ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年03月17日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年03月17日(木)08時40分
    野田財務相

    ○様々な動きで神経質-為替 ○為替市場の動向を注視している ○介入についてはコメントしない

     

  • 2011年03月17日(木)08時04分
    G7関係者

    17日遅くに電話会議を開く
    日本の震災による経済・金融面での支援策などについて協議する


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)08時00分
    財務省幹部

    為替の動きにはコメントしない
    為替の状況は注視している


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)07時55分
    3月17日の主な指標スケジュール

    3月17日の主な指標スケジュール
    03/17 予想   前回
    08:50(日)第三次産業活動指数 前月比(1月) 1.4% -0.8%
    08:50(日)対外対内証券売買契約(対外中長期債) N/A -2252億円
    08:50(日)対外対内証券売買契約(対内株式) N/A +1636億円
    17:15(ス)四半期鉱工業生産 前期比(10-12月期) 4.6% 1.8%
    17:15(ス)四半期鉱工業生産 前年比(10-12月期) 6.3% 5.8%
    17:30(ス)スイス国立銀行政策金利 0.25% 0.25%
    19:00(EU)建設支出 前年比(1月) N/A -12.0%
    19:00(EU)建設支出 前月比(1月) N/A -1.8%
    21:30(米)消費者物価指数(CPI)前月比(2月) 0.4% 0.4%
    21:30(カ)卸売売上高 前月比(1月) 0.6% 0.8%
    21:30(カ)対カナダ証券投資額(1月) 60億CAD 96.26億CAD
    21:30(米)消費者物価指数(CPI)前年比(2月) 2.0% 1.6%
    21:30(米)消費者物価指数(CPIコア)前月比(2月) 0.1% 0.2%
    21:30(米)新規失業保険申請件数 38.7万件 39.7万件
    22:15(米)鉱工業生産 前月比(2月)   0.6% -0.1%
    22:15(米)設備稼働率(2月) 76.5% 76.1%
    23:00(米)景気先行指標総合指数 前月比(2月) 1.0% 0.1%
    23:00(米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数(3月) 30.0 35.9

  • 2011年03月17日(木)07時21分
    本日の主な予定

    08:50 【日】
    第三次産業活動指数-1月

    14:00 【シンガポール】
    輸出-2月(除石油)
    輸出-2月(前年比/除石油)

    17:15 【スイス】
    鉱工業生産-4Q
    鉱工業生産-4Q(前年比)

    17:30 【スイス】
    SNB(スイス国立銀行)政策金利

    17:30 【スウェーデン】
    失業率-2月

    19:00 【ユーロ圏】
    建設支出-1月
    建設支出-1月(前年比)

    21:30 【カナダ】
    国際証券取扱高-1月
    卸売売上高-1月

    21:30 【米】
    消費者物価指数-2月
    消費者物価指数-2月(前年比)
    消費者物価指数-2月(コア)
    消費者物価指数-2月(前年比/コア)
    新規失業保険申請件数

    22:15 【米】
    鉱工業生産-2月
    設備稼働率-2月

    23:00 【米】
    景気先行指標総合指数-2月
    フィラデルフィア連銀指数-3月


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)07時01分
    ドル円波乱、上下に荒い動き

    NY市場引けにかけ、ドル円が76円50銭付近まで急落、その後78円台前半まで反発し、 再度77円台前半へと急落。クロス円も大荒れの状態。

     

     

  • 2011年03月17日(木)06時01分
    NZ経済指標

    ウェストパックNZ消費者信頼感指数-1Q:97.9

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)05時37分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、円とスイスフランが上昇。特にドル円は一時戦後最安値の79.75に近傍した。エッティンガーEUエネルギー担当相が「日本の状況、大災害(catastrophic)に発展するリスクあると言及した事に加え、カーニー米大統領報道官も「在日米国人に、原発から50マイル退避するよう勧告」とコメント。これらが”更なる深刻化を念頭に置いている?”と解釈され、欧・米株式市場は軒並み下落。VIX指数は一時31台まで悪化し、リスク回避志向が優勢となった。この日発表された米2月住宅着工件数、建設許可件数が共に市場予想を大きく下回った事も、株式市場のセンチメント悪化を助長した。ポンドは下落。OECD(経済協力開発機構)が英国の2011年のGDP見通しを1.7%→1.5%へと下方修正した事が嫌気された。ノルウェー中銀は政策金利を2.00%で据え置き。ただ声明文で「政策金利は近い将来引き上げる必要」とされた事から、クローネは特に対ユーロで上昇した。ダウは11613.30(-242.12)で取引を終了。

    ドル/円 79.76-81 ユーロ/円 110.85-90 ユーロ/ドル 1.3896-01

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)05時16分
    クイグスタッド・ノルウェー中銀副総裁

    ノルウェー中銀の新たな金利パスは、ECBが4月に利上げを実施するとの仮定に基づいている
    ECBによる早期の利上げは、ノルウェーの早期利上げを容認する事になる
    住宅価格、クレジットの伸びには、今のところ大きな問題は見られない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)04時40分
    クリントン米国務長官

    仮にオバマ大統領が2期目就任しても、続投はしない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)04時08分
    NY市場概況--福島原発を巡る憶測で相場が乱高下

    EUエネルギー相が『福島原発は制御不能』と発言したことをきっかけに、NYダウが 大幅下落。ドル円は1995年以来の安値79円80銭付近まで急落、ユーロ円も一時111円の 大台を割り込むなどリスク回避の円買いが先行。しかしながら、その後日銀による介入警戒感や 『福島原発トラブルが間もなく解決』との一部報道等により、ドル円クロス円ともにショートカバー が入り、下げ渋る展開となっている。

    4時03分現在、ドル円80.11-13、ユーロ円111.37-40、ユーロドル1.3902-04で推移している。

  • 2011年03月17日(木)04時01分
    ガイトナー米財務長官

    日本の危機が米国に影響を与えるかどうか、判断は難しい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)03時15分
    カーニー米大統領報道官

    在日米国人に、原発から50マイル退避するよう勧告
    日本への如何なる支援も惜しまない
    退避勧告は新たな情報に基づく

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)02時33分
    IMF(国際通貨基金)

    EU、ECBと共にアイルランドを訪問へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月17日(木)02時18分
    サルコジ仏大統領

    日本の危機、仏の原発計画に変更与えず
    日本の原発危機を非常に懸念している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム