
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2012年08月06日(月)のFXニュース(1)
-
2012年08月06日(月)09時15分
ユーロはストップロこなし上昇一服、他通貨巻き込み上値重くなる
ユーロは対ドル・対円で、上値のストップロスの買いオーダーを巻き込んだ上昇の動きが一巡した。ユーロドルは1.2444ドルを目先の高値に1.2410ドル前後、ユーロ円は97.80円まで上昇後は97.40円近辺まで上げ幅を削っている。日経平均株価が大幅上昇して始まったことへは、織り込み済みの感もあって反応が薄い。ユーロの上げ一巡後の下押しは他通貨にも影響しており、豪ドルやNZドルはユーロクロスでの売りも合わさってじり安が継続している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)08時50分
ユーロ全面高、ユーロクロスでもユーロ買い優勢
ユーロは対主要通貨で全面高。ユーロドルは1.2444ドル、ユーロ円は97.80円まで上値を伸ばしたほか、ユーロ/豪ドルやユーロ/NZドルにおいてもユーロ買い・他通貨売りが優勢。こうした動きが重しとなって、豪ドル/ドルは1.0560ドル近辺、NZドル/ドルは0.8180ドル前後で上値を伸ばせず重さを感じさせている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)08時38分
ユーロ上値伸ばす、対ドルはストップ巻き込み1.2425ドル
ユーロは上昇。対ドルが1.24ドルの大台を明確に回復させ、2日高値1.2406ドルを超えるとストップロスの買いを誘発。一時1.2425ドルまで上値を伸ばして7月5日以来の高値をつけた。またユーロ円も97.68円まで上昇。こちらも7月12日以来の高値水準となった。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)08時33分
ユーロドル、一時1.2404ドル 2日高値に迫る
ユーロドル、一時1.2404ドル 2日高値に迫る
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)08時19分
序盤の動意一巡後は各通貨でもみ合い、ドル円は底堅い
為替市場では、早朝の動意が一巡すると各通貨でもみ合いとなっている。ユーロドルは1.2400ドル、ユーロ円は97.49円まで上振れて取引をスタートさせたが、その後は上値を伸ばせす小幅に水準を下げて推移。豪ドル/ドルも1.0578ドル、豪ドル円は83.18円を目先の高値に伸び悩んでいる。ドル円は78.60円近辺で底堅い推移が継続。本日はオセアニア市場がバンクホリデーで休場となることから、この後の本邦株式市場の開始までは閑散な動きとなることも想定しておきたい。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)08時00分
6日東京為替=材料少ないがアジア株高で週末の流れ引き継ぐか
先週末3日のNYタイムの為替市場は、米7月雇用統計の非農業部門雇用者数(NFP)の上振れや米ISM非製造業景況指数の好結果を受けてリスク選好のドル売り・円売りが優勢になった。米雇用統計の発表直後はマーケットはドル買いで反応したものの、その後は株高・債券安の流れに沿った。また、スペインのユーロ圏救済基金による国債購入要請をめぐる話題でスペインの国債利回りが大幅低下したほか、2日のECB理事会後のドラギ総裁の記者会見内容に関して、「SMP再開に向け下地を整えている」と再評価されたこともユーロや資源国通貨の支援材料となった。
本日は東京タイムのみならず、1日を通じて注目度の高いイベントは予定されていない。オセアニア市場がバンクホリデーで休場となるなど流動性に乏しいことが想定されるが、アジア株が先週の海外市場の流れを引き継ぐ格好で底堅い展開となれば、米雇用統計後のドル安・円安の流れが継続するか。ドル円は一時7月20日以来の高値を示現した後とあって、戻りはいったん売りに押されることも考えられるが、ややレンジを上方に切り上げただけに下値に底堅さがうかがえることも想定される。テクニカル的には横ばいの日足一目均衡表・基準線が位置する79.01円近辺が、大台とほぼ重なり大きな抵抗となることが見込まれる。下値は同転換線の推移する78.35円前後がいったんの下げ止まり水準となりそうだ。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)07時01分
8月6日の主な指標スケジュール
8月6日の主な指標スケジュール
08/06 予想 前回
14:00(日)景気先行指数(CI)・速報値(6月) 92.9 95.2
14:00(日)景気一致指数(CI)・速報値(6月) 93.9 95.8Powered by セントラル短資FX -
2012年08月06日(月)06時38分
ドル円は78.60円台で推移、クロス円も総じて底堅い
ドル円は78.60円近辺で推移。週末の米雇用統計後のリスク選好地合いが継続しており、アジア株の上昇などを見込んで円売りが見られているもよう。クロス円も総じて底堅く推移しており、ポンド円は122.97円、豪ドル円は83.16円、NZドル円は64.40円まで一時上昇した。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月06日(月)06時14分
米雇用統計後の流れを引き継ぐ、ユーロドルは一時1.24ドル台
週明け6日のオセアニア市場は、先週末の米雇用統計後のリスク選好の流れを継続させて始まっている。ドル円は78.65円、ユーロドルは1.2400ドル、ユーロ円は97.49円まで買われる場面が見られた。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2012年08月06日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2012年08月06日(月)18:15公開素直には喜べない雇用統計リスクオン続くのかユーロ打診売り
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2012年08月06日(月)16:53公開【元ミス慶応 葉那子が本気で挑む「FX道!」】元ディーラー西原宏一さんに突撃!(2) 銀行ディーラーと個人トレーダーの決定的な違…
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2012年08月06日(月)11:07公開1週目イベント通過して夏休み入りか。荒れそうな秋相場、投資戦略どうする?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2012年08月06日(月)07:50公開8月6日(月)■『米国の雇用統計の発表明けでの影響』と『金融市場のリスク許容度』、そして『欧州債務問題への思惑』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)