ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2025年09月30日(火)のFXニュース(7)

  • 2025年09月30日(火)23時57分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ73ドル安、原油先物1.03ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46243.03  -73.04  -0.16% 46382.61 46242.87 18  12
    *ナスダック 22555.17   -35.98 -0.16% 22583.79 22493.96 1152 1782
    *S&P500 6656.90  -4.31 -0.06%       6661.57  6644.99  250 250
    *SOX指数 6363.82 +48.71  +0.77%
    *225先物 46680 大証比-310 -0.69%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 147.79 -0.80 -0.54%     148.09   147.72
    *ユーロ・ドル 1.1743 +0.0016 +0.14% 1.1761   1.1717
    *ユーロ・円 173.54 -0.71 -0.41% 173.92 173.39
    *ドル指数 97.79   -0.12 -0.12% 98.05  97.67

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.59 -0.03
    *10年債利回り4.11 -0.03
    *30年債利回り 4.69 -0.01
    *日米金利差 2.47 -0.03
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 62.42 -1.03   -1.62%     63.26   62.03
    *金先物 3873.2 +18.00  +0.47%     3899.20  3820.60

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時37分
    【市場反応】米9月シカゴPMI/消費者信頼感指数/8月JOLT求人件数、ドル売り再開

    [欧米市場の為替相場動向]

    米9月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は40.6と、8月41.5から上昇予想に反し低下し、6月来で最低となった。

    米コンファレンスボードが発表した9月消費者信頼感指数は94.2と、8月97.8から予想以上に低下した。3月来で最低となった。8月JOLT求人件数は722.7万件と、7月720.8万件から増加し、予想を上回った。

    JOLT求人件数は予想を上回ったが9月消費者信頼感指数の悪化で、米国債相場は続伸。10年債利回りは4.1039%まで低下した。ドル売りが再開し、ドル・円は148円06銭から147円72銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1716ドルまで下落後、1.1749ドルまで上昇、ポンド・ドルは1.3414ドルまで下落後、1.3450ドルまで上昇した。
    【経済指標】
    ・米・9月シカゴ購買部協会景気指数:40.6(予想:43.3、8月:41.5)
    ・米・9月消費者信頼感指数:94.2(予想:96.0、8月:97.8←97.4)
    ・米・8月JOLT求人件数:722.7万件(予想:720万件、7月:720.8万件←718.1万件)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時34分
    【速報】米・9月ダラス連銀サービス業活動は―5.6


     日本時間30日午後11時に発表された米・9月ダラス連銀サービス業活動は―5.6となった。

    【経済指標】
    ・米・9月ダラス連銀サービス業活動:―5.6(8月:6.8)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時04分
    【速報】ドル・円147.81円、ドルもみ合い、JOLTは予想上回る、米・9月消費者信頼感指数は悪化

    ドル・円147.81円、ドルもみ合い、JOLTは予想上回る、米・9月消費者信頼感指数は悪化

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時04分
    ドル円、下げ渋り 米雇用関連指標は予想上回る

     ドル円は下げ渋り。9月米シカゴ購買部協会景気指数が40.6と予想の43.5を下回ると円買い・ドル売りが先行し一時147.81円と日通し安値を付けた。ただ、その後発表の8月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が722.7万件と予想の720.0万件を上回ると買い戻しが優勢に。23時3分時点では147.88円付近で推移している。

  • 2025年09月30日(火)23時03分
    【NY為替オープニング】米政府機関閉鎖リスク高まる、JOLT、消費者信頼感指数に注目


    ■注目ポイント
    ・豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表:3.60% 3.60%
    ・英・GDP改定値(4-6月)確定値 +1.4%、予想+1.2%
    ・独・失業率(失業保険申請率)(9月)6.3%  6.3%
    ・米・S&PCS20都市住宅価格指数(7月)  2.14%
    ・米・FHFA住宅価格指数(7月)  -0.2%
    ・米・MNIシカゴ購買部協会景気指数(9月)  41.5
    ・米・JOLT求人件数(8月) 710.0万件 718.1万件
    ・米・消費者信頼感指数(9月) 95.8 97.4
    ・ジェファーソン米連邦準備制度理事会(FRB)副議長とラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がフィンランド中銀会議で基調講演
    ・米・シカゴ連銀総裁が質疑応答
    ・米・ダラス連銀総裁が討論会に参加

