスを記録しており、直近のデータとなる7月は-1.2%と1959年以来最大の落ち込みを記録した。SNBが介入の理由としている”デフレ”の収束はまだ見えない。ちなみにSNBは自身が外貨準備を保有し、為替介入も自身の判断で行なう事が出来る。
スイス/円 89.03-13Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時36分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事-2
「現時点では依然デフレリスクの方が勝っている」とコメント。SNB(スイス国立銀)が初めて為替介入の可能性を示唆した3月12日、その介入の理由を「インフレとデフレの両方を防ぐ事が目的」としていた。直近では7月10日にロート総裁が「デフレ回避のため、一段のスイスフランの上昇を望まない」としている。換言すれば、デフレの可能性が収束すれば、介入の必要性が大きく後退するという事。
ユーロ/スイス 1.5180-90Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時32分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事
「引続き、スイスフランの上昇に対する行動を行なっていく」とし、改めて通貨高に対する牽制を発した。同氏による牽制は8月18日の「スイスフランの対ユーロでの上昇は容認出来ない」以来。ただ、この時は「現在のユーロ/スイスのレンジ(1.50-1.53)には満足している」とも述べていた。
ユーロ/スイス 1.5180-90Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時18分
ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事
引続き、スイスフランの上昇に対する行動を行なっていく
まだ金融政策を変更する時期ではない
緩和政策を継続する
政策金利は引続き低水準で推移
中期的にインフレ圧力はない
現時点では依然デフレリスクの方が勝っている
スイスの今年の消費者物価、-0.5%と予想Powered by ひまわり証券 -
2009年08月26日(水)00時09分
キングBOE(英中銀)総裁
バーナンキFRB議長の再任を歓迎する
Powered by ひまわり証券
2009年08月26日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年08月26日(水)07:43公開8月26日(水)■『独・IFO景況指数』と『米国の経済指標』、そして『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2009年08月26日(水)00:21公開YEN蔵さんに聞く為替ディーラーの世界(1)白熱の毎日! 1日50回は「机に蹴り」!?
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月18日(金)16時56分公開
米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メイン… -
2025年07月18日(金)15時08分公開
高値警戒感はあっても楽観ムード継続の米国株、延期の8月1日も日々迫りドル円上昇の鍵はユーロか -
2025年07月18日(金)13時05分公開
ロットを大きくする練習は必要だが、少額で勝った分の余裕がないとダメ! ロットだけ大きくして損をしたら、回復に時間がかかる -
2025年07月18日(金)09時58分公開
参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?… -
2025年07月18日(金)09時50分公開
ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか? - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メインレジスタンス突破の米ドルには大幅な上昇余地も!(陳満咲杜)
- 7月18日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず、日銀利上げが遠のくという円安要因が加わる(西原宏一)
- 参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?自公・立憲の大連立はあるのか?(志摩力男)
- ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)