
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2010年09月09日(木)のFXニュース(8)
-
FXニュース:2010年09月09日(木)23時04分
Flash News NY時間午前
SARB(南ア準備銀)は政策金利を0.50%引下げた(6.50%→6.00%)。利下げは今年3月(7.00%→6.50%)に続き、2回目となる。マーカス総裁は記者会見でランドの上昇についての懸念を繰り返し、その通貨の上昇がインフレを抑制し始めた事で、今回の利下げに踏み切ったとしている。ただし、「SARBは為替水準に特定の目標持っていない」とし、為替介入の可能性については言外に否定した。また、今回の利下げは「全会一致」とした。SARBの次回の金利発表は11月18日に予定されている。この11月がSARBにとって今年最後の会合となる。
ドル/円 83.74-76 ユーロ/円 106.72-75 ランド/円 11.63-67
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時40分
ジョイブレ独財務相発言
○独失業者、年内に300万人割込む可能性
○来年に1.5-2%成長なら良好
○借入は600億ユーロを明確に下回る可能性も
○ドイツは財政健全化の軌道を維持へPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時34分
ショイブレ独財務相
独の失業者、年内に300万人割り込む可能性も
2011年の成長率、1.5-2.0%であれば良好だ
独は財政健全化の軌道を維持していく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時21分
マーカスSARB(南ア準備銀総裁)-質疑応答
これ以上の利下げは限定的と見る
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時20分
マーカスSARB(南ア準備銀総裁)-記者会見-?A
政策金利の決定は全会一致
ランドの上昇は懸念の一つだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時20分
南ア準備銀行、政策金利を50bp引き下げ6.00%に設定
南アフリカ準備銀行(SARB)は9日、金融政策決定会合を開き政策金利を50bp引き下げ6.00%にすることを発表した。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時18分
SARB(南ア準備銀)、政策金利を0.50%引下げ
SARB(南ア準備銀)、政策金利を6.50%→6.00%へと0.5%引下げる事を決定
*発表時刻は未定だった
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時18分
南ア・政策金利
南ア・政策金利
前回:6.50%
予想:6.00%
今回:6.00%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時02分
マーカスSARB(南ア準備銀総裁)
国内のインフレは緩やかだ
予測しうる期間において、インフレはターゲット内で推移
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)22時02分
ショイブレ独財務相
独の今年の経済成長は+3.0%となるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)21時59分
レニハン・アイルランド財務相
アイルランド政府、アングロ・アイリッシュ銀行にかかる最終的な費用を10月前に公表
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)21時50分
欧州後場概況-各国財務相、中銀総裁発言がユーロ下支え
各国財務省、中銀総裁の前向き発言が欧州金融機関懸念から下値拡大していたユーロを
反転させ、ユーロドルが1.27半ば、ユーロ円も106円半ばへと反発、貿易赤字が予想より拡大
したポンドは上値重く、売り優勢、ドル円は83円60銭付近で揉み合い後、新規失業保険申請
件数が予想より少なめとなったことから83円85銭付近まで上昇、しかし、OECDが単独介入は
ダメージをこうむる可能性があると述べたとの報道が上値を抑えている模様で海外勢は売り姿勢。
21時50分現在、ドル円83.71-73、ユーロ円106.50-53、ユーロドル1.2722-24で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年09月09日(木)21時32分
米経済指標
( )は事前予想
貿易収支-7月:-428億USD(-470億USD)
新規失業保険申請件数:45.1万件(47.0万件)
*前回修正
貿易収支:-499億USD→-498億USD
新規失業保険申請件数:47.2万件→47.8万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)21時31分
カナダ経済指標
( )は事前予想
新築住宅価格指数-7月:-0.1%(0.1%)
国際商品貿易-7月:-27億CAD(-8億CAD)
*前回修正
国際商品貿易:-11億CAD→-18億CAD
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月09日(木)21時30分
加 7月新築住宅価格指数、7月国際商品貿易
7月新築住宅価格指数(前月比) -0.1% (市場予想 +0.1%)
7月国際商品貿易(加ドル) -27億 (市場予想 -8億)Powered by NTTスマートトレード
2021年01月16日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ177.26ドル安(速報)、原油先物1.45ドル安(10:37)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.58%高(10:33)
-
NY金先物は続落、ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える(07:51)
-
【IMM:円買い持ち増】来週の注目:ECB、日銀、米大統領就任式、イエレン氏承認公聴会(07:46)
-
全米ライフル協会がテキサス州裁にチャプター11適用を申請(07:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ユーロドル、下落(07:07)
-
[通貨オプション]まちまち、米連休控え短期OP売り(06:00)
-
1月15日のNY為替・原油概況(05:52)
-
大証ナイト終値28370円、通常取引終値比90 円安(05:46)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ114ドル安、原油先物1.29ドル安(04:25)
-
NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安(04:04)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁(02:48)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ124ドル安、原油先物1.2ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル 戻り鈍い(02:04)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安(01:31)
-
【NY為替オープニング】バイデン次期政権の経済対策期待にドル買い(01:04)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ278ドル安、原油先物1.59ドル安(00:49)
-
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服(00:42)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調(00:08)
-
【速報】米・11月企業在庫は+0.5%(00:02)
-
【速報】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り79.2(00:00)
-
【まもなく】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間24:00)(23:43)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)