ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2025年09月16日(火)のFXニュース(1)

  • 2025年09月16日(火)02時05分
    [NEW!] ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 小動き

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。2時時点では147.33円と24時時点(147.42円)と比べて9銭程度のドル安水準。147.23円を安値に戻りを147.47円近辺にとどめ、147.40円を挟んでの小動き。下げ渋るも上値の重い動きが続いている。

     ユーロドルは底堅い。2時時点では1.1758ドルと24時時点(1.1757ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。米長期金利の低下も支えに1.1775ドルまで高値を更新した。米10年債利回りは4.02%台までやや低下幅を拡大した。

     ユーロ円は2時時点で173.24円と24時時点(173.33円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。173.30円前半の狭いレンジ内での上下にとどまっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.23円 - 147.80円
    ユーロドル:1.1716ドル - 1.1775ドル
    ユーロ円:172.90円 - 173.45円

  • 2025年09月16日(火)01時57分
    [NEW!] 欧州主要株式指数、まちまち

    15日の欧州主要株式指数はまちまち。連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)を控え調整色が強まった。

    オランダの半導体、ASMLホールディングは米国の利下げ期待などに買われ5.74%上昇。ドイツのソフトウエア会社のSAPは2.83%下落した。

    ドイツDAX指数は+0.21%、フランスCAC40指数は+0.92%、イタリアFTSE MIB指数+1.14%、スペインIBEX35指数は+0.57%、イギリスFTSE100指数は-0.07%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)01時28分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ11ドル安、原油先物0.36ドル高


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 45823.12 -11.10 -0.02% 45978.43  45771.88   14  16
    *ナスダック 22339.75   +198.65 +0.90% 22346.49  22233.00  1401 1649
    *S&P500 6614.83  +30.52  +0.46%     6619.62   6602.49   222 276
    *SOX指数 6036.13 +34.39  +0.57%
    *225先物 44400 大証比-80 -0.18%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 147.28 -0.40 -0.27%     147.48   147.23
    *ユーロ・ドル 1.1771 +0.0037 +0.32%  1.1775   1.1730
    *ユーロ・円 173.36 +0.09 +0.05% 173.45 172.97
    *ドル指数 97.30   -0.25 -0.26% 97.70  97.29

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.53 -0.03
    *10年債利回り4.03 -0.03
    *30年債利回り 4.64 -0.04
    *日米金利差 2.44 -0.03
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 63.05 +0.36   +0.57%     63.67   62.52
    *金先物 3719.60 +33.20  +0.90%    3722.20   3662.80

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)01時05分
    NY外為:BTC11.6万ドルの高値から反落、FOMC控えた手仕舞い売りも

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は11.6万ドル台を達成後、11.4万ドル台に反落した。明日から連邦準備制度理事会(FRB)が開催する連邦公開市場委員会(FOMC)を控え高値から手仕舞い売りが優勢となった可能性がある。暗号資産取引プラットフォームを提供するジェミニ・スペース・ステーションは先週ナスダックに上場。同社株価は14%上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月16日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では147.42円と22時時点(147.26円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げがほぼ確実視される中、全般ドル売りが先行すると、22時過ぎに一時147.23円と日通し安値を付けた。ただ、前週末の安値147.12円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.1757ドルと22時時点(1.1770ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。22時過ぎに一時1.1773ドルと日通し高値を付けたものの、9日の高値1.1780ドルがレジスタンスとして意識されると上値が重くなった。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では173.33円と22時時点(173.32円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は大きな方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.23円 - 147.80円
    ユーロドル:1.1716ドル - 1.1773ドル
    ユーロ円:172.90円 - 173.45円

  • 2025年09月16日(火)00時01分
    NY外為:ドル戻り鈍い、トランプ米大統領はFRBに大幅利下げ要請

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドルは、売りが一服したが戻りも鈍い。トランプ大統領は連邦準備制度理事会(FRB)が今週開催する連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、パウエルFRB議長に速やかに従来考えていた以上の大幅利下げを実施するよう要請した。米10年債利回りは4.07%から4.03%まで低下。

    ドル・円は147円23銭まで下落後、147円42銭で上値が重い展開となった。ユーロ・ドルは1.1773ドルの高値から1.1755ドルまで反落も高止まり。ポンド・ドルは2カ月ぶりの高値1.3620ドルから1.3587ドルまで反落した。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
MT4比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10