    30日のNY外為市場ではトランプ大統領と議会指導者との予算案を巡る話し合いが暗礁に乗り上げたため政府機関が閉鎖する可能性が濃厚となっており、ドルの上値を抑制すると見る。政府機関閉鎖した場合、労働省は雇用統計などのデータの公表を延期しているとしているため、本日発表される米JOLT求人件数(8月)や明日発表予定のADP雇用統計が最新の労働市場動向を判断するうえで重要となる。本日はさらに、米消費者信頼感指数(9月)で消費動向を判断する。

    住宅ローン金利の低下で、住宅市場には回復の兆候が見られる。新築住宅販売件数や中古住宅仮契約指数は予想を上回ったことに加え、米連邦住宅金融庁(FHFA)が発表した7月FHFA住宅価格指数は前月比-0.1%と、予想外に6月-0.2%から改善した。ただ、4カ月連続のマイナス。7月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+1.82%と、6月+2.16%から伸びが鈍化も予想を上回った。7月来で最低となった。

    ・ドル・円、200日移動平均水準149円72銭。

    ・ユーロ・ドル、200日移動平均水準1.0889ドル。

    ニューヨーク市場は・ドル・円ドル・円147円94銭、ユーロ・ドル1.1747ドル、ユーロ・円174円74銭、ポンド・ドル1.3435ドル、ドル・スイス0.7970フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時02分
    【速報】米・9月消費者信頼感指数は予想下回り94.2


     日本時間30日午後11時に発表された米・9月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想下回り94.2となった。

    【経済指標】
    ・米・9月消費者信頼感指数:94.2(予想:96.5、7月:97.2)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)23時01分
    【速報】米・8月JOLT求人件数は予想上回り722.7万件

     日本時間30日午後11時に発表された米・8月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は予想上回り722.7万件となった。

    【経済指標】
    ・米・8月JOLT求人件数722.7万件
    ・予想:720万件
    ・7月:718.1万件

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時49分
    【まもなく】米・9月消費者信頼感指数の発表です(日本時間23:00)


     日本時間30日午後11時に米・9月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が発表されます。

    【経済指標】
    ・米・9月消費者信頼感指数:(予想:96.0、8月:97.4)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時48分
    【まもなく】米・8月JOLT求人件数の発表です(日本時間23:00)


     日本時間30日午後11時に米・8月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表されます。

    ・米・8月JOLT求人件数
    ・予想:720万件
    ・7月:718.1万件

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時48分
    【速報】147.91円、ドル売り再開、米・9月シカゴPMIは予想下回る

    147.91円、ドル売り再開、米・9月シカゴPMIは予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時46分
    【速報】米・9月シカゴPMIは予想下回り40.6


     日本時間30日午後10時45分に発表された米・9月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想下回り40.6となった。

    【経済指標】
    ・米・9月シカゴ購買部協会景気指数:40.6(予想:43.3、8月:41.5)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時43分
    【市場反応】米7月FHFA住宅価格指数/ 20都市住宅価格指数は予想上回る、ドル売り後退

    [欧米市場の為替相場動向]

    米連邦住宅金融庁(FHFA)が発表した7月FHFA住宅価格指数は前月比-0.1%と、予想外に6月-0.2%から改善した。ただ、4カ月連続のマイナス。7月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+1.82%と、6月+2.16%から伸びが鈍化も予想を上回った。7月来で最低となった。

    ドルは下げ止まり。ドル・円は147円90銭から148円00銭まで上昇。ユーロ・ドルは
    1.1747ドルから1.1720ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3452ドルまで上昇後、1.3418ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・7月FHFA住宅価格指数:前月比-0.1%(予想:-0.2%、6月:-0.2%)
    ・米・7月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+1.82%(予想:+1.55%、6月:+2.16%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時36分
    【まもなく】米・9月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間22:45)


     日本時間30日午後10時45分に米・9月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表されます。

    ・米・9月シカゴ購買部協会景気指数:(予想:43.3、8月:41.5)

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月30日(火)22時10分
    【速報】ドル・円148.03円、ドル売り後退、米住宅価格指数が予想上回る

    ドル・円148.03円、ドル売り後退、米住宅価格指数が予想上回る

    Powered by フィスコ
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一