ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年04月03日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年04月03日(月)06時51分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  日銀短観(3月概要・要旨)    
    08:50  日銀短観(大企業製造業DI)(1-3月)  14  10


    <海外>
    10:30  豪・小売売上高(2月)  0.3%  0.4%
    10:45  中・財新製造業PMI(3月)  51.4  51.7
    14:00  印・製造業PMI(3月)    50.7
    16:00  トルコ・消費者物価指数(3月)    10.13%
    17:00  欧・ユーロ圏製造業PMI改定値(3月)  56.2  56.2
    17:30  英・製造業PMI(3月)  55.0  54.6
    18:00  欧・ユーロ圏生産者物価指数(2月)  4.4%  3.5%
    18:00  欧・ユーロ圏失業率(2月)  9.5%  9.6%
    20:00  ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(3月)    0.39%
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    21:00  ブ・製造業PMI(3月)    46.9
    23:00  ブ・CNI設備稼働率(季調済)(2月)    77.2%
    23:00  米・ISM製造業景気指数(3月)  57.0  57.7
    23:00  米・建設支出(2月)  1.2%  -1.0%

      中・株式市場は祝日のため休場(清明節、4日まで)    
      米・自動車販売(3月、4日までに)  1740万台  1747万台
      米・ニューヨーク連銀総裁が講演    
      米・フィラデルフィア連銀総裁が講演    
      米・リッチモンド連銀総裁が講演    
      米・エジプト大統領が訪米、トランプ大統領と会談    

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月03日(月)06時29分
    ドル円はダドリー発言で調整した水準111円前半で推移

     週明け早朝のアジア市場で、ドル円は先週末にダドリー米NY連銀総裁の「利上げを焦っていない」との発言で111円前半まで調整を進めた水準を引き継いで推移している。ユーロドルは1.0660ドル付近、ユーロ円は118円後半での動きとなっている。

2025年04月25日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!