ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年09月18日(木)のFXニュース(1)

  • 2014年09月18日(木)03時34分
    ドル円は一時108.19円、出口ガイドライン示される

     FOMCの結果公表後、ドル円は一時108.19円まで上振れた。声明には低金利を維持について「相当な期間」との文言が残されたが、出口戦略のガイドラインが示されたことが材料視されたもよう。ただ、足元ではドル買いの勢いは幾分緩和し、ドル円は107.70円付近で推移している。

  • 2014年09月18日(木)03時07分
    FOMC結果公表後、ドル円は108.19円まで上振れ

     ユーロドルは一時1.2896ドルまで急落。ユーロ円は139.63円へ上昇後、139円前半で上下。

  • 2014年09月18日(木)02時22分
    イベント控え円売り散見、ドル円は107.67円までじり高

     ドル円は、再び107.67円までじり高。ユーロ円が一時139.50円、スイスフラン(CHF)円が115.18円まで上昇するなど、クロス円でじりじり円売りが進んだことに呼応している。加ドル円も、対ドルで加ドルが1.0927加ドルまで加ドル高推移となっていることも支えに、98.43円まで上値を伸ばした。

  • 2014年09月18日(木)00時52分
    ■LDNFIX=FOMC結果公表を前にドル円は高値更新

     NYタイム序盤、ドル円は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えるなか、107.66円まで上振れた。107.40円からの厚めの売りオーダーをこなし、107.50円に観測されたオプション・バリアをつけている。FOMC声明でタカ派な内容が示されるとの思惑が浮上している。
     ドル円の上昇を受け、クロス円でも円売りが強まった。ユーロ円は一時139.45円、ポンド円は175.74円、スイスフラン(CHF)円が115.12円、加ドル円が98.29円まで上値を伸ばした。
     対ドルでは各通貨まちまち。ユーロドルは、対円でのドル高が波及し、一時1.2938ドルまでドル高・ユーロ安に。本日は調整に終始しているオセアニア通貨も、豪ドル/ドルが0.9017ドル、NZドル/ドルが0.8138ドルまで水準を下げた。
     ポンドドルはスコットランド独立に関する世論調査で、依然として拮抗状態ながら反対派が上回る結果が多くなり始め、1.6358ドルまで上値を伸ばした。ただ、その後はドル買いの強まりから1.63ドル前半へ下押している。

  • 2014年09月18日(木)00時33分
    ドル買い盛り返す、対ドルでユーロやオセアニア通貨が下落

     ドル円は再び買いの勢いを盛り返し、107.63円まで高値を更新している。一方でユーロドルは対円でのドル高が波及し、1.2938ドルまでドル高・ユーロ安に。本日は調整に終始しているオセアニア通貨も、豪ドル/ドルが0.9027ドル、NZドル/ドルが0.8139ドルまで水準を下げた。

  • 2014年09月18日(木)00時10分
    ドル円は一時107.58円、08年9月以来の高値更新

    【※文章表現を修正します。】

     ドル円は、2005年11月以来、約9年ぶり高水準となった米9月NAHB住宅市場指数(結果59、予想56、前月55)の発表後、本日ロンドンタイムまでのレンジ上限107.36円手前で高値もみ合いとなっていたが上抜け。107.58円まで2008年9月以来の高値を更新した。本日結果発表の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、タカ派な声明内容が示されるとの思惑もある。
     クロス円も、ユーロ円が一時139.37円、ポンド円は175.58円、スイスフラン(CHF)円が115.08円、加ドル円が98.19円まで上値を伸ばすなど円売りが優勢となった。足元ではドル円が107.40円台と、円売りの勢いはやや緩和している。

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一