ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

少額1通貨単位から取引ができるSBI FXトレード!口座開設キャンペーンも実施中!

FXニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年05月03日(火)のFXニュース(1)

  • FXニュース:2022年05月03日(火)00時41分
    【速報】EUエネルギー相、ロシアのガス購入のルーブル支払い要求に関し協議

    EUエネルギー相、ロシアのガス購入のルーブル支払い要求に関し協議

    Powered by フィスコ
  • FXニュース:2022年05月03日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では130.23円と22時時点(130.12円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが一時2.9885%前後と2018年12月以来約3年5カ月ぶりの高水準を付けたことで円売り・ドル買いが出た半面、4月米ISM製造業景気指数が55.4と予想の57.6を下回ったことが相場の重しとなった。3−4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要イベントを前に大きな方向感が出にくい面もあったようだ。

     ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.0522ドルと22時時点(1.0510ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出て一時1.0503ドルと日通し安値を付けたものの、低調な米経済指標の結果が伝わると下げ幅を縮めた。23時30分過ぎには1.0542ドル付近まで下げ渋った。

     ユーロ円は24時時点では137.06円と22時時点(136.79円)と比べて27銭程度のユーロ高水準。21時30分前に一時136.56円と本日安値を付けたものの、23時30分過ぎには137.20円付近まで持ち直した。ユーロドルと似た動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:129.57円 - 130.48円
    ユーロドル:1.0503ドル - 1.0568ドル
    ユーロ円:136.56円 - 137.64円

2023年10月03日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム









元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!



ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)